29日の神奈川県社会人選手権、遅刻してしまった理由は
コチラの横須賀市佐原2丁目公園サッカー場(仮称)建設現場を視察してきたからでした〜。
横浜FCの餅つきの時に奥寺会長から佐原のサッカー場建設が始まったと聞いたので
どんなものか見てみたかったんですよね。
![]()
実は先月28日にもこっそり現地を訪れていて、その時はまだ工事は始まっていませんでした。
草は刈られて大分フラットになってましたけどね。
![]()
それが今月29日になるとご覧の通り。
工事用プレハブ事務所が建ち、いかにも工事現場の雰囲気に。
![]()
サッカー場はこの辺になるもようです。
サッカー場のイメージはコチラ(ワークショップ・PDFファイル)
![]()
2011年12月28日のパノラマ
![]()
2012年1月29日のパノラマ
パノラマを見比べるとこんな感じ。
これからは工事現場の柵の高さも高くなるでしょうから
こんな感じに現場視察できることも難しくなってしまうんでしょうね。
でも、工事が始まったことは非常に嬉しいことですね。
ここまで来れば何時になったら工事が始まるのかと心配して佐原に足を運ぶ必要もなくなるかも(笑)
オープンは来年春を予定しているとのこと。完成が待ち遠しいですね。
コチラの横須賀市佐原2丁目公園サッカー場(仮称)建設現場を視察してきたからでした〜。
横浜FCの餅つきの時に奥寺会長から佐原のサッカー場建設が始まったと聞いたので
どんなものか見てみたかったんですよね。

実は先月28日にもこっそり現地を訪れていて、その時はまだ工事は始まっていませんでした。
草は刈られて大分フラットになってましたけどね。

それが今月29日になるとご覧の通り。
工事用プレハブ事務所が建ち、いかにも工事現場の雰囲気に。

サッカー場はこの辺になるもようです。
サッカー場のイメージはコチラ(ワークショップ・PDFファイル)

2011年12月28日のパノラマ

2012年1月29日のパノラマ
パノラマを見比べるとこんな感じ。
これからは工事現場の柵の高さも高くなるでしょうから
こんな感じに現場視察できることも難しくなってしまうんでしょうね。
でも、工事が始まったことは非常に嬉しいことですね。
ここまで来れば何時になったら工事が始まるのかと心配して佐原に足を運ぶ必要もなくなるかも(笑)
オープンは来年春を予定しているとのこと。完成が待ち遠しいですね。