Quantcast
Channel: From mitsuzawa northeast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6371

選手大量移籍・続き

$
0
0
いやはや、一昨日前のコチラのエントリー絡みで
昨日はなんと訪問者数が1,546IPを数えるまでに
この問題、かなり影響デカイことになったようで・・・。

そこで、幾つかコメント欄でご意見を戴いたのですが
オイラなりの個人的見解を箇条書き。

・今回の1件に鑑み神奈川県協会社会人委員会は何らかの規制なりルール改正は必要と思っています。
 →こちらは来年度から改正される見込みであると確認済み。

・本件に鑑み、トップ、セカンドチーム等の移籍を禁止する意見には当ブログは否定的に捉えます。
 なぜなら、クラブ内の人的競争はあるべきだし、人的交流が基本自由なサッカー界の流れから逆行します。
 でも今回の件は順位や昇格が掛かったデリケートな試合で起きた事件ゆえ、規制ルールは設けるべきという立場です。

・この問題は神奈川のみならず関東リーグ、
 関東1都6県にあるセカンドチーム等の扱いにも影響を及ぼす可能性もあるかも知れません。
 →あくまでもこちらは当ブログ管理人の個人的見解
 なお、東海社会人サッカーリーグでは大学セカンド、サードチームの同一リーグへの所属そのものを禁止しているそうです。

・来月にも1月からスタートするであろう神奈川県社会人サッカー選手権(1次Tは県2部昇格戦も兼ねる)の
 大会要項が発表されると思われますが、同大会も選手の移籍に関して新たなルール作りが必要と思われます。
 →既にその準備に取り掛かるのではないかと推察します。

・日本工学院3チームに関しては、神奈川県協会や協会所属チームから見れば、何時も素晴らしい試合会場を
 提供していただいていますし、プレーする選手やサポーターの皆さんも熱く人の良さそうな方が多く
 神奈川のローカルフットボールを盛り上げていただいている人達には変わりはありませんので
 悪くは言いませんが、この事件の実行者の方は今後このような事を起こして欲しくないなと思うのみです。

ということで、本件についてはこれでお仕舞いです。 

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6371

Trending Articles