2017.09.24(Sun)14:02KO
第51回関東サッカーリーグ1部 後期第9節
横浜猛蹴 0-5(0-1) ジョイフル本田つくばFC
会場:保土ヶ谷公園サッカー場
天気:曇
観衆:150人(目測)
得点者
38分:11池田 晃太(ジョイフル本田つくばFC)0-1(PK)(動画)
70分:11池田 晃太(ジョイフル本田つくばFC)0-2(PK)(動画)
76分: 3冷岡 幸輝(ジョイフル本田つくばFC)0-3(動画)
90+2分:10川村 誠也(ジョイフル本田つくばFC)0-4(動画)
90+4分:20宮本 英明(ジョイフル本田つくばFC)0-5(動画)
![]()
横浜猛蹴 スターティングメンバー(生年月日/出身校/前登録チーム)
37西田 28鳥毛
21橋本 8齋藤憂
6石川 5高原
3仲宗根 27片根 34西袋 29南
9若田
GK 9若田 和樹(1987/10/25/法政大学/横浜GSFCコブラ)
DF 3仲宗根 良太(1992/04/28/沖縄国際大学/デッツォーラ島根)
DF27片根 健児(1988/07/03/法政大学/FC OSSA)
DF34西袋 祐太(1994/09/06/神奈川大学/神奈川大学)
DF29南 祥巧(1994/10/19/神奈川大学/神奈川大学)
MF 6石川 大輔(1994/11/27/神奈川大学/神奈川大学)
MF 5高原 伸介(1988/06/13/専修大学/かながわクラブ)
MF21橋本 拓也(1994/09/06/神奈川大学/神奈川大学)
MF 8齋藤 憂希(1989/02/05/法政大学/Y.S.C.C.)
MF37西田 子龍(1994/02/12/神奈川大学/神奈川大学)
FW28鳥毛 雄一(1984/09/10/日本体育大学/舞岡高校)
横浜猛蹴 SUB
GK35森嶋 勇斗 (1988/11/08/法政大学/アミティエSC)
DF36飯尾 信太郎(1995/01/13/湘南工科大学付属高校/湘南工科大学付属高校)
DF13永埜 和喜(1988/12/28/神奈川大学/Y.S.C.C.)
MF80内田 大貴 (1990/12/15/日本工学院/デポルティボ・サンタニ(パラグアイ))
MF77川名 晴 (1996/03/13/JAPANサッカーカレッジ/CUPS聖籠)
MF38齋藤 翔太(1993/11/06/神奈川大学/神奈川大学)
FW 1土肥 賢太(1987/06/15/桐蔭横浜大学/tonan前橋サテライト)
横浜猛蹴 選手交代
56分 MF21橋本 拓也 → MF80内田 大貴
76分 MF 8齋藤 憂希 → MF38齋藤 翔太
76分 DF 3仲宗根 良太 → DF13永埜 和喜
横浜猛蹴 警告・退場
37分 DF34西袋 祐太(警告)
70分 DF 3仲宗根 良太(警告)
シュート 7(前2後5)
ゴールキック 8(前4後4)
直接FK 9(前4後5)
間接FK 6(前5後1)
オフサイド 2(前1後1)
PK 0(前0後0)
CK 2(前1後1)
============================================================
![]()
ジョイフル本田つくばFC スターティングメンバー(生年月日/出身校/前登録チーム)
11 31
10 3
8 28
9 4 6 7
32
GK32原田 洋斗(1991/11/28/北陸大学/FC刈谷)
DF 9齊藤 拓哉(1993/01/24/法政大学/法政大学FC)
DF 4佐藤 正三郎(1994/01/19/城西国際大学)
DF 6深澤 裕輝(1987/11/10/筑波大学/ブラウブリッツ秋田)
DF 7今井 一輝(1991/05/11/日本体育大学)
MF 8小黒 翔太(1990/04/10/帝京大学)
MF28塚本 純平(1991/05/12/神奈川大学/NK Radomlje(スロベニア))
MF10川村 誠也(1990/09/27/東京国際大学/Rockdale City Suns FC(豪州))
MF 3冷岡 幸輝(1993/04/26/鹿屋体育大学/ブリオベッカ浦安)
FW11池田 晃太(1992/04/20/武蔵大学/ブリオベッカ浦安)
FW31下重 優貴(1993/04/06/青山学院大学/いわきFC)
ジョイフル本田つくばFC SUB
DF 2井上 玄太(1991/08/02/横浜桐蔭大学/JAPANサッカーカレッジ)
DF 5坂本 龍一(1986/07/30/筑波大学)
DF16諸井 孝太(1992/05/10/青山学院大学/FC刈谷)
DF35御牧 建吾(1994/08/02/青山学院大学)
MF33川島 みざき(1999/02/05/鹿島学園高校/鹿島アントラーズユース)
FW20宮本 英明(1992/05/21/仙台大学)
FW25長谷川 慎梧(1996/09/28/筑波高校/つくばFCユース)
ジョイフル本田つくばFC 選手交代
85分 FW31下重 優貴 → MF33川島 みざき
90分 MF 3冷岡 幸輝 → FW25長谷川 慎梧
ジョイフル本田つくばFC 警告・退場
90+4分 FW20宮本 英明(警告)
シュート 10(前4後6)
ゴールキック 12(前7後5)
直接FK 10(前6後4)
間接FK 2(前1後1)
オフサイド 6(前5後1)
PK 3(前1後2)
CK 5(前2後3)
*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
============================================================
![]()
9月24日保土ヶ谷第2試合は関東1部の横浜猛蹴vsジョイフル本田つくばFCの1戦。
猛蹴としては、最終節は勝って終わりにしたいところ。
今回は猛蹴の新しいタオルマフラーがお目見え。1本1500円で頒布されていたので思わず購入。
試合の方は簡単に。
前半は崩されてはいないがお互い決めきれない展開。
つくばサポは攻撃中ずっとドラゴンクエスト3の戦闘シーンのテーマ曲を歌っていたのが印象的だった。
なお、つくばFCゴール裏に掲げられた「YOLO」という幕は
「You Only Live Once」の略で「人生一度きり」という意味。
「今この瞬間を楽しめ」「今という時を大切に使え」という意味合いが強いのだとか。
守備は良いが攻撃が実らずなもやもやした流れの中、38分にPKを与えてしまい失点。
前半は0-1で折り返し。
後半に入り猛蹴は80内田を投入し内田の惜しいシュート2本などから
徐々にペースを掴みかけたが、70分にまたもやPKを与えてしまい2点目を献上・・・。
34西袋をFWに上げて攻撃に打って出た猛蹴であったが76分には混戦から詰められて3失点目。
38齋藤、13永埜を投入し攻撃に出ていくが89分に3度目のPKを与えることに。
このPKは守護神若田が見事ストップ!!
しかしATに2点奪われ結果0-5で敗戦。
![]()
今季の猛蹴は10チーム中7位でリーグ戦は終了。
今年はなかなか戦い方が定まらず、不本意なリーグ戦だったと思います。
縦パス入れるタイミングが遅く相手から先に守備ブロックを形成されがちだったり
中盤でのタメの作り方や良いパス出し(またはパスを受ける準備の動き)が減ったなあと今季4試合観て感じられました。
あと、見てはいませんがチーム史上ワーストの公式戦大量失点をした試合もかなり痛かったかと・・・。
オイラも4試合観戦中2分2敗と勝った試合が観れず残念です。
上位リーグの昇降格の影響もあり、猛蹴は7位だと残留なのか入替戦なのか確定はしていません。
10月末から始まる市原カップで調子を取り戻し、最悪入替戦出場となっても
万全の状態で臨めるよう今後の立て直しを期待しています。
2017/09/24横浜猛蹴vsジョイフル本田つくばFCハイライト
得点者経過等
38分:11池田 晃太(ジョイフル本田つくばFC)0-1(PK)4分55秒頃~
70分:11池田 晃太(ジョイフル本田つくばFC)0-2(PK)9分49秒頃~
76分: 3冷岡 幸輝(ジョイフル本田つくばFC)0-3 11分05秒頃~
89分:横浜猛蹴GK9若田PKストップ 13分05秒頃~
90+2分:10川村 誠也(ジョイフル本田つくばFC)0-4 13分34秒頃~
90+4分:20宮本 英明(ジョイフル本田つくばFC)0-5 13分46秒頃~
にほんブログ村
にほんブログ村
第51回関東サッカーリーグ1部 後期第9節
横浜猛蹴 0-5(0-1) ジョイフル本田つくばFC
会場:保土ヶ谷公園サッカー場
天気:曇
観衆:150人(目測)
得点者
38分:11池田 晃太(ジョイフル本田つくばFC)0-1(PK)(動画)
70分:11池田 晃太(ジョイフル本田つくばFC)0-2(PK)(動画)
76分: 3冷岡 幸輝(ジョイフル本田つくばFC)0-3(動画)
90+2分:10川村 誠也(ジョイフル本田つくばFC)0-4(動画)
90+4分:20宮本 英明(ジョイフル本田つくばFC)0-5(動画)

横浜猛蹴 スターティングメンバー(生年月日/出身校/前登録チーム)
37西田 28鳥毛
21橋本 8齋藤憂
6石川 5高原
3仲宗根 27片根 34西袋 29南
9若田
GK 9若田 和樹(1987/10/25/法政大学/横浜GSFCコブラ)
DF 3仲宗根 良太(1992/04/28/沖縄国際大学/デッツォーラ島根)
DF27片根 健児(1988/07/03/法政大学/FC OSSA)
DF34西袋 祐太(1994/09/06/神奈川大学/神奈川大学)
DF29南 祥巧(1994/10/19/神奈川大学/神奈川大学)
MF 6石川 大輔(1994/11/27/神奈川大学/神奈川大学)
MF 5高原 伸介(1988/06/13/専修大学/かながわクラブ)
MF21橋本 拓也(1994/09/06/神奈川大学/神奈川大学)
MF 8齋藤 憂希(1989/02/05/法政大学/Y.S.C.C.)
MF37西田 子龍(1994/02/12/神奈川大学/神奈川大学)
FW28鳥毛 雄一(1984/09/10/日本体育大学/舞岡高校)
横浜猛蹴 SUB
GK35森嶋 勇斗 (1988/11/08/法政大学/アミティエSC)
DF36飯尾 信太郎(1995/01/13/湘南工科大学付属高校/湘南工科大学付属高校)
DF13永埜 和喜(1988/12/28/神奈川大学/Y.S.C.C.)
MF80内田 大貴 (1990/12/15/日本工学院/デポルティボ・サンタニ(パラグアイ))
MF77川名 晴 (1996/03/13/JAPANサッカーカレッジ/CUPS聖籠)
MF38齋藤 翔太(1993/11/06/神奈川大学/神奈川大学)
FW 1土肥 賢太(1987/06/15/桐蔭横浜大学/tonan前橋サテライト)
横浜猛蹴 選手交代
56分 MF21橋本 拓也 → MF80内田 大貴
76分 MF 8齋藤 憂希 → MF38齋藤 翔太
76分 DF 3仲宗根 良太 → DF13永埜 和喜
横浜猛蹴 警告・退場
37分 DF34西袋 祐太(警告)
70分 DF 3仲宗根 良太(警告)
シュート 7(前2後5)
ゴールキック 8(前4後4)
直接FK 9(前4後5)
間接FK 6(前5後1)
オフサイド 2(前1後1)
PK 0(前0後0)
CK 2(前1後1)
============================================================

ジョイフル本田つくばFC スターティングメンバー(生年月日/出身校/前登録チーム)
11 31
10 3
8 28
9 4 6 7
32
GK32原田 洋斗(1991/11/28/北陸大学/FC刈谷)
DF 9齊藤 拓哉(1993/01/24/法政大学/法政大学FC)
DF 4佐藤 正三郎(1994/01/19/城西国際大学)
DF 6深澤 裕輝(1987/11/10/筑波大学/ブラウブリッツ秋田)
DF 7今井 一輝(1991/05/11/日本体育大学)
MF 8小黒 翔太(1990/04/10/帝京大学)
MF28塚本 純平(1991/05/12/神奈川大学/NK Radomlje(スロベニア))
MF10川村 誠也(1990/09/27/東京国際大学/Rockdale City Suns FC(豪州))
MF 3冷岡 幸輝(1993/04/26/鹿屋体育大学/ブリオベッカ浦安)
FW11池田 晃太(1992/04/20/武蔵大学/ブリオベッカ浦安)
FW31下重 優貴(1993/04/06/青山学院大学/いわきFC)
ジョイフル本田つくばFC SUB
DF 2井上 玄太(1991/08/02/横浜桐蔭大学/JAPANサッカーカレッジ)
DF 5坂本 龍一(1986/07/30/筑波大学)
DF16諸井 孝太(1992/05/10/青山学院大学/FC刈谷)
DF35御牧 建吾(1994/08/02/青山学院大学)
MF33川島 みざき(1999/02/05/鹿島学園高校/鹿島アントラーズユース)
FW20宮本 英明(1992/05/21/仙台大学)
FW25長谷川 慎梧(1996/09/28/筑波高校/つくばFCユース)
ジョイフル本田つくばFC 選手交代
85分 FW31下重 優貴 → MF33川島 みざき
90分 MF 3冷岡 幸輝 → FW25長谷川 慎梧
ジョイフル本田つくばFC 警告・退場
90+4分 FW20宮本 英明(警告)
シュート 10(前4後6)
ゴールキック 12(前7後5)
直接FK 10(前6後4)
間接FK 2(前1後1)
オフサイド 6(前5後1)
PK 3(前1後2)
CK 5(前2後3)
*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
============================================================




9月24日保土ヶ谷第2試合は関東1部の横浜猛蹴vsジョイフル本田つくばFCの1戦。
猛蹴としては、最終節は勝って終わりにしたいところ。
今回は猛蹴の新しいタオルマフラーがお目見え。1本1500円で頒布されていたので思わず購入。
試合の方は簡単に。
前半は崩されてはいないがお互い決めきれない展開。
つくばサポは攻撃中ずっとドラゴンクエスト3の戦闘シーンのテーマ曲を歌っていたのが印象的だった。
なお、つくばFCゴール裏に掲げられた「YOLO」という幕は
「You Only Live Once」の略で「人生一度きり」という意味。
「今この瞬間を楽しめ」「今という時を大切に使え」という意味合いが強いのだとか。
守備は良いが攻撃が実らずなもやもやした流れの中、38分にPKを与えてしまい失点。
前半は0-1で折り返し。
後半に入り猛蹴は80内田を投入し内田の惜しいシュート2本などから
徐々にペースを掴みかけたが、70分にまたもやPKを与えてしまい2点目を献上・・・。
34西袋をFWに上げて攻撃に打って出た猛蹴であったが76分には混戦から詰められて3失点目。
38齋藤、13永埜を投入し攻撃に出ていくが89分に3度目のPKを与えることに。
このPKは守護神若田が見事ストップ!!
しかしATに2点奪われ結果0-5で敗戦。


今季の猛蹴は10チーム中7位でリーグ戦は終了。
今年はなかなか戦い方が定まらず、不本意なリーグ戦だったと思います。
縦パス入れるタイミングが遅く相手から先に守備ブロックを形成されがちだったり
中盤でのタメの作り方や良いパス出し(またはパスを受ける準備の動き)が減ったなあと今季4試合観て感じられました。
あと、見てはいませんがチーム史上ワーストの公式戦大量失点をした試合もかなり痛かったかと・・・。
オイラも4試合観戦中2分2敗と勝った試合が観れず残念です。
上位リーグの昇降格の影響もあり、猛蹴は7位だと残留なのか入替戦なのか確定はしていません。
10月末から始まる市原カップで調子を取り戻し、最悪入替戦出場となっても
万全の状態で臨めるよう今後の立て直しを期待しています。
2017/09/24横浜猛蹴vsジョイフル本田つくばFCハイライト
得点者経過等
38分:11池田 晃太(ジョイフル本田つくばFC)0-1(PK)4分55秒頃~
70分:11池田 晃太(ジョイフル本田つくばFC)0-2(PK)9分49秒頃~
76分: 3冷岡 幸輝(ジョイフル本田つくばFC)0-3 11分05秒頃~
89分:横浜猛蹴GK9若田PKストップ 13分05秒頃~
90+2分:10川村 誠也(ジョイフル本田つくばFC)0-4 13分34秒頃~
90+4分:20宮本 英明(ジョイフル本田つくばFC)0-5 13分46秒頃~

