2013/03/03 第32回神奈川県社会人選手権決勝トーナメント準々決勝
19:00KO(40分ハーフ)
会場:馬入ふれあい公園人工芝(平塚市)
観衆:120人(目測)エスペランサSC30-22YOKOHAMA FIFTY CLUB 3-0得点者
8アグスティン・オルテガ
8アグスティン・オルテガ
33濱下時間
14分
25分
42分
56分
76分得点者
7米倉
28番created by :TextMatchReport :more_info
![]()
エスペランサSC スタメン 4−4−2
21 17
28 5
4 8
16 2 29 11
1
GK 1稲積一樹
DF 11マティックス光生
29原正和
2月井ミッシェル
16馬部周平
MF 8アグスティン・オルテガ
4伊藤大智
5若林大輝
28岩本栄治
FW 17ゴンザレス高彦
21北野智貴
総監督 ホルヘ・アルベルト・オルテガ
エスペランサSC 選手交代
41分 29 → 9加藤瑠伍
51分 4 → 33濱下賢
エスペランサSC 警告・退場
21分 2月井(警告)
24分 8A・オルテガ(警告)
61分 J・A・オルテガ総監督(退席)
64分 28岩本(警告)
77分 33(警告)
シュート 12(前3後9)
ゴールキック 9(前7後2)
直接FK 9(前5後4)
間接FK 0
オフサイド 3(前3後0)
PK 0
CK 5(前2後3)
=====================================================
![]()
YOKOHAMA FIFTY CLUB
第32回神奈川県社会人サッカー選手権決勝T
準々決勝 vsエスペランサSC 28 ?? 11 北野27 関森7 米倉19 鈴木6 柴田4 井上3 有水5 松澤16 田勢 1 三井 created by :TextFormations :more info :R
YOKOHAMA FIFTY CLUB 選手交代
65分 27関森 → 21金城
YOKOHAMA FIFTY CLUB 警告・退場
55分 5松澤(警告)
シュート 8(前5後3)
ゴールキック 7(前1後6)
直接FK 17(前9後8)
間接FK 3(前3後0)
オフサイド 0
PK 0
CK 3(前3後0)
*記録は管理人独自集計による(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
=====================================================
![]()
神奈川県社会人サッカー選手権決勝T準々決勝、馬入会場第2試合は
県3部チームながらベスト8に進出したエスペランサSCと今年から県1部に昇格する
元プロ選手などを擁するYOKOHAMA FIFTY CLUB(以下YFC)の対戦。
エスペランサ・サイドは下部組織の子供達が多数詰めかけ
会場の雰囲気はエスペランサのホームといった感じに。
![]()
立ち上がりは両者、慎重な様子の試合の入り。
エスペランサはYFCのエース・11北野翔を徹底マーク。
しかしペースとしてはYFCの上手さが引き立つ流れに。
14分、YFC7番金城のCKが直接ゴールに吸い込まれYFCが先制。
対するエスペランサも若手の左MF28番のドリブル突破や
セットプレーなどで好機を伺う展開。18分、CKからの2次攻撃から同点ゴール!かと思いきや
これはエスペランサ側のハンドの判定で幻のゴールに。
25分、YFCは左スローインからのこぼれ球を拾った28番がゴール左から
角度のない位置からのシュートを決め2−0とリードを広げる。
その後もエスペランサは左サイドから21番の突破などでチャンスを作るが
相手GKの好守に阻まれ前半はYFCの2点リードで折り返し。
![]()
ハーフタイム、オルテガ総監督から後半に向けての指示と気合いを注入を受けるエスペランサ・イレブン。
後半に入るとエスペランサは1人選手交代し守備を4バックから3バックに変えてきた。
3バック変更後のエスペランサの布陣はこんな感じ。
17 9
33 21 28
6 8
16 2 11
1
![]()
後半開始2分、エスペランサはCKから8番アグスティン・オルテガが
打点の高いヘッドを決め1点を返すことに成功する!
3バックにし、前線に息のいい攻撃陣を並べたエスペランサは前半とは打って変わり
持ち味のイケイケな攻撃を披露。中盤のプレスが緩く押し上げの足りないYFC・DFラインの裏を狙った
パスを盛んに通しYFC守備陣の隙を突く展開に。
守備ではYFC北野の突破からのシュートもGKがよく抑え前半からの汚名を返上する活躍を見せる。
56分、エスペランサ28番のドリブルをファウルで止められFKのチャンス。
この直接FKを8番アグスティン・オルテガが低い弾道のFKを決め
エスペランサが同点に追いつく!エスペランサ側の大歓声に沸く場内。
これで流れは完璧にエスペランサ・ペースへ。
エスペランサは28番だけでなく21番も良いドリブル突破を見せチャンスを作っていく。
この間、エスペランサはスペイン語のスラング(?)を出してしまったオルテガ総監督が退席する
アクシデントも。
総監督を失ったエスペランサだったが、彼らの勢いは益々活気づいていく。
引き分け延長なしPKも頭に浮かび始めた76分、エスペランサの右サイドからのタテの展開は
1度カットされるもエスペランサ17番が猛然とチェイスを掛けこぼれ球にすると8番アグスティン・オルテガが
右から中へクロスを入れる。ゴール前に2枚走りこんで来た間に流れたボールはニアの21番を掠めファーに
走りこんでいた交代出場の33番濱下が詰めてエスペランサが逆転に成功!!
![]()
その後もカウンターなどで決定機を作ったエスペランサだったが追加点は奪えず3−2で試合終了。
元プロ集団相手に後半は臆することなく自分達のスタイルを全力で貫いたエスペランサの
逆転劇は見ているこちらも、とても面白く感じる良い試合でした。![]()
中でもエスペランサ28番はYFC選手を置き去りにしたルーレットや78分に見せたカウンターからの
他を寄せ付けない高速ドリブル突破など、非常に良い見せ場を作りますね。
彼は良く成長していけば県レベルにいてはもったいない選手になる可能性を秘めていると思います。
彼だけでなく21番や17番、2ゴールを決めた8番も良かったですけどね。
これで同大会ベスト4に進出したエスペランサは天皇杯神奈川県予選出場権を手にし
次は準決勝で昨年の同大会優勝チームである横浜GSFCコブラ(1部2位)と対戦が決定。
この準決勝では累積警告などで出場できない選手が4名もいるのだとか(+総監督も
)
かなり厳しい布陣になりそうだけど、この前の試合(対さがみ大沢戦)では11人中5人が
高校生選手だったというから、この勢いのムードならばどうなるか分かりませんね。
エスペランサSCの今後の健闘に注目です。
夜、寒い中応援に訪れた大応援団の皆さんもお疲れ様でした。
(おまけ・外部リンク×2)
20130303 エスペランサSC vs YOKOHAMA FIFTY CLUB(神奈川県社会人選手権・決勝T)
社会人選手権準々決勝 vs YOKOHAMA FIFTY CLUB(Esperanza SC)
(追記)
コメント欄でエスペランサ・スタッフの方よりご指摘を受けたので
エスペランサ側のスタメン等を一部訂正しました。
しかし、高校生選手が8人(1、4、5、9、11、21、28、33)もいたとは驚きです![]()
にほんブログ村
にほんブログ村
19:00KO(40分ハーフ)
会場:馬入ふれあい公園人工芝(平塚市)
観衆:120人(目測)エスペランサSC30-22YOKOHAMA FIFTY CLUB 3-0得点者
8アグスティン・オルテガ
8アグスティン・オルテガ
33濱下時間
14分
25分
42分
56分
76分得点者
7米倉
28番created by :TextMatchReport :more_info

エスペランサSC スタメン 4−4−2
21 17
28 5
4 8
16 2 29 11
1
GK 1稲積一樹
DF 11マティックス光生
29原正和
2月井ミッシェル
16馬部周平
MF 8アグスティン・オルテガ
4伊藤大智
5若林大輝
28岩本栄治
FW 17ゴンザレス高彦
21北野智貴
総監督 ホルヘ・アルベルト・オルテガ
エスペランサSC 選手交代
41分 29 → 9加藤瑠伍
51分 4 → 33濱下賢
エスペランサSC 警告・退場
21分 2月井(警告)
24分 8A・オルテガ(警告)
61分 J・A・オルテガ総監督(退席)
64分 28岩本(警告)
77分 33(警告)
シュート 12(前3後9)
ゴールキック 9(前7後2)
直接FK 9(前5後4)
間接FK 0
オフサイド 3(前3後0)
PK 0
CK 5(前2後3)
=====================================================

YOKOHAMA FIFTY CLUB
第32回神奈川県社会人サッカー選手権決勝T
準々決勝 vsエスペランサSC 28 ?? 11 北野27 関森7 米倉19 鈴木6 柴田4 井上3 有水5 松澤16 田勢 1 三井 created by :TextFormations :more info :R
YOKOHAMA FIFTY CLUB 選手交代
65分 27関森 → 21金城
YOKOHAMA FIFTY CLUB 警告・退場
55分 5松澤(警告)
シュート 8(前5後3)
ゴールキック 7(前1後6)
直接FK 17(前9後8)
間接FK 3(前3後0)
オフサイド 0
PK 0
CK 3(前3後0)
*記録は管理人独自集計による(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
=====================================================


神奈川県社会人サッカー選手権決勝T準々決勝、馬入会場第2試合は
県3部チームながらベスト8に進出したエスペランサSCと今年から県1部に昇格する
元プロ選手などを擁するYOKOHAMA FIFTY CLUB(以下YFC)の対戦。
エスペランサ・サイドは下部組織の子供達が多数詰めかけ
会場の雰囲気はエスペランサのホームといった感じに。

立ち上がりは両者、慎重な様子の試合の入り。
エスペランサはYFCのエース・11北野翔を徹底マーク。
しかしペースとしてはYFCの上手さが引き立つ流れに。
14分、YFC7番金城のCKが直接ゴールに吸い込まれYFCが先制。
対するエスペランサも若手の左MF28番のドリブル突破や
セットプレーなどで好機を伺う展開。18分、CKからの2次攻撃から同点ゴール!かと思いきや
これはエスペランサ側のハンドの判定で幻のゴールに。
25分、YFCは左スローインからのこぼれ球を拾った28番がゴール左から
角度のない位置からのシュートを決め2−0とリードを広げる。
その後もエスペランサは左サイドから21番の突破などでチャンスを作るが
相手GKの好守に阻まれ前半はYFCの2点リードで折り返し。

ハーフタイム、オルテガ総監督から後半に向けての指示と気合いを注入を受けるエスペランサ・イレブン。
後半に入るとエスペランサは1人選手交代し守備を4バックから3バックに変えてきた。
3バック変更後のエスペランサの布陣はこんな感じ。
17 9
33 21 28
6 8
16 2 11
1

後半開始2分、エスペランサはCKから8番アグスティン・オルテガが
打点の高いヘッドを決め1点を返すことに成功する!
3バックにし、前線に息のいい攻撃陣を並べたエスペランサは前半とは打って変わり
持ち味のイケイケな攻撃を披露。中盤のプレスが緩く押し上げの足りないYFC・DFラインの裏を狙った
パスを盛んに通しYFC守備陣の隙を突く展開に。
守備ではYFC北野の突破からのシュートもGKがよく抑え前半からの汚名を返上する活躍を見せる。
56分、エスペランサ28番のドリブルをファウルで止められFKのチャンス。
この直接FKを8番アグスティン・オルテガが低い弾道のFKを決め
エスペランサが同点に追いつく!エスペランサ側の大歓声に沸く場内。
これで流れは完璧にエスペランサ・ペースへ。
エスペランサは28番だけでなく21番も良いドリブル突破を見せチャンスを作っていく。
この間、エスペランサはスペイン語のスラング(?)を出してしまったオルテガ総監督が退席する
アクシデントも。
総監督を失ったエスペランサだったが、彼らの勢いは益々活気づいていく。
引き分け延長なしPKも頭に浮かび始めた76分、エスペランサの右サイドからのタテの展開は
1度カットされるもエスペランサ17番が猛然とチェイスを掛けこぼれ球にすると8番アグスティン・オルテガが
右から中へクロスを入れる。ゴール前に2枚走りこんで来た間に流れたボールはニアの21番を掠めファーに
走りこんでいた交代出場の33番濱下が詰めてエスペランサが逆転に成功!!


その後もカウンターなどで決定機を作ったエスペランサだったが追加点は奪えず3−2で試合終了。
元プロ集団相手に後半は臆することなく自分達のスタイルを全力で貫いたエスペランサの
逆転劇は見ているこちらも、とても面白く感じる良い試合でした。

中でもエスペランサ28番はYFC選手を置き去りにしたルーレットや78分に見せたカウンターからの
他を寄せ付けない高速ドリブル突破など、非常に良い見せ場を作りますね。
彼は良く成長していけば県レベルにいてはもったいない選手になる可能性を秘めていると思います。
彼だけでなく21番や17番、2ゴールを決めた8番も良かったですけどね。
これで同大会ベスト4に進出したエスペランサは天皇杯神奈川県予選出場権を手にし
次は準決勝で昨年の同大会優勝チームである横浜GSFCコブラ(1部2位)と対戦が決定。
この準決勝では累積警告などで出場できない選手が4名もいるのだとか(+総監督も

かなり厳しい布陣になりそうだけど、この前の試合(対さがみ大沢戦)では11人中5人が
高校生選手だったというから、この勢いのムードならばどうなるか分かりませんね。
エスペランサSCの今後の健闘に注目です。
夜、寒い中応援に訪れた大応援団の皆さんもお疲れ様でした。
(おまけ・外部リンク×2)
20130303 エスペランサSC vs YOKOHAMA FIFTY CLUB(神奈川県社会人選手権・決勝T)
社会人選手権準々決勝 vs YOKOHAMA FIFTY CLUB(Esperanza SC)
(追記)
コメント欄でエスペランサ・スタッフの方よりご指摘を受けたので
エスペランサ側のスタメン等を一部訂正しました。
しかし、高校生選手が8人(1、4、5、9、11、21、28、33)もいたとは驚きです


