Quantcast
Channel: From mitsuzawa northeast
Viewing all 6363 articles
Browse latest View live

2杯目

$
0
0
栃木シティのヨンデ監督解任の報を受け横浜FCの古参ファン的にはダブルショック………。
しかし暗い気持ちばかりじゃしょうがないので
ここは軽めの2杯目を。
画像は「初声ミツムギウィート」という名のビール。
ウィート(小麦 )は三浦市初声地域にあるパン屋「充麦」さんの自家焙煎小麦を使用。
こちらは全く苦味が無く小麦の甘さが苦いビールが苦手な方にもイケルかも。

昨年の神奈川県3部と今年の県2部開幕戦で軽やかな旋風を巻き起こした初声FCにはピッタリなビールかも。
これを呑んで明日も前向きに向かいたいですね。

週末の神奈川ローカルフットボール(2019.05.18&19)

$
0
0
2019年度第53回関東サッカーリーグ1部 前期第5節(神奈川県勢対象試合のみ)
5月19日(日)
桐蔭横浜大学FC vs 横浜猛蹴 @桐蔭学園多目的グラウンド(人工芝) 16:00

2019年度第53回関東サッカーリーグ2部 前期第5節(神奈川県勢対象試合のみ)
5月18日(土)
tonan前橋 vs 東邦チタニウム @前橋総合運動公園陸上競技サッカー場 11:00

東京国際大学FC vs 神奈川県教員SC  @東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝) 11:00

5月19日(日)
エスペランサSC vs ヴェルフェ矢板 @かもめパーク 11:00
 
参照:関東サッカーリーグ公式サイト
関東サッカーリーグYouTubeアカウント

関東リーグ1部2部、第4節の対戦カードはご覧の通り。
1部は桐蔭横浜大学FCと横浜猛蹴の関東1部「横浜ダービー」
猛蹴にとっては苦手な大学勢さんですが、何とかここで浮上のきっかけを。

2部は18日は2試合アウェイ、19日はエスペランサのホームが1試合開催。
東チタやエスペは悪い流れを断ち切るために、神奈教は良い流れを続けるために
頑張って欲しいですね。

【ライブ配信告知】
関東サッカーリーグ2部
エスペランサSC vs ヴェルフェ矢板
2019年5月19日(日) 11:00 @かもめパークhttps://t.co/Zk5esa6g7q

フットボールに集中する。
ただそれだけだ。
結果は必ずついてくる!#エスペランサSC#絶対できる pic.twitter.com/H3axr1i1c0

— Esperanza SportsClub (@SportEsperanza) 2019年5月16日



2019神奈川県社会人サッカーリーグ1部 第7節
5月19日(日)
海自厚木マーカス vs 横浜GSFCコブラ @綾瀬スポーツ公園 09:00

品川CC横浜 vs 日本工学院F・マリノス @谷本公園 15:05

YOKOHAMA FIFTY CLUB vs イトゥアーノFC横浜 @東戸塚フットボールパーク 16:05

FCグラシア相模原 vs  かながわクラブ @横山公園 18:45

県1部は第7節が開催。
今週は日本工学院FCとフットワーククラブがお休みです。
注目は3月に行われた神奈川県社会人サッカー選手権準決勝の再戦となる
品川CC横浜と日本工学院F・マリノスの対決でしょうか。
リベンジに燃える品川と浮上のきっかけを掴みたい工学院F・マリノス
どちらに軍配が上がるか気になりますね。
他にも4位マーカスと2位コブラの上位対決は日曜早朝決戦なので開始時間にはご注意を。
FIFTY対イトゥアーノもまた神奈川県社会人サッカー選手権での再戦となりますね。
レッズサポの方々はどれくらい東戸塚に来てもらえるでしょうか(笑)
前節品川CC横浜を倒して勢いに乗るグラシアは再びホームでかながわクラブと対戦。
こちらはホームの声援を受けられるグラシアが有利かも知れませんね。

【品川CC横浜 県リーグ1部 第7節のお知らせ】

春先の県選手権準決勝で敗戦をした、日本工学院F・マリノスへのリベンジマッチです。
皆様、是非会場へお越しください。
応援宜しくお願いします!

5月19日(日)vs 日本工学院F・マリノス
15:05 k/o @谷本公園https://t.co/hXc5Tis3sc pic.twitter.com/DLycsKdImr

— 品川CC オフィシャル (@shinagawa_cc) 2019年5月14日


2019神奈川県社会人サッカーリーグ2部
5月19日(日)
〔Aブロック〕
大和S.Matthaus  vs クラブ テアトロ @大和ゆとりの森 11:05

FULNELSON vs 港北フットボールクラブ @谷本公園 13:05

品川CCセカンド vs 南フットボールクラブ @谷本公園 17:05

YSCCセカンド vs 江ノ島フリッパーズ @かもめパーク 19:05

〔Bブロック〕
Develoop YAMATO FC vs 山王FC @馬入ふれあい公園(人工芝) 11:05

大沢フットボールクラブ vs 西湘クラブ @横山公園 16:35

FCコラソン・プリンシパル vs 相模クラブ @かもめパーク 17:05

VERDRERO港北 vs FC厚木 @及川球技場 18:45

横須賀高校OBクラブ vs 六浦フットボールクラブ @横須賀リーフスタジアム 19:05

県2部A&Bブロックの予定もご覧の通り。
管理人多忙につき今回もやや簡略化版でお送りしました。ご了承くださいませ。

【品川CCセカンド 県リーグ2部 第4節のお知らせ】

前節は、1点を守りきり勝利を納めました。今節は、現在3連勝中の首位 南FC です。勝利し、上位に食い込みたいと思います。
応援宜しくお願いします!

5月19日(日)vs 南FC
17:05k/o @谷本公園https://t.co/hXc5Tis3sc pic.twitter.com/g0UDfUh4zS

— 品川CC オフィシャル (@shinagawa_cc) 2019年5月14日


【広報】 pic.twitter.com/CG2vgOs6oo

— 山王FC (@SAN_NO_FC) 2019年5月15日



にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

伊東純也選手、欧州CL出場決定!

$
0
0
伊東純也が先制弾の起点…ゲンクはドローも8年ぶりリーグ優勝!!来季CL出場権を獲得(ゲキサカ)

恐らく横須賀出身のサッカー選手で初のCL出場経験者に成るのかもしれない。
出身クラブ、チームの関係者は「伊東選手はウチが育てた」と言うかも知れないが
このブログでは「伊東選手は横須賀シーガルズが育てた」と言いたい。

伊東選手の年齢からだとシーガルズ時代の指導者はT能さんですね。
でもちょうど彼の年代のジュニアユース時代は試合を観たことが無いんですよね。残念。
T能さんの教え子は伊東選手だけでなく鈴木将也選手(現東邦チタニウム)や
元A横須賀シティの木村哲太氏などがいますね。

横須賀出身プロサッカー選手の中で最高の実績を収めた石川直宏氏ですら叶わなかった
CL出場の夢を叶えることになった伊東選手。
怪我せず更なるステップへ大きく羽ばたいて欲しいですね。

2019年度静岡県サッカー選手権大会決勝戦 アスルクラロ沼津vsHonda FC(2019.05.12)

$
0
0
2019年度静岡県サッカー選手権大会
兼 天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権大会決勝戦
2019.05.12(Sun)13:08KO
会場:愛鷹広域公園多目的競技場 観衆:2,000人(目測)

アスルクラロ沼津 0-1(0-0) Honda FC
 
得点者
0-1 65分:オウンゴール(Honda FC)


アスルクラロ沼津 スターティングメンバー(生年月日/*年齢/出生地/前所属チーム)
*年齢は試合開催日(2019/05/12)現在

      26岡    9田中

 8普光院             20佐藤

       7谷口  34徳永

21熱川   3藤原   2藤嵜  28中島

          1朴

GK 1 朴 昇利  (1993/01/18/26歳/大阪府/ザスパクサツ群馬)*2019新加入(完全移籍)
DF28 中島 拓真 (1995/04/03/24歳/栃木県/東京農業大学)
DF 2 藤嵜 智貴 (1994/09/19/24歳/千葉県/国士館大)
DF 3 藤原 拓也 (1992/12/18/26歳/徳島県/神奈川大学)
DF21 熱川 徳政 (1995/05/31/23歳/静岡県/駒澤大学)
MF20 佐藤 尚輝 (1996/07/12/22歳/神奈川県/産業能率大学)*2019新加入(ルーキー)
MF 7 谷口 智紀 (1992/10/22/26歳/京都府/奈良クラブ)
MF34 徳永 晃太郎(1996/11/10/22歳/大阪府/桃山学院大学)*2019新加入(ルーキー)
MF 8 普光院 誠 (1993/05/20/25歳/福岡県/SC相模原)
FW26 岡  佳樹 (1994/04/26/25歳/大阪府/松本山雅FC)*2019新加入
FW 9 田中 直基 (1993/03/29/26歳/大阪府/FC大阪)

SUB
GK13 長沢 裕弥 (1996/07/01/22歳/静岡県/明治大学)*2019新加入(ルーキー)
DF 4 藤原 雅斗 (1994/04/14/25歳/大阪府/ザスパクサツ群馬)*2019新加入(レンタル移籍)
MF 6 山田 満夫 (1994/05/26/24歳/北海道/松本山雅FC)*2019新加入(レンタル移籍)
MF11 前澤 甲気 (1993/03/21/26歳/静岡県/ソニー仙台FC)
FW 5 坂本 修佑 (1993/03/22/26歳/大阪府/奈良クラブ)
FW17 川森 有真 (1993/02/01/26歳/三重県/鹿児島ユナイテッドFC)*2019新加入(レンタル移籍)
FW19 清水 光  (1996/07/19/22歳/神奈川県/富士大学)*2019新加入(ルーキー)

監督 吉田 謙 (1970/03/01/49歳/東京都/前職:アスルクラロ沼津ヘッドコーチ)

アスルクラロ沼津 選手交代
79分:FW26 岡  佳樹 → FW 5 坂本 修佑

アスルクラロ沼津 警告・退場
83分:MF34 徳永 晃太郎(警告)

シュート      7(前 4後 3)
ゴールキック   10(前 3後 7)
直接FK      9(前 4後 5)
間接FK      1(前 0後 1)
オフサイド     3(前 1後 2)
PK        0(前 0後 0)
CK        2(前 1後 1)

*シュート数等の記録は管理人独自集計による。(公式記録は各チームHP等をご参考ください。)
============================================================

Honda FC スターティングメンバー(生年月日/*年齢/出生地/前所属チーム)
*年齢は試合開催日(2019/05/12)現在 

       9大町  18児玉

 4富田              24佐々木

      23清水   7松本

19八戸   2川嶋   5鈴木   3三浦

         20白坂          

GK20 白坂 楓馬 (1996/12/05/22歳/立命館大学)*2019新加入(ルーキー)
DF 2 川嶋 正之 (1986/07/12/32歳/静岡産業大学)
DF 3 三浦 誠史 (1992/08/09/26歳/九州産業大学)
DF 5 鈴木 雄也 (1991/02/14/28歳/専修大学)(C)
DF19 八戸 雄太 (1995/05/13/23歳/桐蔭横浜大学)
MF 4 富田 湧也 (1992/04/15/27歳/流通経済大学)
MF 9 大町 将梧 (1992/05/04/27歳/ツエーゲン金沢)
MF23 清水 航輔 (1995/04/18/24歳/立命館大学)
MF24 佐々木 俊輝(1994/05/11/25歳/桐蔭横浜大学)
MF 7 松本 和樹 (1993/02/08/26歳/国士舘大学)
FW18 児玉 怜音 (1995/05/11/24歳/日本文理大学)

Honda FC SUB
GK21 髙村 弘尚 (1995/07/09/23歳/ジュビロ磐田U-18)
MF 8 山藤 健太 (1986/11/14/33歳/神奈川県/ツエーゲン金沢)
FW10 古橋 達弥 (1980/11/07/38歳/静岡県/湘南ベルマーレ)
DF13 池松 大騎 (1995/03/12/24歳/長崎県/立命館大学)
MF14 渡邊 大地 (1997/07/20/21歳/鹿児島実業高校)
FW26 遠野 大弥 (1999/03/14/20歳/藤枝明誠高校)
MF16 堀内 颯人 (1996/07/03/22歳/大阪体育大学)*2019新加入(ルーキー)

監督 井幡 博康 (1974/6/25/44歳/北海道/前職:常葉大学浜松キャンパスサッカー部コーチ)

Honda FC 選手交代
64分:FW18 児玉 怜音 → FW10 古橋 達弥
76分:MF23 清水 航輔 → MF16 堀内 颯人
84分:MF 9 大町 将梧 → DF13 池松 大騎

Honda FC 警告・退場
なし

シュート      4(前 0後 4)
ゴールキック   11(前 5後 6)
直接FK      9(前 4後 5)
間接FK      3(前 1後 2)
オフサイド     1(前 0後 1)
PK        0(前 0後 0)
CK        7(前 4後 3)

*シュート数等の記録は管理人独自集計による。(公式記録は各チーム公式HP等をご参考ください。)
============================================================

12日は静岡県サッカー選手権決勝戦が行われた愛鷹を訪問。
天皇杯静岡県代表決定戦となるアスルクラロ沼津対HondaFCを観戦。

  
恐らく初めてとなる愛鷹での同大会決勝戦。静岡県協会主管試合ということで
愛鷹の風景もアスルクラロ沼津主催試合とは違ってグッズ売り場やスタグルも少々小ぢんまりとした雰囲気。
(サムネイルをクリックすると拡大)

  
相手は昨年のJFL王者HondaFC・グッズコーナーは敵味方関係なく無料配布してくださる気前の良さ。
沼津グッズは尾崎選手の塩飴を買ったけど、当の尾崎選手は出場せず。残念。
なお、座った席は全席自由無料ということで選手関係者席に近いところで。
後ろを振り返ればゴン中山、伊東、尾崎選手らと目が合うほどの距離に(^^;
観客数はおおよそ2,000人前後は集まっていたと思う。


沼津のゴール裏にはバンデーラが登場。いよいよJリーグクラブの応援っぽくなってきた様子。
バンデーラの言葉が思い出せなくてヴァン〇ーレと言い間違えてたことは内緒でw


HondaFC側の応援風景。あのトランペットが懐かしい。

2019/5/12アスルクラロ沼津vsHondaFC試合前応援風景

ということで、試合前の両チーム応援風景を撮ってみた。
営利目的ではないので規定には掛からないと思うが拙かったら引っ込める方針で。


前半試合中

試合の中身は例のごとく簡単に。
実家に録画放送を頼むのを忘れたので記憶頼りに書くしかないので・・・。
沼津のスタメンはルーキー4名を含めた陣容。最近のHondaについては
JFLをチェックしていないので分からないが準決勝の藤枝MYFC戦から若干変えてきたもよう。

沼津の対Honda戦というと個人的に5年前のJFL時代に見たぐうの音も出ない程にやられた
印象がとても強かったので、前半が始まって球際の競い合いや空中戦、相手に寄せられても負けない
体幹の強さなど・・・この5年間で大分メンバーが入れ替わったとはいえ沼津のチームとしての成長が
見ているだけでも嬉しく感じた。
何しろHonda相手に前半をシュート0本で抑えられるなんて昔を知っているものからしたら
信じられない位だし。
内容的に互角な前半は0-0で折り返し。

後半になるとHondaの攻勢を許してしまう展開に。
前半で沼津は決めきれなかったことと積極的な守備によるオーバーペースがたたったのかもしれない。
プレスやマークの連動が噛み合わずHondaにチャンスを作られてしまう。


後半になるとHondaは38歳の大ベテラン・古橋を投入。
古橋も、もうそんな歳になったんだと改めて驚き。


その古橋投入直後に沼津は失点を許してしまう。
その前の沼津のカウンターは理想的な展開だったものの
HondaGK白坂にクリアされてしまったのが悔やまれる。
この時場内アナウンスではHonda24佐々木の得点と発表されたが
後に沼津のオウンゴールと訂正された。


沼津も追いつこうと左サイドからの突破から手元メモで後半26分、37分、41分と
チャンスを作るもゴールが遠い。この試合は前述のHonda・GK白坂が当たっていて
敵ながら素晴らしいセービングを見せていた。
沼津もGK1朴が良いタイミングでのDF裏狙いのパントキックを出していたが
ボールバウンドの変化に合わず決定機に至らなかったのが惜しかった。




試合終了。

こうして試合は0-1のままタイムアップ。
残念ながら沼津の天皇杯本戦出場は叶わず。
HondaFCが苦しみながらも逃げ切り天皇杯本戦出場を手にすることに。


沼津メイン側挨拶

HondaFC試合後一礼



HondaFC記念撮影

沼津にとってはもしリーグ戦出場メンバーが交代選手として出ていたら
どうなっていたのだろうかと思うほど拮抗した試合だったが、ルーキーの
34徳永など粘り強い守備で貢献していた選手もいたし負けは負けで悔しいが
今後のリーグ戦を戦っていく上で収穫のある試合だったと思った。

毎年天皇杯予選でHondaFCに苦汁を味わい続けているサポーターや
Jの看板は重いのに何やっているんだと苦言を呈する他クラブのファンの方など
批判はあるのだろうが、ここはオイラのブログなので、この試合を観た時に
自分が感じた印象や感想などは大幅な事実誤認でない限り尊重していきたい。

HondaFCについてはこの試合を観る限り、確かに今季のJFLで苦戦しているのかもなと
感じる内容だったが天皇杯本戦ではアマチュア社会人最強チームとして今年も大活躍して欲しい。
もう今週末にはリーグ戦が再開されるが両チームとも互いのカテゴリーで頑張って
また来年の再戦を期待したい。

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

久々に

$
0
0
昼ご飯を久里浜の「せぶん」で。
子供と一緒に家族で来店は初めてかなと。
画像は「せぶんラーメン」(950円)厚切り炙りチャーシューがおいしかったです。
ごちそうさまでしたー。

週末の神奈川ローカルフットボール(2019.05.17&18)結果

$
0
0
2019年度第53回関東サッカーリーグ1部 前期第5節(神奈川県勢対象試合のみ)
5月19日(日)
桐蔭横浜大学FC 2-2(1-0) 横浜猛蹴 @桐蔭学園多目的グラウンド(人工芝) 16:00
観衆:50人(公式発表)
得点者
1-0  4分:29中野 就斗(桐蔭横浜大学FC)
1-1 51分: 8齋藤 憂希(横浜猛蹴)
1-2 56分:21橋本 拓也(横浜猛蹴)
2-2 67分:12熊谷 誠也(桐蔭横浜大学FC)
公式記録(GoalNote CLOUD)
https://www.goalnote.net/detail-schedule-popup-sp.php?tid=9955&sid=59317

2019年度第53回関東サッカーリーグ2部 前期第5節(神奈川県勢対象試合のみ)
5月18日(土)
tonan前橋 1-1(0-1) 東邦チタニウム @前橋総合運動公園陸上競技サッカー場 11:00
観衆:110人(公式発表)
得点者
0-1 33分:39鈴木 将也(東邦チタニウム)
1-1 77分:19額賀 優斗(tonan前橋)
公式記録(GoalNote CLOUD)
https://www.goalnote.net/detail-schedule-popup-sp.php?tid=9959&sid=59469

東京国際大学FC 1-1(0-0) 神奈川県教員SC  @東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝) 11:00
観衆:20人(公式発表)
得点者
1-0 48分:17久保田 俊哉(東京国際大学FC)
1-1 74分: 7大戸 航平 (神奈川県教員SC)
公式記録(GoalNote CLOUD)
https://www.goalnote.net/detail-schedule-popup-sp.php?tid=9959&sid=59470

5月19日(日)
エスペランサSC 1-1(1-1) ヴェルフェ矢板 @かもめパーク 11:00
観衆:80人(公式発表)
得点者
0-1 27分:29森本 恭介(ヴェルフェ矢板)
1-1 42分: 7鈴木 心 (エスペランサSC)
公式記録(GoalNote CLOUD)
https://www.goalnote.net/detail-schedule-popup-sp.php?tid=9959&sid=59467

参照:関東サッカーリーグ公式サイト
関東サッカーリーグYouTubeアカウント

関東リーグ1部2部、第5節の試合結果はご覧の通り。
1部は桐蔭横浜大学FCと横浜猛蹴の関東1部「横浜ダービー」は2-2の引分に。
猛蹴にとってはリーグ戦複数得点は昨年10月以来なのだとか。

2部は18日は2試合アウェイ、19日はエスペランサのホームが1試合開催。
東チタやエスペ、神奈教共々、神奈川県勢は全てドローという結果になりました。
第6節はまた1週飛んで6月1日、2日開催です。

【試合レポート】
🎖関東リーグ第5節
🆚桐蔭横浜大学FC
前半 0-1
後半 2-1 齋藤憂、橋本
合計 2-2

久しぶりの複数得点も、追いつかれてドローでした😔
応援ありがとうございました‼️

試合レポートはこちらから💁‍♂️https://t.co/sZ4TwrQNzN pic.twitter.com/Uvr46U2khQ

— 横浜猛蹴FC (@takeru_official) 2019年5月19日


2019年度関東サッカーリーグ2部 前期第5節 結果

5月18日(土) 11:00キックオフ
前橋総合運動公園陸上競技サッカー場

tonan前橋 1  (0-1) 1 東邦チタニウム              

得点者
No.39 鈴木 将也

応援ありがとうございました。

— 東邦チタニウム株式会社サッカー部 (@vMDEadPXGZ2v4nq) 2019年5月18日


【関東サッカーリーグ2部:4節】

神奈川県教員SC 1-1(0-0)東京国際大学FC

先制されるも追いつく事が出来き、土曜日のAWAYで勝点を取ることができました。チームがいい方向に向いてると思います。引き続き応援よろしくお願いします。 pic.twitter.com/pPKsMBQtw7

— 神奈川県教員SC【公式】 (@kanakyou1953) 2019年5月18日


関東リーグ第5節
エスペランサSC vs ヴェルフェ矢板

1点を追う展開となりましたが、前半終了間際の良い時間帯に追い付きました。後半は互いに決め手を欠いてそのままドローで終了。勝ち点1を分け合う形となりました。たくさんの応援をありがとうございました!#エスペランサSC#絶対できる pic.twitter.com/e0wwReKHCG

— Esperanza SportsClub (@SportEsperanza) 2019年5月19日


2019神奈川県社会人サッカーリーグ1部 第7節
5月19日(日)
海自厚木マーカス 1-1(0-0) 横浜GSFCコブラ @綾瀬スポーツ公園 09:00
得点者
0-1 46分:志連 真人(横浜GSFCコブラ)
1-1 62分:坂巻 峻 (海自厚木マーカス)

品川CC横浜 6-3(3-1) 日本工学院F・マリノス @谷本公園 15:05
得点者
1-0  3分:友澤 剛気(品川CC横浜)
2-0 19分:飯沼 壮貴(品川CC横浜)
3-0 22分:里見 直樹(品川CC横浜)
3-1 29分:田中 友貴(日本工学院F・マリノス)
4-1 51分:飯沼 壮貴(品川CC横浜)
5-1 68分:里見 直樹(品川CC横浜)
6-1 71分:友澤 剛気(品川CC横浜)
6-2 79分:舩坂 凌弥(日本工学院F・マリノス)
6-3 85分:上村 亮太(日本工学院F・マリノス)

YOKOHAMA FIFTY CLUB 2-0(0-0) イトゥアーノFC横浜 @東戸塚フットボールパーク 16:05
得点者
1-0 50分:森谷 佳祐(YOKOHAMA FIFTY CLUB)
2-0 73分:田邉 駿介(YOKOHAMA FIFTY CLUB)

FCグラシア相模原 2-0(0-0)  かながわクラブ @横山公園 18:45
得点者
1-0 59分:佐藤 翔 (FCグラシア相模原)
2-0 66分:山本 蒼也(FCグラシア相模原)

県1部第7節の結果はご覧の通り。
今節は日本工学院FCとフットワーククラブがお休み。
注目は3月に行われた神奈川県社会人サッカー選手権準決勝の再戦となる
品川CC横浜と日本工学院F・マリノスの対決は品川CC横浜が6得点での大勝。
終盤の失点が気になりますが見事リベンジ達成ですね。
4位マーカスと2位コブラの上位対決は1-1のドロー。
FIFTY対イトゥアーノはFIFTYが連敗をようやくストップすることに。
前節品川CC横浜を倒して勢いに乗るグラシアは再びホームでかながわクラブと対戦し連勝。
ゴールシーンが共に素晴らしいですね。

ユース
5/18
クラブユース関東大会
ノックアウトステージ1回戦
vsFC gois
1-0

チーム全員でもぎ取った決勝点。
ジュニアユース選手の応援も素晴らしかった🤣グラシア魂 pic.twitter.com/bQ0nv7sZrF

— FCグラシア相模原 (@fcgracia) 2019年5月18日


ユース
昨日の試合結果によりクラブユース関東大会ベスト16が出揃いました。

アルディージャ
ヴァンフォーレ
三菱養和
FC東京
横浜FC
グラシア相模原
ジェフ
レイソル
アントラーズ
SOLTILO
ヴェルディ
フロンターレ
マリノス
水戸ホーリーホック
東京武蔵野
レッズ

全国大会まであと1勝!頑張ろう!

— FCグラシア相模原 (@fcgracia) 2019年5月20日


なお、グラシアはユースがクラブユース関東大会でベスト16に進出する快挙。
あと一つ勝てば全国ですね。Jリーグ下部組織がひしめき合う中、街クラブのグラシアが
ここまで勝ち進むのはローカルフットボール好きとして嬉しいニュースです。
グラシアユースの次戦に期待しています。

神奈川県社会人サッカーリーグ1部第7節vs海自厚木マーカス を投稿しました。 #エキサイトブログhttps://t.co/GskLaAwsEY

— 横浜GSFC (@gs_eleven) 2019年5月19日


【公式戦結果 県リーグ1部 第7節】

品川CC横浜 6-3 (3-1,3-2) 日本工学院F・マリノス
得点者:友澤 剛気×2、里見 直樹×2、飯沼 壮貴×2

攻撃陣が爆発し、大量得点で勝利する事が出来ました。
次節も勝ち点3を取れるように頑張ります。
引き続き応援よろしくお願いします。 pic.twitter.com/ikEOd8lwoQ

— 品川CC オフィシャル (@shinagawa_cc) 2019年5月19日


【試合終了】
神奈川県リーグ1部 第7節
品川CC横浜 6-3 日本工学院F・マリノス
得点者(F・マリノスのみ):FW23船迫拓磨、FW11上村亮太
#fmarinos #NFM #コミュサカ #kanagawasl

— 日本工学院F・マリノス (@NFM_news) 2019年5月19日


連敗ストップ! ー アメブロを更新しました#フィフティークラブhttps://t.co/8KVUefIUxU

— おおうち接骨院 (@manualtherapy01) 2019年5月20日


神奈川県1部リーグ 第7節
vs YOKOHAMA FIFTY CLUB

試合終了 0-2

— イトゥアーノFC横浜 5/19 vs FIFTYCLUB (@Ituano_yokohama) 2019年5月19日


トップ
県リーグ 第7節
vsかながわクラブ
2-0(得点者:佐藤翔、山本蒼也)

今季初の連勝。
遅い時間にもかかわらず沢山のご声援ありがとうございました。 pic.twitter.com/Eb3AY6FBvw

— FCグラシア相模原 (@fcgracia) 2019年5月19日


トップ
県リーグ 第7節
vsかながわクラブ
先制ゴール。 pic.twitter.com/RFvav90DVC

— FCグラシア相模原 (@fcgracia) 2019年5月19日


トップ
県リーグ 第7節
vsかながわクラブ
追加点 pic.twitter.com/P9l3I4km1C

— FCグラシア相模原 (@fcgracia) 2019年5月19日


2019神奈川県社会人サッカーリーグ2部
5月19日(日)
〔Aブロック〕
大和S.Matthaus  1-9(1-7) クラブ テアトロ @大和ゆとりの森 11:05
得点者
0-1  7分:小川 祐 (クラブテアトロ)
0-2 16分:小川 祐 (クラブテアトロ)
1-2 17分:大谷 昌裕(大和S.Matthaus)
1-3 29分:小川 祐 (クラブテアトロ)
1-4 31分:中川 詠介(クラブテアトロ)
1-5 33分:中川 詠介(クラブテアトロ)
1-6 35分:小川 祐 (クラブテアトロ)
1-7 40分:得点者不明(クラブテアトロ)
1-8 時間・得点者不明 (クラブテアトロ)
1-9 時間・得点者不明 (クラブテアトロ)

FULNELSON 2-2(1-2) 港北フットボールクラブ @谷本公園 13:05
得点者
1-0 21分:鹿田 怜史(FULNELSON)
1-1 31分:遠藤 廣孟(港北フットボールクラブ)
1-2 45+2分:野本 直希(港北フットボールクラブ)
2-2 67分:O.G  (FULNELSON)

品川CCセカンド 1-2(0-1) 南フットボールクラブ @谷本公園 17:05
得点者
0-1 35分:青木 俊一(南フットボールクラブ)
1-1 75分:佐藤 瑛亮(品川CCセカンド)
1-2 85分:伊佐 拓真(南フットボールクラブ)

YSCCセカンド 2-0(0-0) 江ノ島フリッパーズ @かもめパーク 19:05
得点者
1-0 87分:伊藤 優世(YSCCセカンド)
2-0 90+1分:藤村 拓 (YSCCセカンド)

〔Bブロック〕
Develoop YAMATO FC 1-1(0-0) 山王FC @馬入ふれあい公園(人工芝) 11:05
得点者
1-0 56分:高木 崚汰(Develoop YAMATO FC)
1-1 90+1分:加藤 敦視(山王FC)

県2部Aブロックの結果はご覧の通り。
驚いたのはテアトロの攻撃陣が爆発し1-9の大勝を収めたことでしょうか。
いったい何があったのか・・・。
FULNELSONは港北に追いつき貴重な勝ち点1を獲得。
本当はここで勝ち切りたかったのかも知れませんが・・・。
南フットボールクラブは品川CCセカンド相手に終盤勝ち越し首位キープ。
江ノ島フリッパーズは終盤の失点で上位相手に惜しい敗戦となりました。



大沢フットボールクラブ 10-0(8-0) 西湘クラブ @横山公園 16:35
得点者
 1-0  2分:添野 登 (大沢フットボールクラブ)
 2-0  3分:森田 大輝(大沢フットボールクラブ)
 3-0 18分:森田 大輝(大沢フットボールクラブ)
 4-0 27分:高橋 駿介(大沢フットボールクラブ)
 5-0 32分:添野 登 (大沢フットボールクラブ)
 6-0 36分:森田 大輝(大沢フットボールクラブ)
 7-0 41分:森田 大輝(大沢フットボールクラブ)
 8-0 44分:添野 登 (大沢フットボールクラブ)
 9-0 76分:川井 翼 (大沢フットボールクラブ)
10-0 82分:村田 隆 (大沢フットボールクラブ)

FCコラソン・プリンシパル 6-1(2-1) 相模クラブ @かもめパーク 17:05
得点者
1-0 24分:山田 雅裕(FCコラソン・プリンシパル)
2-0 32分:大野 泰祐(FCコラソン・プリンシパル)
2-1 41分:近藤 健太(相模クラブ)
3-1 59分:金子 波瑠(FCコラソン・プリンシパル)
4-1 82分:小谷田 優一(FCコラソン・プリンシパル)
5-1 87分:金子 波瑠(FCコラソン・プリンシパル)
6-1 90分:杉崎 幹夫(相模クラブ)

VERDRERO港北 2-3(1-0) FC厚木 @及川球技場 18:45
得点者
1-0 44分:佐藤 瑛二(VERDRERO港北)
1-1 47分:岩渕 充貴(FC厚木)
1-2 83分:横山 健太(FC厚木)
2-2 86分:栗原 陽一(VERDRERO港北)
2-3 90+4分:溝口 友洋(FC厚木)

横須賀高校OBクラブ 1-5(0-1) 六浦フットボールクラブ @横須賀リーフスタジアム 19:05
得点者
0-1 30分:鈴木 俊輔(六浦フットボールクラブ)
0-2 73分:竹内 俊也(六浦フットボールクラブ)
1-2 83分:田原 浩貴(横須賀高校OBクラブ)
1-3 88分:山口 勇馬(六浦フットボールクラブ)
1-4 89分:下沢 怜介(六浦フットボールクラブ)
1-5 90+1分:金子 隆一(六浦フットボールクラブ)

県2部Bブロックの結果もご覧の通り。
こちらも大量得点で大差が付く試合が続出。
大量失点で敗れたチームは集中が切れてしまった所を畳みかけられたのかも知れませんね・・・。
この辺が社会人サッカーの怖いところです。

ホントは県3部開幕戦の結果もフォローしたいのですが
管理人多忙につき県2部はTwitter埋め込み無しの
やや簡略化版でお送りしました。ご了承くださいませ。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

今日の1缶

$
0
0
20日に新宿近辺で仕事した帰りに某電気店で妻向けの土産に購入したドイツビール。
500ml缶で380円は輸入ビールとしては良心的。味も良くて妻も満足してくれて良かったです~(^^)

萩の鶴

$
0
0
萩の鶴 別撰純米吟醸「うすにごり」(宮城・330円)
ちょいスパークリングな感じがする日本酒。
疲れると何故か一杯欲しくなるんすよね。
でも最近は2杯目を所望しなくなっただけまだマシかなと(^_^;)
ごちそうさまでした!

週末の神奈川ローカルフットボール(2019.05.25&26)

$
0
0
天皇杯 第99回全日本サッカー選手権大会 1回戦
5月25日(土)
桐蔭横浜大学(神奈川県代表) vs 山形大学医学部(山形県代表) @Shonan BMW スタジアム平塚 13:00 *有料試合
試合情報(会場・チケット情報含む)
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2019/match_page/m22.html

25日は天皇杯1回戦が開催。
神奈川県代表の桐蔭横浜大学は山形県代表・山形大学医学部と対戦。
この試合は有料試合となりますのでご注意ください。

2019年度第53回関東サッカーリーグ2部 前期第6節(神奈川県勢対象試合のみ)
5月25日(土)
東邦チタニウム vs 早稲田大学ア式蹴球部FC @柳島スポーツ公園総合競技場(人工芝) 15:00

5月26日(日)
さいたまSC vs エスペランサSC @秋葉の森総合公園サッカー場 11:00

神奈川県教員SC vs Criacao Shinjuku @保土ヶ谷公園サッカー場 11:00
 
参照:関東サッカーリーグ公式サイト
関東サッカーリーグYouTubeアカウント

関東リーグ1部は今週末はお休みですが、関東2部の試合はあります。
2部前期第6節の対戦カードはご覧の通り。
東チタの試合は珍しく土曜日開催。
エスペランサはアウェイでさいたまSCと対戦。
神奈川県教員SCは保土ヶ谷でのホームゲームとなっております。

2019神奈川県社会人サッカーリーグ1部 第8節
5月26日(日)
日本工学院FC vs FCグラシア相模原 @日本工学院G 11:30

イトゥアーノFC横浜 vs 日本工学院F・マリノス @日本工学院G 13:30

YOKOHAMA FIFTY CLUB vs 横浜GSFCコブラ @東戸塚フットボールパーク 16:05

フットワーククラブ vs かながわクラブ @寒川町立寒川中学校 18:45

品川CC横浜 vs 海自厚木マーカス @谷本公園 19:05

県1部は第8節が開催。
注目は今季リーグ負けなしマーカスと品川CC横浜が挑む上位争いでしょうか。
FIFTY対コブラの2位・3位対決もAIVANCE横須賀シティ目線だと
浜脇選手(FIFTY)対小松秀人選手(コブラ)のマッチアップとか
面白そうなんですけどね。

2019神奈川県社会人サッカーリーグ2部
5月26日(日)
〔Aブロック〕
大和S.Matthaus  vs SCHフットボールクラブ @大和ゆとりの森 15:05

FC AIVANCE 横須賀シティ vs クラブ テアトロ @横須賀リーフスタジアム 17:05

横須賀マリンFC vs 藤沢市役所 @横須賀リーフスタジアム 19:05

FC OFFSIDE/meteor vs デスペルーホ藤沢 @しんよこフットボールパーク 20:05

〔Bブロック〕
初声FC vs FC ASAHI @綾瀬スポーツ公園 09:30

平塚サッカークラブ vs 鎌倉インターナショナルFC @馬入ふれあい公園(天然芝) 16:05

県2部A&Bブロックの予定もご覧の通り。
管理人は横須賀リーフスタジアム2試合を観戦出来たらなと予定しております。
多忙につき今回もTwitter埋め込みはオミットでお送りしております。ご了承くださいませ。

2019神奈川県社会人サッカーリーグ3部(分かる範囲のみ)
5月26日(日)
〔3A〕
FC NEXTAR vs FC.alegreal @西湘体育センタースポーツ広場 16:00

〔3B〕
5月26日(日)
FC REBOOT vs SALVATORE1991 @玄海田公園(人工芝) 17:05

FC Girasole vs FC GONTAZAKA @海の公園なぎさ広場 17時集合(チーム集合時間)

〔3C〕
5月26日(日)
大豆戸FC vs FOOTBALL CLUB SOCIOS @大和ゆとりの森 13:00

YTC.FC vs エルマーノ若葉台 @大和ゆとりの森 17:00

〔3H〕
5月26日(日)
SFAT ISEHARA SC Amigo vs ヘラクレス大磯 @おおね公園(人工芝) 19:10

〔3SA〕
5月25日(土)
エブリサ藤沢 vs 日揮サッカー部 @谷本公園 15:00

〔3L〕
5月26日(日)
湘南藤沢スポーツコミュニケーション vs 藤の木SC @海の公園なぎさ広場 09:00

県3部も分かる範囲で試合情報を。
最近はSNSで発信するチームが本当に増えたんだなと実感します。
注目はいよいよその謎のベールを脱ぐエブリサ藤沢の開幕戦でしょうか。
元SC相模原の選手を4名加入させるなど元Jリーガーのベテラン選手を多数揃えているとのことですが…。相手は日揮サッカー部。
昨年はA.N.F.C(海自厚木なかよしFC)とスコアレスドローを演じたり
2016年度には県2部昇格トーナメントに出場するなど、なかなかの強さがあると思われるチーム。
さてどんな結果になるでしょうか。

他にもFC NEXTARと新規・FC.alegrealとの開幕戦や
新生エルマーノ若葉台の試合など気になる試合はいくつかありますね。

たくさんの試合がありますが、怪我無く良い試合を。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

2019J2第15節vsヴァンフォーレ甲府(DAZN視聴)

$
0
0
2019J2第15節vsヴァンフォーレ甲府


最近タブレットでDAZNを観ようとすると
YouTubeのおままごと動画が見たい子供に奪われてしまい
なかなか観る機会が無かったけど久々にお昼寝中に少しだけ視聴。
(途中起きだして最後まで見れなかったけど)

下平監督に交代してから初黒星(´・ω・`)

甲府の暑さが半端なかったということもあったかも知れないが
それは相手も同じこと。
戦術云々よりもミスからの失点でというのはただただ残念。
あのようなミスをすればウタカに決められるのはしょうがないというか。

決定機のシーンだけを見ればせめて同点には追いつくべきだった試合。
引きずらず悪かった点は修正してもらいたい。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜FCへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

2019神奈川県社会人サッカーリーグ2部A第3節 江ノ島フリッパーズvsFC AIVANCE横須賀シティ(2019.05.12)

$
0
0
神奈川県社会人サッカーリーグ2部A第3節
2019.05.12(Sun)19:05KO
会場:柳島スポーツ公園競技場 観衆:7人(目測) 天気:晴
江ノ島フリッパーズ 1-7(0-3)  FC AIVANCE 横須賀シティ 
得点者
0-1 19分:22吉田 尚人(FC AIVANCE横須賀シティ)
0-2 41分: 2石川 智也(FC AIVANCE横須賀シティ)
0-3 43分:22吉田 尚人(FC AIVANCE横須賀シティ)
0-4 63分:27近藤 慧 (FC AIVANCE横須賀シティ)
0-5 76分:13角井 拓磨(FC AIVANCE横須賀シティ)
1-5 86分:11大坪 龍志(江ノ島フリッパーズ)
1-6 89分:18岩本 健 (FC AIVANCE横須賀シティ)
1-7 90+2分: 9池崎 鉄人(FC AIVANCE横須賀シティ)


江ノ島フリッパーズ スタメン 4-4-2(生年月日/*年齢/前所属チーム)
*年齢は試合開催日(2019/05/12)現在

       4松本  45福原
 
 7岡田              31吉田

      40須田  10山田

23松田   6高橋  22遠藤   3中村

         15関根

GK15 関根 亜羅紫(1997/12/04/21歳/向上高校) 2019新加入
DF 3 中村 充彦 (1997/05/25/21歳/藤沢清流高校)
DF22 遠藤 雄  (1994/11/26/24歳/鎌倉高校)
DF 6 高橋 啓  (1997/04/17/25歳/相洋高校)
MF23 松田 優也 (1994/05/07/25歳/藤沢清流高校)
MF10 山田 広行 (1994/04/27/25歳/藤沢清流高校)
MF40 須田 弾  (1994/08/22/24歳/鎌倉高校)
FW31 吉田 航太 (1998/07/28/20歳/向上高校)
FW45 福原 将人 (1999/02/19/20歳/藤沢翔陵高校)
FW 4 松本 涼太 (1994/03/19/25歳/相洋高校)
スタメンの平均年齢:20.90歳

江ノ島フリッパーズ 選手交代
46分:23松田 → MF27深澤 海斗(1999/02/13/20歳/向上高校)
46分: 6高橋 → DF 5小椋 京祐(1997/01/18/22歳/綾瀬高校)
57分:31吉田 → FW11大坪 龍志(1988/09/20/30歳/大津高校(熊本県))
74分:10山田 → DF13山田 哲哉(1994/05/11/25歳/前橋育英高校(群馬県))
82分: 3中村 → MF16邑松 昌宏(1996/08/04/22歳/鎌倉インターナショナルFC) 2019新加入

江ノ島フリッパーズ 警告・退場
なし

シュート     10(前 5後 5)
ゴールキック    6(前 4後 2)
直接FK      8(前 3後 5)
間接FK      6(前 4後 2)
オフサイド     3(前 1後 2)
PK        0(前 0後 0)
CK        4(前 3後 1)

*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
=======================================================


FC AIVANCE 横須賀シティ 4-4-2(生年月日/*年齢/前所属チーム)
*年齢は試合開催日(2019/05/12)現在
  
      29木場  27近藤

22吉田              16上田

       8入交   5池崎

 4吉尾  19竹内  28平井   2石川

          1石井

GK 1 石井 龍誠 2019新加入
DF 2 石川 智也 2019新加入
MF28 平井 一真(1992/04/07/27歳/湘南学院高校/横須賀マリンFC)
DF19 竹内 裕人(湘南学院高校)
DF 4 吉尾 健哉(1997/10/14/24歳/湘南学院高校)
MF 5 池崎 鉄人(2000/10/05/18歳/横須賀シーガルズ~三浦学苑高校) 2019新加入
MF 8 入交 拓馬(1997/05/06/25歳/湘南学院高校)
MF16 上田 直紀(関東第一高校)
MF22 吉田 尚人(1993/11/11/26歳/湘南工科大学付属高校/初声FC)
FW27 近藤 慧 (1996/01/30/23歳/横須賀シーガルズ~津久井浜高校/横須賀マリンFC) 2019新加入
FW29 木場 優真(鹿島学園高校)

SUB
DF 3 伊藤 勇哉 2019新加入
DF26 原田 脩希 2019新加入
MF 9 國分 祐哉(1993/11/21/25歳/三浦学苑高校/横三FC)
MF14 小松 大騎(1998/02/13/21歳/湘南学院高校)
MF18 岩本 健 (1994/03/19/25歳/三浦学苑高校/横須賀シティFC)
FW13 角井 琢磨 (1997/02/05/22歳/TADOなかよし~県立横須賀工業高校/横須賀マリンFC) 2019新加入

総監督:杉山 哲也
監督:安田 将
トレーナー:安田 雄太

FC AIVANCE 横須賀シティ 選手交代(規定により交代は5人まで可)
55分:FW29 木場 優真 → FW13 角井 琢磨
60分:DF19 竹内 裕人 → DF26 原田 脩希
65分:MF16 上田 直紀 → MF 9 國分 祐哉
71分:MF 8 入交 拓馬 → MF14 小松 大騎
80分:FW27 近藤 慧  → MF18 岩本 健

FC AIVANCE 横須賀シティ 警告・退場
なし

シュート     20(前11後 9)
ゴールキック    5(前 2後 3)
直接FK      9(前 6後 3)
間接FK      3(前 1後 2)
オフサイド     6(前 4後 2)
PK        0(前 0後 0)
CK        3(前 2後 1)
*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
=======================================================
  
12日は沼津・愛鷹で天皇杯静岡県大会決勝戦を観た後にハシゴ観戦として茅ケ崎は柳島スポーツ公園へ。
柳島には過去2回来たことがあるけど、どちらもクルマでの来場だったので公共交通機関を利用しての訪問は初めて。
茅ヶ崎駅からバスが出ており、終点の浜見平団地から真っすぐ西へ徒歩7~8分というルートになる。
この柳島までの道は鉄砲道と呼ばれ、江戸時代にはこの辺の海岸線には砲術の訓練場があり、そこに至るまでの道が
そう呼ばれるようになったなど、半農半漁の里であった歴史に触れてみたりちょっとした歴史散歩気分に浸るのもまた良いかも。
【参考】鉄砲道、浜須賀から柳島へ行く(個人サイト)
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~koyanon/teppou/teppou.htm

     
夕方から天気が曇り空となってきて不安になってきたが、もっと不安になるのは柳島のスタンドに人影がなく
選手関係者の姿も見当たらないこと。
また棄権試合か開始時間を間違えて来てしまったかと不安になったが、柳島スポーツ公園場内に入ると
スタンド外に準備中の両チーム選手関係者の姿を発見して一安心。
試合開始30分前に選手関係者と共に通用口から入場。これも県リーグあるあるな入場法である。
Jリーグのように試合開始数時間も前から来場するのは県リーグでは施設関係者からも変わり者と見られるので
注意が必要だ(笑)
スタンドほぼ独占状態なため記者席でマッタリ眺めようかと思ったが横須賀側の応援で来ているため
それはやや自重。試合開始5分前になってから江ノ島フリッパーズ側のギャラリーの方々が入場してくるようになった。


夜の柳島スポーツ公園。パノラマ写真を撮るとこんな感じ。
走り幅跳びのスペースがピッチからの距離を少し遠ざけているのが難点か。
それ以外は大屋根も付いているし最高の観戦環境である。


試合前、両チーム円陣。
照明は横須賀リーフスタジアムに比べたら明るいが撮影するにはやっぱり少し暗い。


前半試合中

では試合の方は簡単に。
江ノ島フリッパーズは結成から7年目。以前からこのブログでも度々取り上げる機会の
あったチームだが、実際に試合を観るのは4年前の県2部昇格決定戦以来となる。
かつては日大藤沢高校OBが多い印象があったが現在は代替わりが進み鎌倉高校や向上高校、
藤沢清流高校OBが多いメンバー構成になっているようだ。
スタメン平均年齢は20.90歳と非常に若い。
対するAIVANCE横須賀シティ(以下、横須賀シティ)は今季は横須賀マリンFCから昨年の主力選手が複数人加入。
5池崎は三浦学苑高校出身で昨年の高校選手権神奈川大会決勝戦のスタメンとして名を連ねているルーキー。
まだ氏名しか分からないメンバーについては後々情報を集めていきたい。

2019/5/12 0-1 19分:22吉田尚人(FC AIVANCE横須賀シティ)

試合は序盤から横須賀シティが優位に進める流れ。
均衡が破れたのは19分、裏抜けで飛び出した横須賀シティ22吉田が落ち着いて決め先制点を挙げると・・・。

2019/5/12 0-2 41分:2石川智也(FC AIVANCE横須賀シティ)

この後、江ノ島、横須賀シティ双方にチャンスがあったがGKの好守などにより
得点の動かない時間帯に入っていったが、41分に右サイド高い位置から横須賀シティ2石川が
ボールを奪うと個人技で持ち上がり2点目をゲット!
この石川も今季新加入の選手。今後も活躍が期待できそう。

2019/5/12 0-3 43分:22吉田尚人(FC AIVANCE横須賀シティ)

続く43分にも狭いスペースでのパス回しから最後へ左サイドへ一気に抜けた
22吉田がこの日2点目となるゴール。江ノ島も横須賀シティもフットサル場などで
練習しているが狭い局面でのボール捌きは横須賀の方が一枚上手のようだった。
前半は0-3横須賀シティリードで折り返し。


ハーフタイムのスタンド風景。観客はオイラを含め最大7人となった。
そのうち江ノ島側は5人(横須賀側にいたもう一人は中立っぽい)。圧倒的アウェイ(笑)
手前に座っている3人の方々は審判団。

2019/5/12 0-4 63分:27近藤慧(FC AIVANCE横須賀シティ)

後半に入ると1点を返したい江ノ島が攻勢を強めていき何度か決定的となる
シュートも放つが横須賀シティGK石井(新加入)の好守等に阻まれ得点できず。
63分、横須賀シティは裏を抜けた27近藤(新加入)がGKとの1対1を難なく決め0-4に。
近藤は横須賀マリン時代にも同じようなゴールを決めていたのでこの手のパターンはお手の物だろう。

2019/5/12 0-5 76分:13角井拓磨(FC AIVANCE横須賀シティ)

76分には交代出場の13角井(新加入)が裏抜けから相手DFの寄せも譲らぬ突破から決めて5点目に。

2019/5/12 1-5 86分:11大坪龍志(江ノ島フリッパーズ)

試合を通じて果敢にプレスをかけるもいなされ、攻守にわたりチグハグ感のあった江ノ島であったが
86分、左サイドからの攻勢を強めていた江ノ島は左SBにボールを預けると前線へタイミングの良い縦パス。
そのパスを見事なトラップで受けた11大坪が流し込み江ノ島がホームで意地の1点を返す!
この江ノ島の大差が付いても得点への意欲が衰えぬ部分には好感。

2019/5/12 1-6 89分:18岩本健(FC AIVANCE横須賀シティ)

だが横須賀シティもこの失点でさらに攻撃に拍車が掛かり右サイドからポストを叩くシュートを放った後に
89分、交代出場の18岩本がDFの寄せを弾き飛ばして6点目をゲット!

2019/5/12 1-7 90+2分:9池崎鉄人(FC AIVANCE横須賀シティ)

さらにATにも新加入・5池崎が左からのクロスを直接合わせ、最初のシュートは
GKに跳ね返されるがリフレクトに再度反応し7点目。池崎は社会人リーグ初ゴールとなった。


試合終了


試合後のFC AIVANCE横須賀シティ挨拶

こうして試合は1-7でアウェイAIVANCE横須賀シティが大勝する結果に。
各選手の出身高校名では江ノ島も横須賀と比べて引けを取らないメンバー構成だったが
いざ蓋を開けてみると攻守にわたり横須賀シティが圧倒していた内容の試合となった。
高校時代は無名に終わっても大人になってから成長できる面を見られるのが
社会人サッカーの面白い一面と言えるだろう。
横須賀シティとしては前節の藤沢市役所戦の痛い敗戦から上手く切り替えることのできた快勝。
江ノ島も後日行われた第4節YSCCセカンド戦で守備から入る試合運びで健闘したものの
終盤の失点で0-2で敗れ連敗し1勝3敗に。
今年も2部残留が目標となってしまうのかも知れないが、藤沢の新興社会人チームのパイオニアとして
頑張ってもらいたいですね。


(おまけ)
夜の柳島スポーツ公園。今後の素材画像用に。

2019/05/12 江ノ島フリッパーズ vs FC AIVANCE横須賀シティ ハイライト

得点経過
0-1 19分:22吉田 尚人(FC AIVANCE横須賀シティ) 3分29秒頃~
0-2 41分: 2石川 智也(FC AIVANCE横須賀シティ) 5分51秒頃~
0-3 43分:22吉田 尚人(FC AIVANCE横須賀シティ) 6分26秒頃~
0-4 63分:27近藤 慧 (FC AIVANCE横須賀シティ) 8分57秒頃~
0-5 76分:13角井 拓磨(FC AIVANCE横須賀シティ) 9分48秒頃~
1-5 86分:11大坪 龍志(江ノ島フリッパーズ)       11分00秒頃~
1-6 89分:18岩本 健 (FC AIVANCE横須賀シティ)12分10秒頃~
1-7 90+2分: 9池崎 鉄人(FC AIVANCE横須賀シティ)

(選手名敬称略)
にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

横須賀リーフスタジアム

$
0
0

横須賀リーフスタジアムに到着~~~。
今日は神奈川県2部Aブロック第4節
FC AIVANCE横須賀シティ対クラブテアトロを観戦。
大分日が傾きましたがまだまだ暑いです(;´Д`)

で、今年の神奈川県社会人サッカーリーグ公式プログラムをゲット(^^)
これで同プログラムは計10冊目となりました♪

前半終了

$
0
0
FC AIVANCE横須賀シティ 2-2 クラブテアトロ(前半終了)
テアトロが速いFW2人で2点先行するも横須賀シティが入交のPKと上田のゴールで追いつく流れ。
今年のテアトロは強い。前節大勝したのも納得行きそう。

試合終了

$
0
0
FC AIVANCE横須賀シティ 4-3 クラブテアトロ(試合終了)
点の奪い合いになった後半も手に汗握る展開に。
最後は81分にシティがCKから決めて何とか勝利!
終盤、オイラのスタンドからの呟きから交代トラブルを未然に防げたハプニングも(^_^;)
詳しくはまた後ほどー。

週末の神奈川ローカルフットボール(2019.05.25&26)結果

$
0
0
天皇杯 第99回全日本サッカー選手権大会 1回戦
5月25日(土)
桐蔭横浜大学(神奈川県代表) 8-0(3-0) 山形大学医学部(山形県代表) @Shonan BMW スタジアム平塚 13:00
【公式記録(PDF)】
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2019/schedule_result/pdf/m22.pdf
得点者
1-0 17分 下村 司
2-0 42分 岩下 航
3-0 43分 杉山 雄太
4-0 60分 山田 新
5-0 66分 松本 幹太
6-0 71分 イサカ ゼイン
7-0 72分 山田 新
8-0 90+2分 山田 新

25日は天皇杯1回戦が開催。
神奈川県代表の桐蔭横浜大学は山形県代表・山形大学医学部と対戦し8-0で勝利。
次戦は7月3日(水)19:00@味スタでJ1FC東京と対戦です。

天皇杯JFA第99回全日本サッカー選手権大会1回戦vs 桐蔭横浜大学0-8で敗戦しました。たくさんのサポーターの方々の応援を支えに、最後までチーム全員で全力で戦うことができました!本当にありがとうございました😭この天皇杯での経験を生かして、2週間後の北医体優勝に向けて練習を頑張ります! pic.twitter.com/gmeVx4TiiQ

— 山形大学医学部サッカー部 (@ymfc2012) 2019年5月25日

敗れた山形大学医学部だけど公式Twitterアカウントを見てると何だか楽しそうな雰囲気。
こういう空気感はたとえ敗れたとしても好感持てますね。

2019年度第53回関東サッカーリーグ2部 前期第6節(神奈川県勢対象試合のみ)
5月25日(土)
東邦チタニウム 3-0(1-0) 早稲田大学ア式蹴球部FC @柳島スポーツ公園総合競技場(人工芝) 15:00
観衆:100人(公式発表)
得点者
1-0 14分:39鈴木 将也(東邦チタニウム)
2-0 61分:19久保 拓也(東邦チタニウム)
3-0 88分:39鈴木 将也(東邦チタニウム)
公式記録(GoalNote CLOUD)
https://www.goalnote.net/detail-schedule-popup-sp.php?tid=9959&sid=59476

5月26日(日)
さいたまSC 1-1(0-0) エスペランサSC @秋葉の森総合公園サッカー場 11:00
観衆:153人(公式発表)
得点者
1-0 77分:10貴島 亮(さいたまSC)
1-1 87分: 8オルテガ・レオナルド・アグスティン(エスペランサSC)
公式記録(GoalNote CLOUD)
https://www.goalnote.net/detail-schedule-popup-sp.php?tid=9959&sid=59473

神奈川県教員SC 3-4(3-2) Criacao Shinjuku @保土ヶ谷公園サッカー場 11:00
観衆:100人(公式発表)
得点者
1-0  7分: 7大戸 航平(神奈川県教員SC)
1-1 18分:19大谷 真史(Criacao Shinjuku)
2-1 23分:10佐野 弘樹(神奈川県教員SC)
2-2 33分:10石川 大貴(Criacao Shinjuku)
3-2 44分: 8竹内 宏次朗(神奈川県教員SC)
3-3 87分:50岡本 達也(Criacao Shinjuku)
3-4 89分:オウンゴール(Criacao Shinjuku)
 
参照:関東サッカーリーグ公式サイト
関東サッカーリーグYouTubeアカウント

関東リーグ1部は今週末はお休みですが、関東2部の試合結果はご覧の通り。
東チタはフィジカルで相手を圧倒したようで3-0の快勝。
エスペランサSCはエース10古川選手を出場停止で欠く中
アウェイで執念のドロー。
神奈教はクリアソンと点の取り合いとなり3-2と勝ち越して折り返したものの
後半終盤の連続失点で無念の逆転負けとなっております・・・。

2019年度関東サッカーリーグ2部 前期第6節 結果5月25日(土) 15:00キックオフ 柳島スポーツ公園多目的競技場東邦チタニウム 3  (0-0) 0 早大ア式FC              得点者No.39 鈴木 将也 (アシストなし)No.19 久保 拓也 (アシスト:No.16 本名 健吾)No.39 鈴木 将也 pic.twitter.com/KJyY9Zk3Q8

— 東邦チタニウム株式会社サッカー部 (@vMDEadPXGZ2v4nq) 2019年5月25日


【関東サッカーリーグ2部:6節】 神奈川県教員SC 3-4(3-2)Criacao Shinjuku早い時間に先制する事ができ1点リードで前半折り返す事が出来ましたが、後半最後に2失点し逆転負けをしてしまいました。結果を受け止め次の試合に向け準備したいと思います。引き続き応援よろしくお願いします。 pic.twitter.com/jT8G3bXXGy

— 神奈川県教員SC【公式】 (@kanakyou1953) 2019年5月26日


2019神奈川県社会人サッカーリーグ1部 第8節
5月26日(日)
日本工学院FC 2-1(2-0) FCグラシア相模原 @日本工学院G 11:30

イトゥアーノFC横浜 1-5(0-1) 日本工学院F・マリノス @日本工学院G 13:30

YOKOHAMA FIFTY CLUB 2-2(2-0) 横浜GSFCコブラ @東戸塚フットボールパーク 16:05

フットワーククラブ 0-0(0-0) かながわクラブ @寒川町立寒川中学校 18:45

品川CC横浜 2-2(0-0) 海自厚木マーカス @谷本公園 19:05

県1部は第8節が開催。
注目は今季リーグ負けなしマーカスと品川CC横浜が挑む上位争いは2-2のドロー。
観戦された方のTwitterアカウントからはとても素晴らしい試合だったとのこと。
FIFTY対コブラの2位・3位対決も2-2のドロー。
イトゥアーノFC横浜、グラシア相模原はともに敗戦。
グラシアはユースも横浜FCユースに敗れてしまいましたがPOに期待です。
フットワークとかながわもスコアレスドローとなりました。

神奈川県社会人サッカー1部リーグ第8節結果。横浜GSFCコブラ2(0ー2)2得点笠原、東川。たくさんの応援ありがとうこざいました。 pic.twitter.com/0Tce15y40Q

— 横浜GSFC (@gs_eleven) 2019年5月26日


【トップチーム試合結果】〈神奈川県社会人サッカー1部リーグ 第8節〉5月26日(日)18:45 kickoff@寒川中学校vs かながわクラブ前半 0-0後半 0-0結果 0-0勝点3は奪えませんでしたが、勝点1を獲得!この勝点1を次のグラシア戦に繋げたいと思います!たくさんの応援ありがとうございました! pic.twitter.com/cDJQsYuhPC

— フットワーククラブ (@footwork_staff) 2019年5月26日


マーカスとの試合終了、2-2の引き分け!諦めずに走った里見からのボールに反応した剛気の先制!後半ロスタイムにはケースケのゴールで同点!最後まで走り続けた選手達!!声を出したサポーター達!!一丸となった結果、暫定首位!!残りの試合もみんなで戦って勝利を目指す!!#暫定首位キープ

— 品川CC非公式応援アカウントォォォ (@ShiNaGaWaCC) 2019年5月26日


多彩な攻撃を見せ、相手ゴールに迫って行く品川CC横浜。対する海自厚木マーカスは、全員がハードワークする武骨なスタイルで対抗。お互いのカラーと良さ、そして意地のぶつかり合いが、極上の一戦を生み出した。ヤバいくらい素晴らしい試合を演じた両者に対し、心から感謝したい今夜です。 pic.twitter.com/JzS9wn73c0

— いちかわしんいち (@m_rapaic) 2019年5月26日


2019神奈川県社会人サッカーリーグ2部
5月26日(日)
〔Aブロック〕
大和S.Matthaus  調査中 SCHフットボールクラブ @大和ゆとりの森 15:05

FC AIVANCE 横須賀シティ 4-3(2-2) クラブ テアトロ @横須賀リーフスタジアム 17:05
得点者
0-1 23分:35番(クラブテアトロ)
0-2 25分:88番(クラブテアトロ)
1-2 33分: 8入交 拓馬(PK)(FC AIVANCE 横須賀シティ)
2-2 36分:16上田 直紀(FC AIVANCE 横須賀シティ)
3-2 80分: 5池崎 鉄人(FC AIVANCE 横須賀シティ)
3-3 81分:35番(クラブテアトロ)
4-3 86分:19竹内 裕人(FC AIVANCE 横須賀シティ)

横須賀マリンFC 0-0(0-0) 藤沢市役所 @横須賀リーフスタジアム 19:05

FC OFFSIDE/meteor 1-3(1-2) デスペルーホ藤沢 @しんよこフットボールパーク 20:05

〔Bブロック〕
初声FC 1-2(1-0) FC ASAHI @綾瀬スポーツ公園 09:30

平塚サッカークラブ 2-2(1-0) 鎌倉インターナショナルFC @馬入ふれあい公園(天然芝) 16:05

県2部A&Bブロックの結果も分かる範囲で。
Aブロックはこのブログを更新している27日0時30分現在、横須賀マリンFCの結果が分からないのが残念。
AIVANCE横須賀シティとテアトロの試合はビデオカメラの予備バッテリーとストップウォッチを
忘れて来てしまう大失態につき決勝点の動画は古いコンデジのカクカク動画で撮影する羽目に。
申し訳ありません。
デスペルーホ藤沢はOFFSIDEに勝利して今季3勝目。
OFFSIDEに勝てたということは、2部で戦っていける力があると証明出来たと言えますね。
Bブロックは何と初声が今季初黒星を喫したことに改めて衝撃。
今年のASAHIはAブロックのテアトロのように一筋縄では行かない強さがあるのかも。
鎌倉インテルは古豪・平塚SCと2-2のドロー。
県2部昇格後、初の勝ち点を獲得しましたが今年は苦戦が続いています。

【社会人(TOP)試合結果】神奈川県2部リーグ[第4節]2019.5/26(日)@横須賀リーフスタジアム17:05KO(90分AT6分)FCA横須賀シティvs クラブテアトロスコア[4-3]勝利前半(2-2)後半(2-1)得点[入交拓馬 上田直紀 近藤彗 竹内裕人]応援ありがとうございました。 pic.twitter.com/zud1hz0u0m

— FC AIVANCE 横須賀シティ (@FCAIVANCECITY) 2019年5月26日


<試合結果>🗓2019.5.26 SUN 20:05KICKOFF🏆神奈川県社会人サッカーリーグ2部第4節🏟しんよこフットボールパーク⚔️FC OFFSIDE/meteor1st 2-12nd 1-0TOTAL 3-1応援ありがとうございました!#despelujo #藤沢市#コミュサカ #ksl pic.twitter.com/lP3z3IXFR8

— デスペルーホ藤沢 (@despe_official) 2019年5月26日


☆試合結果☆神奈川県2部リーグ【第4節】対戦相手:FC ASAHI日時:5/26(日) 9:30試合開始場所:綾瀬スポーツ公園前半 1-0後半 0-2total 1-2負け得点者:山本涼惟#EnjoyRabbitLife #関西うさぎイベント #京セラドーム大阪 #うさぎ pic.twitter.com/IsxM6jHQAZ

— 初声FC (@HasseFC) 2019年5月26日



【本日の試合結果】<鎌倉インターナショナルFC>⚽️神奈川県社会人リーグ2部第4節📅2019年5月26日(日)📍馬入ふれあい公園サッカー場#鎌倉インテル🆚平塚SC前半1 - 0後半1 - 2合計2 - 2本日の試合は引分けでした。この引分けが次に繋がると信じて次節の試合に向けて万全の準備をしていきます。 pic.twitter.com/A6L3eCpb7O

— 鎌倉インターナショナルFC (@KIFC_jp) 2019年5月26日



2019神奈川県社会人サッカーリーグ3部(分かる範囲のみ)
5月26日(日)
〔3A〕
FC NEXTAR 4-0 FC.alegreal @西湘体育センタースポーツ広場 16:00

〔3B〕
5月26日(日)
FC REBOOT 2-0(2-0) SALVATORE1991 @玄海田公園(人工芝) 17:05

FC Girasole 7-0(4-0) FC GONTAZAKA @海の公園なぎさ広場 
試合結果(FC Girasole公式)
http://blog.livedoor.jp/fccab03/archives/52432885.html

〔3C〕
5月26日(日)
大豆戸FC 2-8(1-3) FOOTBALL CLUB SOCIOS @大和ゆとりの森 13:00

YTC.FC 3-2(2-0) エルマーノ若葉台 @大和ゆとりの森 17:00

〔3H〕
5月26日(日)
SFAT ISEHARA SC Amigo 調査中 ヘラクレス大磯 @おおね公園(人工芝) 19:10

〔3SA〕
5月25日(土)
エブリサ藤沢 3-0(1-0) 日揮サッカー部 @谷本公園 15:00

〔3L〕
5月26日(日)
湘南藤沢スポーツコミュニケーション 調査中 藤の木SC @海の公園なぎさ広場 09:00

県3部の試合結果も分かる範囲で。
3A、NEXTARは新規組FC.alegrealに4-0で快勝。
3BはFC REBOOT、FC Girasoleの県2部昇格T経験チームがそれぞれ勝利。
3Cもソシオスが大豆戸に大勝。合併再出発のエルマーノ若葉台は開幕を白星で飾ることは出来ませんでした。
そして3SA注目のエブリサ藤沢は開幕白星スタートとなりました。

★🏆神奈川県社会人サッカーリーグ3部🆚FC.Alegreal📍西湘地区体育センターG🔢4-0 ◯無事初戦を勝利で終え幸先の良いスタートになりました!引き続き頑張っていきましょう❗️#社会人サッカー#神奈川県リーグ#開幕戦 #fcnextar pic.twitter.com/mNqFLVytMt

— FC NEXTAR【公式】 (@fcnextar) 2019年5月26日


【県リーグ開幕戦】5月26日17:05 kickoff玄海田公園vs SALVATOLE19912-0(2-0 0-0)佐藤舜×2本日の開幕戦勝利しました!全員貴重しすぎて足攣ったりイレギュラーありましたが無事無失点で勝利🏅@bopsoccer 様に来ていただき最高な開幕戦になりました!ありがとうございました! pic.twitter.com/A9gWkfA3bC

— FC REBOOT (@fc_reboot) 2019年5月26日


【試合結果】神奈川県3部リーグ第2節 vs大豆戸FC30度を超える気温の中戦い抜き、勝利できました。リーグ戦全勝を目標に、また今日出た課題を突き詰めていきます。 pic.twitter.com/NsJaKJk3X6

— FC SOCIOS (@FC_SOCIOS_) 2019年5月26日


2019/5/26県リーグ第1節 大和ゆとりの森vs YTC.FC2-3(0-2,2-1)県リーグ初戦は悔しい敗戦となりました。立ち上がりが悪く前半の2失点はとても重かったです。次節こそは勝てるよう反省していきます。

— エルマーノ若葉台 (@HermaWaka) 2019年5月26日


試合終了!3-0で初戦を飾りました!応援ありがとうございました!#エブリサ #藤沢 #本気でJを目指す

— エブリサ藤沢 (@ebrisafujisawa) 2019年5月25日


とりあえず駆け足なアップとなりましたが、この辺で。
管理人は本日から4日間出張のため手直し等、結果の追記・修正が遅れる可能性が高いため
ご了承くださいませ。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

週末の神奈川ローカルフットボール(2019.06.02)

$
0
0
2019年度第53回関東サッカーリーグ1部 前期第6節(神奈川県勢対象試合のみ)
6月2日(日)
日立ビルシステム vs 横浜猛蹴 @日立ビルシステム大宮総合グラウンド 11:00

今週末の関東リーグは1部の試合のみ。
猛蹴はアウェイ日立ビル大宮グラウンドで日立ビルシステムと対戦。
順位が近い相手なので、ここはしっかりと勝利を掴んでほしいところ。

第55回(平成31年度)全国社会人サッカー選手権大会 関東予選1回戦
(神奈川県勢対象試合のみ)*40分ハーフ
6月2日(日)
〔Bブロック〕
Tokyo International University (TIU)(埼玉県第2代表) vs 日本工学院F・マリノス(神奈川県代表) @山梨中銀スタジアム 11:00

〔Dブロック〕
エスペランサSC(関東2部6位) vs 桐蔭横浜大学FC(関東1部9位) @桐蔭学園多目的グラウンド(人工芝) 18:00

〔Eブロック〕
東邦チタニウム vs アローレ八王子(東京都第3代表) @清瀬内山サッカー場A面 11:30

南葛SC(東京都第1代表) vs 神奈川県教員SC @清瀬内山サッカー場A面 13:30

 
参照:第55回(平成31年度)全国社会人サッカー選手権大会 関東予選組合せ(神奈川県協会公式)
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2019/2019zensha/55th_zensha_kanto.pdf

そして今週末からは全社関東予選が開幕
東チタが関東2部昇格し関東リーグ扱いとなったため準優勝の日本工学院F・マリノスが
神奈川県代表として参戦しています。
(はじめ、県選手権優勝したことにより関東リーグ扱い・・・と表記していましたが訂正します。)
県2部勢はどこも強い相手との対戦・・・。
エスペと桐蔭横浜大の県勢同士の対戦は1回戦から勿体ないくらいですね・・・。

2019神奈川県社会人サッカーリーグ2部
6月2日(日)
〔Aブロック〕
藤沢市役所 vs FULNELSON @かもめパーク 09:05

デスペルーホ藤沢 vs 港北フットボールクラブ @かもめパーク 11:05

FC OFFSIDE/meteor vs 大和S.Matthaus @しんよこフットボールパーク 19:05

〔Bブロック〕
大沢フットボールクラブ vs 相模クラブ @かもめパーク 13:05

今週末は県1部の試合がお休みのため県2部A&Bブロックの予定を分かる範囲で。
しかし、県協会サイトは(いつものことですが)月末だと翌月の試合日程がなかなか出ないですね・・・(-_-;)
今回もやや簡略化版でお送りしました。ご了承くださいませ。

6月の公式戦情報6月2日かもめパーク 9:05kickoff対 藤沢市役所6月23日柳島スポーツ公園19:05kickoff対江ノ島フリッパーズ初対戦の藤沢市役所さんと普段からお世話になっている江ノ島フリッパーズさんサッカーを楽しめるようにそして初勝利目指して6月の2戦頑張ります! pic.twitter.com/jOO7R3URTz

— FULNELSON (@FcFulnelson) 2019年5月24日


<試合情報>🗓2019.6.2 SUN 11:05KICKOFF🏆神奈川県社会人サッカーリーグ2部第5節🏟かもめパーク⚔️港北FC今週末も県リーグ‼️リーグは4節を終えて現在5位✌️上位目指して頑張ります💪応援よろしくお願いします‼️#despelujo #藤沢市#コミュサカ #社会人サッカー #ksl pic.twitter.com/Av6XNj6ojx

— デスペルーホ藤沢 (@despe_official) 2019年5月27日


【トップチーム公式戦のお知らせ】2019/06/02 神奈川県社会人サッカー リーグ第5節 @かもめパーク 13:05 大沢FC - 相模クラブ#大沢フットボールクラブ #神奈川県社会人サッカー pic.twitter.com/Ewn80uMk0y

— 大沢フットボールクラブ (@ohsawafctop) 2019年5月27日



第26回全国クラブチームサッカー選手権神奈川大会
6月2日(日)
〔1回戦〕*35分ハーフ。同点の場合、延長なしPK戦方式
江ノ島フリッパーズ(県2部A) vs 横浜ミラン(県3部3G) @馬入ふれあい公園(天然芝) 10:15

FC NEXTAR(県3部3A) vs JFC FUTURO(県3部3D) @馬入ふれあい公園(天然芝) 12:00 

さらに忘れてはいけないのが全クラ神奈川大会。
2日は1回戦2試合が開催されます。
県2部江ノ島は県3部横浜ミランの挑戦を受ける形ですが2部としての力の差を見せつけられるか。
はたまたジャイキリ発生か気になるところですね。
NEXTARはJFC FUTUROと対戦。JFC FUTUROさんはTwitterアカウントを持たれていたようなので
フォローさせていただきました。
こんなブログですがよろしくお願いいたします。

【告知⚽️】☑︎クラブチーム選手権 1回戦6/2(日) 10:15 @馬入ふれあい公園 天然芝vs 横浜ミラン過去にもこの大会へ出場していますが、いい成績は残せていません。今年こそは勝ち進み、チームの底上げを!目指せ関東大会出場!!https://t.co/stIP7RJeBS[写真撮影者:@bopsoccerpic.twitter.com/Euyzw0Vqtj

— 江ノ島フリッパーズ (@eno_flippers) 2019年5月20日


今週末はクラブ選手権です!昨年度よりも良い成績目指して頑張ります💪❗️#社会人サッカー#クラブチーム選手権#神奈川大会 pic.twitter.com/9LSL5eQET4

— FC NEXTAR【公式】 (@fcnextar) 2019年5月30日




2019神奈川県社会人サッカーリーグ3部(分かる範囲のみ)
6月2日(日)
〔3C第2節〕
Shonan jugent(湘南ユーゲント) vs バンデリージャ横浜 @新横浜球技場 14:05

🌊試合告知🌊6月2日(日曜日)神奈川県3部リーグ【第2節】vs バンデリージャ横浜📍新横浜球技場kick off 14:05~初戦が黒星発進となってしまった為、何としても勝利したい1戦です!応援よろしくお願い致します!🔥 pic.twitter.com/hjH638wyl0

— Shonan Jugent (@shonanjugent) 2019年5月30日


6月2日(日)
〔3H第2節〕
SFAT ISEHARA SC Amigo vs FC AOBA @おおね公園(人工芝) 15:10

【試合のお知らせ】神奈川県社会人リーグ KSL-3H 第2節2019/06/02(sun)15:10 kick offvs FC AOBA@おおね公園人工芝(秦野市)開幕戦に続く第2戦‼️一戦必勝。去年の悔しさを忘れずに。応援よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/76D3b4DtCV

— SFAT ISEHARA SC Amigo (@SFAT_Amigo) 2019年5月29日


6月2日(日)
〔3J第1節〕
FCフェルメンターレ vs YKFC @綾瀬スポーツ公園 11:10

6月2日(日)
〔3SA第2節〕
エブリサ藤沢 vs 富士通川崎 @秋葉台公園球技場 13:00

さらに県3部のリーグ戦も分かる範囲で。
他にも開催予定の試合があるのかもしれませんが
各チームで情報発信されているチームを中心に調べてみてください。
なお、オイラは2日に仕事の予定が入っているため週末の観戦予定はありません。
ご了承くださいませ~。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

週末の横須賀シーガルズTOPチーム(2019.06.02)

$
0
0
平成31年度三浦半島リーグ2部第4/8節
防衛大学 vs 横須賀シーガルズFC  
2019.06.02(Sun) 09:30 KICK OFF(35分ハーフ)
会場:防衛大学校グラウンド

2日は横須賀シーガルズトップチームの三浦半島リーグ2部第4節が開催!
相手は防衛大学。運動量豊富な学生さんです・・・

第2節、第3節で連勝を挙げましたが5月はリーグ戦がなかったシーガルズ。
1か月も間が空いたため試合勘が鈍った状態かと思われますが、
強豪相手のアウェイ戦といえども何とか勝ち点を拾って欲しいところです・・・。
会場も一般の方が容易に入れるような場所ではなく、管理人自身も仕事のため来場できず
このような告知に果たして意味があるのかと言われると心苦しい限りでありますが
横須賀シーガルズTOPチームの応援をよろしくお願いいたします。

その他の三浦半島リーグの試合予定は横須賀サッカー協会第1種社会人委員会サイトをご覧ください。
http://we-love-football.sports.coocan.jp/

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

週末の横須賀シーガルズTOPチーム(2019.06.02)結果

$
0
0
平成31年度三浦半島リーグ2部第4/8節
防衛大学 2-1 横須賀シーガルズFC  
2019.06.02(Sun) 09:30 KICK OFF(35分ハーフ)
会場:防衛大学校グラウンド

横須賀シーガルズTOPチーム・スタメン
     
    宮田  福田

星野          伊東

    大竹  高橋

吉尾  下田  設楽  野村

      小川

SUB
本波悟
飯田

(後半終了10分前頃~)

    宮田  本波

飯田          伊東

    大竹  高橋

吉尾  下田  設楽  野村

      小川

2日は横須賀シーガルズトップチームの三浦半島リーグ2部第4節が開催!
相手は防衛大学さんでした。

結果は2-1で敗戦・・・。
試合は観に行けなかったので何とも言えませんが
選手関係者の皆様、お疲れさまでした。
次は何時試合が行われるか定かではありませんが
切り替えて今季も一つでも上の順位目指して頑張りましょう。


それでは関係者から戴いた当日の様子の写真を少しだけ。

試合前(?)の一コマ


その他の三浦半島リーグの試合結果等は横須賀サッカー協会第1種社会人委員会サイトをご覧ください。
http://we-love-football.sports.coocan.jp/

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

週末の神奈川ローカルフットボール(2019.06.02)結果

$
0
0
2019年度第53回関東サッカーリーグ1部 前期第6節(神奈川県勢対象試合のみ)
6月2日(日)
日立ビルシステム 0-1(0-1) 横浜猛蹴 @日立ビルシステム大宮総合グラウンド 11:00
観衆:60人
得点者
0-1 43分:宇都宮 勇士(横浜猛蹴)

公式記録(GoalNote CLOUD)
https://www.goalnote.net/detail-schedule-popup-sp.php?tid=9955&sid=59322

今週末の関東リーグは1部の試合のみ。
猛蹴はアウェイ日立ビル大宮グラウンドで日立ビルシステムと対戦。
前半終了間際に宇都宮選手の先制点を守り切り猛蹴は今季2勝目をマーク!!
まだ未勝利や1勝のみの強豪チームが多い中、貴重な勝ち点3ゲットです
1部はVONDS市原が頭一つ抜け出た様相となってますね~。

【試合レポート】🎖関東リーグ第6節🆚日立ビルシステム前半 1-0 宇都宮後半 0-0合計 1-0無失点で今シーズン2勝目をあげました🥺🎉応援ありがとうございました‼️試合レポートはこちらから💁‍♂️https://t.co/teWuegkbNL pic.twitter.com/1i9d3sLeyP

— 横浜猛蹴FC (@takeru_official) 2019年6月2日


第55回(平成31年度)全国社会人サッカー選手権大会 関東予選1回戦
(神奈川県勢対象試合のみ)*40分ハーフ
6月2日(日)
〔Bブロック〕
Tokyo International University (TIU)(埼玉県第2代表) 0-0(0-0)(5PK6) 日本工学院F・マリノス(神奈川県代表) @山梨中銀スタジアム 11:00
得点者
なし

〔Eブロック〕
東邦チタニウム 2-0(1-0) アローレ八王子(東京都第3代表) @清瀬内山サッカー場A面 11:30
得点者
1-0 19分:11深沢 早 (アシストなし)
2-0 53分:16本名 健吾 (アシスト:No.11 深沢 早)

動画ハイライト(TOKYO FOOTBALL)
https://www.tokyofootball.com/news/20190603_02.html

南葛SC(東京都第1代表) 2-0(1-0) 神奈川県教員SC @清瀬内山サッカー場A面 13:30
得点者
1-0 15分:冨岡大吾(南葛SC)
2-0 80+4分:ホドリゴ カベッサ(南葛SC)

動画ハイライト(TOKYO FOOTBALL)
https://www.tokyofootball.com/news/20190603_03.html

 
参照:第55回(平成31年度)全国社会人サッカー選手権大会 関東予選組合せ(神奈川県協会公式)
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/2019/2019zensha/55th_zensha_kanto.pdf

そして今週末からは全社関東予選が開幕
当初、エスペランサSCvs桐蔭横浜大の試合が2日に行われると記載していましたが
正しい試合日は6月9日(日)でした。関係者の皆様、大変申し訳ありませんでした。
2回戦進出チームは日本工学院F・マリノスと東チタが勝ち上がり!
神奈教は強豪都1部南葛に力負け・・・。
次のリーグ戦に向け立て直しを図って欲しいですね。

【試合終了】全社関東予選 1回戦日本工学院F・マリノス 0-0(PK 6-5) Tokyo International University延長戦までスコアレスで終え、PK戦に。F・マリノスは全員が成功、TIUの6人目のキッカーをGK1和田侑大が止め、F・マリノスが勝利!2回戦に進出しました! #fmarinos #NFM #コミュサカ #kanagawasl

— 日本工学院F・マリノス (@NFM_news) 2019年6月2日


第55回全国社会人サッカー選手権大会関東予選1回戦 結果6月2日(日) 11:30キックオフ 清瀬内山運動公園サッカー場東邦チタニウム 2  (1-0) 0 アローレ八王子              得点者No.11 深沢 早 (アシストなし)No.16 本名 健吾 (アシスト:No.11 深沢 早) pic.twitter.com/RsGd7nFuah

— 東邦チタニウム株式会社サッカー部 (@vMDEadPXGZ2v4nq) 2019年6月2日


【全社関東予選 1回戦】 神奈川県教員SC 0-2(0-1)南葛SC応援ありがとうございました。リーグ戦まで、1週間空きますのでいい準備していきたいと思います。 pic.twitter.com/ILd4afYG6j

— 神奈川県教員SC【公式】 (@kanakyou1953) 2019年6月2日


2019神奈川県社会人サッカーリーグ2部
6月2日(日)
〔Aブロック〕
藤沢市役所 4-1(1-1) FULNELSON @かもめパーク 09:05
得点者
0-1 小田 龍佑(FULNELSON)
1-1 梅田 祥平(藤沢市役所)
2-1 O.G  (藤沢市役所)
3-1 秋元 進吾(藤沢市役所)
4-1 伊藤 翼 (藤沢市役所)
(全ゴール時間不明)

デスペルーホ藤沢 3-1(0-1) 港北フットボールクラブ @かもめパーク 11:05
得点者
0-1  4分:渡辺 北斗(デスペルーホ藤沢)
1-1 55分:野本 直希(港北フットボールクラブ)
2-1 70分:瀧川 雄策(港北フットボールクラブ)
3-1 81分:馬本 一志(港北フットボールクラブ)

FC OFFSIDE/meteor 0-2(0-0) 大和S.Matthaus @しんよこフットボールパーク 19:05
得点者
0-1 90+4分 :大谷 昌宏(大和S.Matthaus)
0-2 90+18分:大谷 昌宏(大和S.Matthaus)

〔Bブロック〕
大沢フットボールクラブ 0-1(0-1) 相模クラブ @かもめパーク 13:05
得点者
0-1 36分:添野 登(大沢フットボールクラブ)

六浦フットボールクラブ 3-2(2-1) Develoop YAMATO FC @玄海田公園 15:05
得点者
1-0  7分:小久保 佳吾(六浦フットボールクラブ)
2-0 35分:片岡 祐介 (六浦フットボールクラブ)
2-1 43分:小澤 勇  (Develoop YAMATO FC)
3-1 54分:片岡 祐介 (六浦フットボールクラブ)
3-2 56分:下田 脩斗 (Develoop YAMATO FC)

県2部A&Bブロックの結果はご覧の通り。
Aブロック藤沢市役所はFULNELSONを下し3勝目。
FULNELSONは今だ勝ち星が無し・・・。
デスペルーホ藤沢は港北に敗れ痛い黒星。
大和はOFFSIDEを倒し3勝目。
Bブロックは2試合行われているとは気づきませんでした。
しかも六浦とディヴェループの上位対決・・・。
Bは大沢と六浦の元県1部勢がそれぞれ勝利し1位2位となっています。
六浦は世代交代が功を奏し、いよいよ古豪復活の兆しかも知れませんね。

<試合結果>🗓2019.6.2 SUN 11:05KICKOFF🏆神奈川県社会人サッカーリーグ2部第5節🏟かもめパーク⚔️港北FC1st 1-02nd 0-3応援ありがとうございました!#despelujo #藤沢市#コミュサカ #社会人サッカー #ksl pic.twitter.com/Hj9cbcV3rA

— デスペルーホ藤沢 (@despe_official) 2019年6月2日


【結果報告】神奈川県2部リーグ第5節 vs 六浦FC×2-3(1-2)敗戦となってしまいました。ご声援ありがとうございました。今週はクラブ選手権(vs FC MADCAP)となります。昨年は参加できませんでしたが2年ぶりの優勝目指し頑張ります。 https://t.co/PSNXtYxf03

— Develoop YAMATO FC (@Develoop_Y_FC) 2019年6月3日




第26回全国クラブチームサッカー選手権神奈川大会
6月2日(日)
〔1回戦〕*35分ハーフ。同点の場合、延長なしPK戦方式
江ノ島フリッパーズ(県2部A) 2-1(1-1) 横浜ミラン(県3部3G) @馬入ふれあい公園(天然芝) 10:15

FC NEXTAR(県3部3A) 3-4 JFC FUTURO(県3部3D) @馬入ふれあい公園(天然芝) 12:00 

さらに忘れてはいけないのが全クラ神奈川大会。
江ノ島対横浜ミランは江ノ島が2-1で勝利。
少し驚いたのが昨年躍進著しかったNEXTARが初戦敗退してしまったこと。
JFC FUTUROさん侮れない強さがありそうです。

【トーナメント1回戦 試合結果】vs 横浜ミラン @馬入天然芝G○2-1(1-1,1-0)幸先よく先制できましたが、前半のうちに追いつかれ、試合を優位に進めることができませんでした。後半、コーナーキックから勝ち越しゴールを決めての勝利です。トーナメント2回戦は来週になります。応援お願いします! pic.twitter.com/7dkZeYeZkq

— 江ノ島フリッパーズ (@eno_flippers) 2019年6月2日


★🏆クラブチーム選手権大会🆚JFC FUTURO📍馬入ふれあい公園🔢3-4 ×惜しくも敗れてしまいました。切り替えてリーグ戦に集中しましょう❗️#クラブ選手権#社会人サッカー pic.twitter.com/FRtJS5JT7N

— FC NEXTAR【公式】 (@fcnextar) 2019年6月2日



2019神奈川県社会人サッカーリーグ3部(分かる範囲のみ)
6月2日(日)
〔3C第2節〕
Shonan jugent(湘南ユーゲント) 2-3(0-1) バンデリージャ横浜 @新横浜球技場 14:05

2019.06.02神奈川県3部リーグ 第2節VS バンデリージャ横浜2(0-1)3 負けㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ得点者後半 3分 13 溝呂木匠 11分 8 鈴木佑治郎ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤバンデリージャ横浜さん、応援に来てくださった方、ありがとうございました🦋 pic.twitter.com/gnRcGMsWjh

— Shonan Jugent (@shonanjugent) 2019年6月2日


6月2日(日)
〔3H第2節〕
SFAT ISEHARA SC Amigo 2-3 FC AOBA @おおね公園(人工芝) 15:10

☆2019/06/02(sun)神奈川県社会人リーグ KSL-3H 第2節 SFAT ISEHARA SC Amigo vs FC AOBA●2-3次に切り替えて前進するのみ。ここからです!応援ありがとうございました‼️ pic.twitter.com/uVrtF3NyUE

— SFAT ISEHARA SC Amigo (@SFAT_Amigo) 2019年6月2日


6月2日(日)
〔3J第1節〕
FCフェルメンターレ 1-5(0-4) YKFC @綾瀬スポーツ公園 11:10
試合記録(FCフェルメンターレ公式)

6月2日(日)
〔3SA第2節〕
エブリサ藤沢 7-0(2-0) 富士通川崎 @秋葉台公園球技場 13:00 観衆:135人

7-0試合終了135人(前半10分時店)がスタンドから試合を観戦頂きました!たくさんの声援ありがとうございました!#藤沢 #エブリサ #本気でJを目指す

— エブリサ藤沢 (@ebrisafujisawa) 2019年6月2日



さらに県3部のリーグ戦の結果も分かる範囲で。
昨年2部のバンデリージャ横浜がまだまだ新鋭のユーゲントを下し
AOBA,YKFCがそれぞれ勝利し、謎のチーム(失礼)の力が気になる県3部。
そしてエブリサ藤沢が富士通川崎を7-0の大差で勝利し連勝を達成。
県3部も不定期ながら、なるべく結果を追っていきたいと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

2019神奈川県社会人サッカーリーグ2部A第4節 FC AIVANCE横須賀シティvsクラブテアトロ(2019.05.26)

$
0
0
神奈川県社会人サッカーリーグ2部A第4節
2019.05.26(Sun)17:07KO
会場:横須賀リーフスタジアム 観衆:17人(目測) 天気:晴
FC AIVANCE 横須賀シティ 4-3(2-2) クラブテアトロ
得点者
0-1 23分:35西村 慶太(クラブテアトロ)
0-2 25分:88齊藤 航介(クラブテアトロ)
1-2 33分: 8入交 拓馬(PK)(FC AIVANCE横須賀シティ)
2-2 37分:16上田 直紀(FC AIVANCE横須賀シティ)
3-2 79分:27近藤 彗 (FC AIVANCE横須賀シティ)
3-3 80分:35西村 慶太(クラブテアトロ)
4-3 85分:19竹内 裕人(FC AIVANCE横須賀シティ)


FC AIVANCE 横須賀シティ 4-4-2(生年月日/*年齢/前所属チーム)
*年齢は試合開催日(2019/05/26)現在
  
      29木場  27近藤

22吉田              16上田

       8入交   5池崎(C)

26原田  19竹内  20鈴木   2石川

          1榎本

GK 1 榎本 幸輝(2001/02/01/18歳/三浦学苑高校)2019新加入
DF 2 石川 智也(1996/04/14/23歳)2019新加入
DF20 鈴木 大雅(1998/08/17/20歳)2019新加入
DF19 竹内 裕人(1996/06/13/22歳/湘南学院高校)
DF26 原田 脩希(1998/09/12/20歳)2019新加入
MF 5 池崎 鉄人(2000/10/05/18歳/横須賀シーガルズ~三浦学苑高校)(C)2019新加入
MF 8 入交 拓馬(1997/05/06/25歳/湘南学院高校)
MF16 上田 直紀(1993/08/07/25歳/関東第一高校)
MF22 吉田 尚人(1993/11/11/26歳/湘南工科大学付属高校/初声FC)
FW27 近藤 慧 (1996/01/30/23歳/横須賀シーガルズ~津久井浜高校/横須賀マリンFC) 2019新加入
FW29 木場 優真(1997/08/10/21歳/鹿島学園高校)
スタメンの平均年齢:21.90歳

SUB
GK23 中山 航平(1995/02/15/24歳/桐蔭横浜大学)
DF21 井上 雄貴(1995/04/11/24歳/湘南学院高校/横須賀シティFC)
MF11 佐野 達也(1996/11/18/22歳)2019新加入
MF14 小松 大騎(1998/02/13/21歳/湘南学院高校)
FW13 角井 琢磨 (1997/02/05/22歳/TADOなかよし~県立横須賀工業高校/横須賀マリンFC)2019新加入
MF 9 國分 祐哉(1993/11/21/25歳/三浦学苑高校/横三FC)
FW18 岩本 健 (1994/03/19/25歳/三浦学苑高校/横須賀シティFC)
SUBの平均年齢:23.28歳
チーム全体の平均年齢:22.44歳

総監督:杉山 哲也
監督:安田 将
トレーナー:安田 雄太

FC AIVANCE 横須賀シティ 選手交代(規定により交代は5人まで可)
55分:DF26 原田 脩希 → MF11 佐野 達也
63分:MF16 上田 直紀 → MF 9 國分 祐哉
68分:FW29 木場 優真 → FW13 角井 琢磨
74分:DF 2 石川 智也 → DF21 井上 雄貴
90+4分:MF 8 入交 拓馬 → MF14 小松 大騎

FC AIVANCE 横須賀シティ 警告・退場
43分:DF26原田 脩希(警告)

シュート     18(前 9後 9)
ゴールキック   11(前 6後 5)
直接FK     10(前 3後 7)
間接FK      4(前 1後 3)
オフサイド     4(前 2後 2)
PK        1(前 1後 0)
CK        4(前 3後 1)
*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
=======================================================

クラブテアトロ スタメン 4-4-2

     9  35西村
 
65          88齊藤

    87   8

37  23  15   4

       1

クラブテアトロ 選手交代
41分:15 → 44
57分:87 → 74
67分:88 → 11
82分:65 → 20
88分:35 → 45

クラブテアトロ 警告・退場
90+3分:9(警告)

シュート     17(前 9後 9)
ゴールキック   14(前 8後 6)
直接FK      9(前 6後 3)
間接FK      5(前 2後 3)
オフサイド     4(前 1後 3)
PK        0(前 0後 0)
CK        6(前 4後 2)

*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
=======================================================

5月26日は横須賀リーフスタジアムにて神奈川県2部Aブロック第4節
FC AIVANCE横須賀シティ(以下、シティ)とクラブテアトロ(同、テアトロ)の試合を観戦。
試合開始15分前のリーフスタジアムは閑散としていたが開始5分前位から人が集まってきた。
今回失敗したのはビデオカメラの予備バッテリーとストップウォッチを持参するのを忘れてしまったこと。
よってビデオカメラの電池切れ以降は10年以上前のコンデジの低画質動画機能で撮ったため
観辛い得点シーンなどが収録されている点はご了承願いたい。


横須賀シティのユニはホーム扱いだけどアウェイの白。


試合前、両チーム円陣


前半試合中

この日のシティはGKとDFラインが前節から入れ替わっていて
GKが榎本、DFに26原田、20鈴木がスタメン入りしていた。
榎本は三浦学苑高校2018年度卒業のルーキー。
クラブテアトロを見るのは昨年1月の県社会人選手権・対横須賀マリンFC戦以来になる。
あの頃は互いにオフ明け最初の試合ということもあり少々身体が重そうな印象があったが
この日に見たテアトロは当時とは全く違うチームのように変貌していた。

開始15分までの間はテアトロがペースを握りホームのシティは後手に回る展開。
特に左サイドからの縦のスピードが速く、相手のマークをぶっちぎっていた選手は
もっと上のカテゴリーで通用する選手のように感じた。
テアトロは前節で大和S.Matthaus(ここも決して弱いチームではない)相手に9-1で勝利したのも
決してフロックではなかったのかもと思わせるには十分過ぎるほどの攻撃力を披露。
もちろんシティも効果的なサイドチェンジと足元のテクで相手を崩し何本か惜しいシュートを放っていく。
18分にはGKと1対1になるシーンがあったがこれは相手GKのファインセーブで
CKへ逃れることに。

2019/5/26 0-1 23分:35西村慶太(クラブテアトロ)

試合が動いたのは23分。シティのクリアボールを拾ったテアトロが
左からの勝負ドリブルで抜け出してクロス。これをニアの選手がダイレクトで合わせるも
シティGK榎本が弾く。そのこぼれ球をテアトロ35西村が頭で押し込んで先制。

さらにその2分後には88齊藤がこちらの撮影ボタンを押すのを忘れるほどの
右サイドからの素早い展開から強シュートを決め、あっという間に2点目。

2019/5/26 1-2 33分:8入交拓馬(PK)(FC AIVANCE横須賀シティ)

その後シティは33分、PA内左付近で29木場が相手選手に倒されPKを獲得。
これを8入交が落ち着いて決め1点を返す!

2019/5/26 2-2 37分:16上田直紀(FC AIVANCE横須賀シティ)

さらにシティは37分、左からの流れから26原田がゴール前まで上がり左クロスを
頭で繋ぎ、落ちた所を27近藤がシュート!
これは相手GKに阻まれたが、リフレクトを16上田がボレーで押し込み2-2の同点に!
これは左SBながらゴール前へ侵入し近藤のシュートへ導いた26原田の動きが良かったように思う。
前半は2-2で折り返し。

後半は立ち上がり2分でテアトロがシティDFラインの裏抜けから35西村に決定的な
シュートを撃たれてしまうが幸運にもポストに救われるスタート。
その後は両者互角の展開。
このあたりのバチバチした模様はハイライト動画を見て感じてもらいたい。(手抜き)

2019/5/26 3-2 79分:27近藤彗 (FC AIVANCE横須賀シティ)

79分、シティは27近藤のヘッドが決まり勝ち越しに成功!!


しかし勝ち越したのも束の間、その1分後にはテアトロの
電光石火の速攻から3点目を入れられ追いつかれてしまう・・・。

そしてこの頃からビデオカメラのバッテリーが切れてしまいコンデジの動画機能に切り替え・・・。
もしかしたらこの日のハイライトはここまでのシーンしか纏められないかもと内心非常に焦る展開へ(笑)
交代出場のシティ13角井のヘッドは惜しくもセーブされるなど惜しい場面が続く。

2019/5/26 4-3 85分:19竹内裕人(FC AIVANCE横須賀シティ)*低画質

85分、CKからあまり格好は良いとは言えないが19竹内が頭で押し込み勝ち越し弾を決める!
その後、僅かばかりであるがバッテリーも復活する!終了間際のテアトロの至近シュートは
惜しくもバーに弾かれるなど肝を冷やしたが何とかシティが逃げ切り、点の取り合いとなった
試合はシティに軍配が上がる結果となった。


試合終了


クラブテアトロ挨拶


A横須賀シティ挨拶

試合はシティが辛くも勝利したものの、内容は両者互角でお互いに持ち味を発揮しあう
良い試合だった。難敵を倒したシティは勝ち点を9に伸ばし暫定3位に浮上。
次節は首位・南フットボールクラブが相手。ここも強いチームなので気を引き締めて頑張って欲しい。

2019/05/26 FC AIVANCE横須賀シティvsクラブテアトロ ハイライト

得点経過
0-1 23分:35西村 慶太(クラブテアトロ)2分48秒頃~
0-2 25分:88齊藤 航介(クラブテアトロ)*動画未収録 ゴール後のシーンは3分35秒頃~
1-2 33分: 8入交 拓馬(PK)(FC AIVANCE横須賀シティ)4分30秒頃~
2-2 37分:16上田 直紀(FC AIVANCE横須賀シティ)5分22秒頃~
3-2 79分:27近藤 彗 (FC AIVANCE横須賀シティ)12分38秒頃~
3-3 80分:35西村 慶太(クラブテアトロ)*動画未収録
4-3 85分:19竹内 裕人(FC AIVANCE横須賀シティ)*低画質 13分14秒頃~

(選手名敬称略)
にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村
Viewing all 6363 articles
Browse latest View live