2014/09/23 J2
第33節 13:03KO
会場:ニッパツ三ツ沢球技場
観衆:5,288人横浜FC10-01大分トリニータ 1-1得点者
オウンゴール時間
68分
90+1分得点者
若狭 大志created by :TextMatchReport :more_info
晴天の13時キックオフという、見る側としても試合を行う側からとしても、まだまだ暑い時間帯での開催。
試合はどちらも守備はしっかりしているが、攻撃は膠着という流れで推移。
後半、オウンゴールから先制を挙げた横浜だったが、そこから2点目を取りに行くのか
1−0で逃げ切るのかハッキリ出来なかった迷いが終盤の同点に繋がってしまったのか。
この辺の空気の感じ取り方は選手監督コアサポも経験豊富な筈だと思うが、むしろその豊富な経験が
会場の雰囲気を切り替える面で迷いを生んだのかも知れない。
大分はまだ首が繋がるドローとなったかも知れないが、横浜にとっては勝てた試合を落とす
非常に厳しいドローとなってしまった。
にほんブログ村
にほんブログ村
第33節 13:03KO
会場:ニッパツ三ツ沢球技場
観衆:5,288人横浜FC10-01大分トリニータ 1-1得点者
オウンゴール時間
68分
90+1分得点者
若狭 大志created by :TextMatchReport :more_info
晴天の13時キックオフという、見る側としても試合を行う側からとしても、まだまだ暑い時間帯での開催。
試合はどちらも守備はしっかりしているが、攻撃は膠着という流れで推移。
後半、オウンゴールから先制を挙げた横浜だったが、そこから2点目を取りに行くのか
1−0で逃げ切るのかハッキリ出来なかった迷いが終盤の同点に繋がってしまったのか。
この辺の空気の感じ取り方は選手監督コアサポも経験豊富な筈だと思うが、むしろその豊富な経験が
会場の雰囲気を切り替える面で迷いを生んだのかも知れない。
大分はまだ首が繋がるドローとなったかも知れないが、横浜にとっては勝てた試合を落とす
非常に厳しいドローとなってしまった。

