Quantcast
Channel: From mitsuzawa northeast
Browsing all 6365 articles
Browse latest View live

横須賀リーフスタジアム

横須賀リーフスタジアムに到着。今日は三浦半島L4部最終節横須賀シーガルズ対ラ・ボンバを観戦です。

View Article


前半終了

ラ・ボンバ 0ー3 横須賀シーガルズ(前半終了) #コミュサカ #三浦半島リーグ

View Article


試合終了

ラ・ボンバ 0ー8 横須賀シーガルズ(試合終了) 横須賀シーガルズ、三浦半島リーグ4部優勝!3部昇格決定! 詳しくはまた後ほど~。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015三浦半島リーグ4部 第5節 ラ・ボンバ vs 横須賀シーガルズFC

2015/08/16 平成27年度三浦半島リーグ4部 第5節(最終節) 09:10KO(35分ハーフ) 会場:横須賀リーフスタジアム 観衆:15人(目測)ラ・ボンバ00-38横須賀シーガルズFC 0-5得点者時間 31分 33分 34分 39分 42分 54分 66分 69分得点者 16番 16番 17番  7番 18番 11番(PK) 24番 28番created by...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週半ばの神奈川ローカルフットボール(2015.08.19)

2015年度 第20回 神奈川県サッカー選手権大会 二次トーナメント 準決勝 8月19日(水) Y.S.C.C.  vs 横浜桐蔭大学  @Shonan BMWスタジアム平塚 16:00 専修大学 vs SC相模原 @Shonan BMWスタジアム平塚 18:30    参照:神奈川県サッカー選手権大会特設サイト(神奈川県協会) 今週は週半ばに天皇杯神奈川県大会準決勝がありましたね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

佐島に新サッカー場

三浦学苑 佐島に新サッカー場 部員増に対応(タウンニュース7月3日号) ちょっと古い記事になりますが、三浦学苑が佐島なぎさの丘の一画に土地を購入。 サッカー部専用グラウンドを建設するとのこと。 「全面フルコート人工芝に加え、サブグラウンドや観覧席も設け、公式戦でも使用可能とする計画。 100人以上を収容できるミーティングルーム、大型バスが駐車可能なスペースも確保する。」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

週末の神奈川ローカルフットボール(2015.08.22&23)

2015年度 第20回 神奈川県サッカー選手権大会 二次トーナメント 決勝戦 8月22日(土) Y.S.C.C.vs横浜桐蔭大学の勝者 vs 専修大学vsSC相模原の勝者 @ニッパツ三ツ沢球技場 14:00    参照:神奈川県サッカー選手権大会特設サイト(神奈川県協会) 今週は少し気が早いですが、都合により週末の神奈川ローカルフットボール情報を掲載してしまいます。...

View Article

東京駅

おはようございます。 では、ちょいと旅に出かけます。 まずは北陸新幹線かがやきに乗車\(^o^)/

View Article


金沢駅

2時間半ほどの旅で金沢到着。やはり新幹線は速いよなあと。 天気は曇り空。それほど暑くないからまだ良いかな(^_^;)

View Article


兼六園

ド定番でありますが金沢を観光中。(^_^;)

View Article

発見

ツエーゲン金沢のクルマを発見。 やはりサッカーネタには反応してしまうようで(^_^;)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夕飯

夕飯はこんな所で(^_^;)

View Article

雨の金沢

旅行二日目。こちら金沢市内は雨模様。 金沢城は昨日行ってなかったので本日に(^_^;)

View Article


ひがし茶屋町

金沢城で少し時間食ってしまったけど昼は、ひがし茶屋町をブラブラと。

View Article

北へ

金沢を楽しんだ後は一路北へ。681系特急型電車は初めてになりますね(^_^;)

View Article


和倉温泉

ということで和倉温泉に到着。本日はここで投宿です(^_^;)

View Article

旅三日目

おはようございます。旅三日目の朝は良い意味で予報が外れて快晴に。 素晴らしい七尾湾の景色となりました。(^-^)

View Article


観光列車

和倉温泉駅から観光列車「のと里山里海号」に乗車。\(^o^)/ 土日のみの運行なので、これは乗らないと。(^-^;)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

穴水駅

穴水駅に到着。こちらは遠藤関の出身地でもありますね。(^-^)

View Article

七尾

七尾到着。空が低く感じるのは気のせい?(^_^;)

View Article
Browsing all 6365 articles
Browse latest View live