Quantcast
Channel: From mitsuzawa northeast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6371

週末の神奈川ローカルフットボール(2013.8.17&18)結果

$
0
0
平成25年度(2013年度)第68回国民体育大会 関東ブロック大会【成年男子】
1回戦(神奈川県代表関連試合のみ)

8月17日(土) 
神奈川県選抜 0−3 千葉県選抜
会場:神奈川県立体育センター(ローン) 11:30KO
【公式記録】

関東国体成年男子特設ページ(神奈川県サッカー協会)
 
同【女子】  
1回戦 8月17日(土) 
神奈川県選抜 0−1 千葉県選抜
会場:厚木市荻野運動公園陸上競技場 11:00KO
【公式記録】

国体関東女子特設ページ(神奈川県サッカー協会)

同【少年男子】  
関東代表決定戦 8月17日(土) 
埼玉県選抜 1−0 神奈川県選抜
会場:保土ヶ谷公園サッカー場 11:30KO
【公式記録】

代表決定1回戦 8月18日(日) 
神奈川県選抜 3−0 群馬県選抜
会場:保土ヶ谷公園サッカー場 10:00KO
【公式記録】

代表決定2回戦 8月19日(月)
神奈川県選抜 2−0  千葉県選抜
会場:保土ヶ谷公園サッカー場 10:00

国体関東少年男子特設ページ(神奈川県サッカー協会)

国体関東ブロックサッカー競技は神奈川県各地で行われ
ホーム神奈川は少年男子が全国大会行き決定
しかし、成年男子と女子は1回戦でどちらも千葉に敗れ敗退・・・
女子は横浜FCシーガルズから多数選ばれ、メンツ的には結構いい線行っていたのですが
相手はジェフレディースほぼそのまんまな千葉で、なでしこの牙城は高かったのかも・・・。
この辺が、なでしこリーグと神奈川県1部中心のメンバーとの差かも知れませんね。
なお、神奈川女子に名を連ねた横浜FCシーガルズのメンバーは
田中景子、柴田真奈未、中居未来、吉田瑞希、田中唯、宮下七海です。

成年男子は完全に力負け。他都県はJFL、関東1部や大学の有力チームから
選手を集めていますが改めてプログラムを見ても神奈川はちょっと非力だったのかも。

この国体ブロック大会ですが、今回持ち回りで主管となった神奈川では
部数は僅かながらも公式プログラムを一般販売することとなり、観戦する側にとって
どのチームの選手が選出されたかよく分かり、非常にありがたい大会となりましたが
他県になると、プログラムは関係者のみの配布や、そもそもプログラムを作成していない
というケースもままあるとTwitterでのフォロワーさんからの情報をいただきました。

上記のような理由なら、予算的な問題もあるかも知れないし理解もできるのですが
今年の東海ブロック大会主管協会は、なんと個人情報保護法の観点から
プログラム作成・販売はおろか登録選手名の一般公開を行わなかったとのこと。
アマチュアとはいえ各都道府県の代表、おらが県の代表が集う選抜選手にとっての
ハレの大会なのに、このような扱いをするのは甚だ疑問ですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6371

Trending Articles