東京駅
東京ミチテラスというイルミネーションの展示待機中。 何だかんだ言って上京する度に東京駅ばかり訪れているような気がする。 相方、東京駅好きだな~(^^; イルミネーションが点灯し周囲が暗くなるまで30分、 前後の時間も合わせて賞味1時間程待ってたかも。 寒かった~((+_+))
View Article2014観戦記録(10~11月)
2014年もあとわずかになりました ということで、10~11月までの観戦記録をつらつらと。 12月も観戦を・・・というつもりでいたのでしたが インフルで体調崩したのと、休んでた分のしわ寄せ(仕事や看病してくれた相方への家族サービス等)で 今月の観戦予定はありませんでした。高校サッカーも1、2回戦はちょっと無いかなあと。 ということで11月末までの観戦履歴をつらつらと。...
View Articleチーム別観戦試合勝敗表
お次は観戦記録の中から定期的に観ているチームの観戦数と戦績をまとめてみました。 ではどうぞ。 【横浜FC】 第 1節 横浜FC 0-0 愛媛FC(2014.03.02@ニッパツ三ツ沢球技場) △ 第 2節 横浜FC 0-1 ロアッソ熊本(2014.04.05@ニッパツ三ツ沢球技場) ● 第 7節 横浜FC 0-1 FC岐阜(2014.04.13@ニッパツ三ツ沢球技場) ● 第 9節 横浜FC...
View Article横須賀シーガルズ女子公式ウェブサイト開設!
年の瀬も迫り、横須賀シーガルズについて今年の話題を振り返ろうかと 考えていましたが、どうしてもTOPチーム消滅の件でネガティブな気分になり なかなか筆が進まなかったので、最後のエントリーということでポジティブな話題を。 横須賀シーガルズ女子公式ウェブサイト http://seagulls-women.org/ 横須賀シーガルズ女子公式ウェブサイト、僭越ながら 今日初めてその存在を知りました。...
View Article謹賀新年
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 カウントダウンイベント、良いものを見させていただきました♪ 横須賀駅に何故か伊豆急のリゾート21用車両が。 どうやら初日の出号の車両のようですね。 よこすかカウントダウン2015
View Article皇后杯
静岡の実家に帰省して皇后杯を後半からテレビ観戦。 鎌倉付近は雪が吹雪いてたけど、箱根越えたらすっかり良い天気でしたね。 それと日テレ・ベレーザの皆さん皇后杯優勝おめでとうございます。 今日で引退する小林弥生選手もお疲れ様でした。
View Article初富士
実家からちょっとドライブして三島市某所から初富士をパチリ。 携帯からですが綺麗な富士山が撮れました(^o^) 午後になって相方の実家へ行く途中にある撮影スポットにも 寄ってみたけど、ご覧の通り山頂に雲がかかってしまいました。残念。 ちなみにここは東海道新幹線の車両全てが収まる撮影スポットであったりもします。
View Article今日も
相方実家近くで富士山撮り。 今回は雲1つない位置で撮影が出来ました♪ 夕方、日没後に同じスポットでパチリ。ちょっとタイミング遅くて富士山も紅色に染まらずでちょっと残念。
View Article富士市立高校グラウンド
富士市比奈にある富士市立高校のグラウンド。 人工芝グラウンドはサッカー用が1面、フットサル用が2面。 得点板や屋根付ベンチ(移動式)も完備。 インターハイや高校選手権の静岡県予選会場によく使用される会場ですね。 高校選手権がテレビで始まる前に自転車でちょっと行ってみました♪ 公立高校で人工芝があるのは静岡県内でもまだ少ないので貴重なグラウンドですね。...
View Article横須賀シーガルズジュニアユース初蹴り見学
今日は日中は横須賀市内で買い物に出掛けていたのですが、途中で相方と別れて 横須賀市神明中学校で行われた横須賀シーガルズジュニアユースの初蹴りに 最後の方だけですが、ちょっと覗いて来ました この日はシーガルズОBのJリーガー・石川直宏選手(FC東京)が来てくれました。 何でもこの初蹴りは昨日に引き続き行われていたようですが、ナオ選手は昨日はジュニアチームを...
View Article第93回全国高校サッカー選手権大会準々決勝 日大藤沢2-1静岡学園
第93回全国高校サッカー選手権大会準々決勝 日大藤沢2-1静岡学園 仕事始めで試合は勿論ライブでは見れなかったので帰宅してから録画観戦。 静学が圧倒的に攻め込みながらも中央をガッチリ固めた日藤の守りを崩せず、 後半終盤にセットプレーから先制を許し2分後に波状攻撃で同点とするも ラスト2分前にスローインからの流れから決勝点。 典型的な静学の負けパターンと言ってしまえばそれまでなのかも知れないけど...
View Articleブログ開設10周年
本日、1月6日をもちまして、当ブログは開設10周年を迎えました。 思えば11年前、今は無きFCイースタン04の観戦レポートを 写真付きメールで横浜FCの応援仲間数人に配信していたところ そういった情報は当時流行り出していたブログで発進した方が良いと 勧められて、情報といっても、どこまで発信すればいいのだろうと 今でいうネットリテラシーというものを自分の線引きでやらなきゃ...
View Article狭山ラトルズSCの処分について
[2014.01.05] 新年のご挨拶(狭山ラトルズSCオフィシャルサイト) 埼玉県1部に所属する狭山ラトルズSCが昨年夏に セカンドチームが所属する狭山市リーグ2部に出場機会の少なかった 県登録の選手を出場させたことが問題となり、埼玉県協会から 14年8月17日以降の県1部の試合の無効と15年からの 県3部降格、彩の国カップ(天皇杯埼玉県予選)出場停止という...
View Article週末の神奈川ローカルフットボール(2015.01.11)
第34回神奈川県社会人サッカー選手権大会 (兼2部昇格トーナメント兼全国社会人サッカー選手権大会関東予選県代表決定戦兼神奈川県サッカー選手権大会社会人代表決定戦) 1次トーナメント1回戦 1月11日(日) LEOC FC(3SS2位) vs Jクラブ(3D2位) @県立体育センター(クレー) 09:30 Vaso Pequeno(3F2位) vs FCパルピターレ(3SA2位)...
View Article全日本女子ユース選手権・結果
少し遅くなりましたが大阪府のJ-GREEN堺で行われた第18回全日本女子ユースサッカー選手権大会(大会期間1/3~1/7)に 参加した横須賀シーガルズJOYでしたが、結果は1回戦・アルビレックス新潟U-18に残念ながら0-2で敗れました。 選手・関係者の皆さん、お疲れ様でした。 JFAによる大会公式情報 第18回全日本女子ユースサッカー選手権大会 開幕!(1月4日) 公式記録(PDF)...
View Article極私的お勧めサッカーサイト
ネタが無いので、Twitterのフォロワーさんが紹介された海外からのサイトを勝手に紹介。 PITCHSIDE PHOTO http://www.pitchsidephoto.co.uk/ ここに紹介されているローカルフットボールの風景、良いですねえ。 真の意味のJリーグ100年構想って、上位ディビジョンを目指すことばかりではなく...
View Article住友電工グラウンド
神奈川県社会人サッカー選手権一次トーナメント1回戦会場の住友電工グラウンドに到着。 第1試合、大豆戸FC(白)対川崎市役所(旧フロンターレユニ)は5-1で大豆戸が勝利したもよう。 #コミュサカ #神奈川県社会人サッカー選手権
View Article