第5回KSL市原カップ・1回戦(神奈川県勢対象試合のみ)
10月20日(土)
日本工学院F・マリノス vs ACアルマレッザ飯能 @RKUフットボールフィールド 11:00
同・2回戦
10月21日(日)
エリースFC東京 vs 東邦チタニウム @前橋総合運動公園陸上競技サッカー場 11:00
三菱養和SC vs ヴェルフェ高原那須の勝者 vs S.C.相模原 @市津多目的広場 13:15
横浜猛蹴 vs 日本工学院F・マリノス vs ACアルマレッザ飯能の勝者 @RKUフットボールフィールド 11:00
流通経済大学FC vs パイオニア川越の勝者 vs 神奈川県教員SC @RKUフットボールフィールド 13:15
海自厚木マーカス vs 東京23FC @市原スポレクパーク人工芝 14:45
第5回KSL市原カップ トーナメント表
http://www.kanto-sl.jp/kslcup_kumiawase.html
関東リーグはリーグ戦が終了し、KSL市原カップが開催。
市原カップといっても1、2回戦は群馬、茨城などでも試合を行いますが・・・![]()
今年は1発勝負のトーナメント形式(昨年はブロックリーグがあった)なので
このトーナメントで敗退すると、関東リーグのほとんどのチームはシーズンが終了してしまいます。
(地域決勝に進む相模原は除く)
試合が進めばシーズンが終わるチームがどんどん出てきてしまうわけですが
どのチームも今シーズンの締めくくりとして悔いのない試合を![]()
神奈川県社会人リーグ1部
10月21日(日)
Y.S.C.C.セカンド vs 平塚SC @馬入ふれあい公園/人工芝 17:05
県1部は最終節として残ったこの1試合が開催。
どちらも2部勢との入替戦は回避したいところでしょうから
この試合もまた当該チームにとっては負けられない試合となるかも![]()
神奈川県社会人リーグ2部
10月21日(日)
〔Aブロック〕
FC厚木 vs Yokosuka city FC @馬入ふれあい公園/人工芝 13:05
FCインフィニット相模原 vs エプソントヨコムFC @馬入ふれあい公園/人工芝 15:05
東海FC WINGS vs FCコラソン・プリンシパル @厚木市立林中学校 19:05
〔Bブロック〕
BEBERRADO.FC vs FC OFFSIDE/meteor @海の公園なぎさ広場 13:00
ゴブリン vs クラブブルーヒップ @星槎湘南スタジアム 18:00
日立小田原 vs FC ASAHI @県立旭高校 13:00
県2部はAブロック、Bブロック3試合共に3試合開催。
KSL2(神奈川県2部)は、これからの終盤戦が熱いんですよね。
(昨年まで当事者だったのでよく分かります)
Aブロックではまず厚木とYokosuka cityの中位争い。
以前は横須賀(シーガルズ)と厚木の試合といえば手に汗握る白熱した試合が多かったので
中位争いではあるけど、cityさんにもその伝統を受け継ぐような試合を期待したいところ。
インフィニットはブロック2以内を確保するため、この試合も落とせないはず。
ほぼ磐石(?)のコラソンは東海WINGSの挑戦を受ける形に。
Bブロックではべべラードが県2部の門番(って、言い過ぎか)オフサイドに挑戦。
ゴブリンとブルーヒップも3部降格回避のためお互い絶対に負けられない戦い
になるだろう。
中位争いとなる日立小田原とASAHIは会場が普段県2部リーグでの開催が少ない公立学校のため
来場の際はご注意を。
にほんブログ村
にほんブログ村
10月20日(土)
日本工学院F・マリノス vs ACアルマレッザ飯能 @RKUフットボールフィールド 11:00
同・2回戦
10月21日(日)
エリースFC東京 vs 東邦チタニウム @前橋総合運動公園陸上競技サッカー場 11:00
三菱養和SC vs ヴェルフェ高原那須の勝者 vs S.C.相模原 @市津多目的広場 13:15
横浜猛蹴 vs 日本工学院F・マリノス vs ACアルマレッザ飯能の勝者 @RKUフットボールフィールド 11:00
流通経済大学FC vs パイオニア川越の勝者 vs 神奈川県教員SC @RKUフットボールフィールド 13:15
海自厚木マーカス vs 東京23FC @市原スポレクパーク人工芝 14:45
第5回KSL市原カップ トーナメント表
http://www.kanto-sl.jp/kslcup_kumiawase.html
関東リーグはリーグ戦が終了し、KSL市原カップが開催。
市原カップといっても1、2回戦は群馬、茨城などでも試合を行いますが・・・

今年は1発勝負のトーナメント形式(昨年はブロックリーグがあった)なので
このトーナメントで敗退すると、関東リーグのほとんどのチームはシーズンが終了してしまいます。
(地域決勝に進む相模原は除く)
試合が進めばシーズンが終わるチームがどんどん出てきてしまうわけですが
どのチームも今シーズンの締めくくりとして悔いのない試合を

神奈川県社会人リーグ1部
10月21日(日)
Y.S.C.C.セカンド vs 平塚SC @馬入ふれあい公園/人工芝 17:05
県1部は最終節として残ったこの1試合が開催。
どちらも2部勢との入替戦は回避したいところでしょうから
この試合もまた当該チームにとっては負けられない試合となるかも

神奈川県社会人リーグ2部
10月21日(日)
〔Aブロック〕
FC厚木 vs Yokosuka city FC @馬入ふれあい公園/人工芝 13:05
FCインフィニット相模原 vs エプソントヨコムFC @馬入ふれあい公園/人工芝 15:05
東海FC WINGS vs FCコラソン・プリンシパル @厚木市立林中学校 19:05
〔Bブロック〕
BEBERRADO.FC vs FC OFFSIDE/meteor @海の公園なぎさ広場 13:00
ゴブリン vs クラブブルーヒップ @星槎湘南スタジアム 18:00
日立小田原 vs FC ASAHI @県立旭高校 13:00
県2部はAブロック、Bブロック3試合共に3試合開催。
KSL2(神奈川県2部)は、これからの終盤戦が熱いんですよね。
(昨年まで当事者だったのでよく分かります)
Aブロックではまず厚木とYokosuka cityの中位争い。
以前は横須賀(シーガルズ)と厚木の試合といえば手に汗握る白熱した試合が多かったので
中位争いではあるけど、cityさんにもその伝統を受け継ぐような試合を期待したいところ。
インフィニットはブロック2以内を確保するため、この試合も落とせないはず。
ほぼ磐石(?)のコラソンは東海WINGSの挑戦を受ける形に。
Bブロックではべべラードが県2部の門番(って、言い過ぎか)オフサイドに挑戦。
ゴブリンとブルーヒップも3部降格回避のためお互い絶対に負けられない戦い

中位争いとなる日立小田原とASAHIは会場が普段県2部リーグでの開催が少ない公立学校のため
来場の際はご注意を。

