Quantcast
Channel: From mitsuzawa northeast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6366

柳島スポーツ公園

$
0
0
2018年3月末にオープンした茅ヶ崎市の新しい施設。
神奈川県社会人サッカーリーグをはじめ、湘南地域の
各種アマチュアカテゴリーのサッカーにとって秋葉台、馬入、善行に次ぐ
新たな「聖地」として使用されている。

場所は相模川河口に近い国道134号線沿いにある。
このため茅ヶ崎駅からの公共交通機関アクセスは良いとは言えず
茅ヶ崎駅からバスを利用しての来場が望ましい。


メインスタンド外観



ジョギングコース



陸上競技場メインスタンドその1


陸上競技場メインスタンドその2



陸上競技場メインスタンドその3

メインのみであるがスタンド全体を覆う大屋根が素晴らしい。
客席最前部がトラック面とフルフラットな陸上競技場は日本では珍しいかも。
欧州の地方スタジアムなどでは時折見かけるタイプ。


貴賓席スペースは座面跳ね上げ式背もたれ付き座席


人工芝ピッチ
撮影当日はシニアサッカーの試合が行われていた。


バックスタンド側からメインスタンド方向を望む


公園内のトイレ(男子側)


クラブハウス棟
1階は総合受付、公園管理室、サイクルステーション、多目的室(1・2)、救護室、更衣室、シャワー室等、
2階はレストラン、スタジオ、コンディショニングセンター等が入居している。


ナチュラルフーズ柳島キッチン公式サイトは下記URLを参照
http://www.yanagishima-kitchen.jp/


2階レストラン入口


災害用かまど型ベンチ
近年新設される公園にはこのタイプのベンチが多く置かれるようになった。


富士山を模した高台?(1.5~2mほどの高さなので遊具的位置付けと思われる。)


子供用トランポリン状遊具。これと同型の遊具は大和ゆとりの森公園にもあった。


公園内にあるテニスコート


テニスコート観客席の屋根1


テニスコート観客席の屋根2
こういう小さな屋根があるサッカー場が増えて欲しい。
テニスコートではこのような屋根はよく見かけるのに、
何故サッカー場では無いことが多いのだろうか・・・。

【参照】
柳島スポーツ公園公式サイト
https://www.ys-park.jp/

茅ヶ崎市の施設紹介ページ
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/shisetsu_info/s_sports/1028429.html

わかの観戦日記からの紹介ページ
http://waka77.fc2web.com/studium/14kanagawa/f9_yanagishima.htm

(撮影日:2018.04.28)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6366

Trending Articles