Quantcast
Channel: From mitsuzawa northeast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6370

在りし日のショッパーズプラザ横須賀

$
0
0

ブログの下書きエントリーを整理しようと思ったら、まだ昨年に下書きしておきながら
未公開のエントリーが残っており、この際なので出してみた次第。

(以下、作成当時原文ママ)

2019年3月末をもって一時閉鎖されたショッパーズプラザ横須賀(イオン)の
在りし日の姿をこの場を借りて残しておこうかと思います。
リニューアルされたら、この画像も貴重になるかも知れないですからね。
専門店テナント中心ですが、選から漏れた所はご容赦くださいませ。
ではどうぞ。
(撮影日は2019年3月14日、15日)


汐入方面からのエントランス。
かつてここにはダイエーホークスやソフトバンクホークスのリーグ優勝時には
マスコットの巨大バルーンが飾られていたりもしていた。
マリノスが横須賀もホームであると宣言した2005年はフラッグが飾られたことも。

〔2階〕


タリーズコーヒー


クレープ店(ディッパーダン)


ケンタッキー・フライド・チキン
ここのカーネルサンダース人形ともお別れ


ケンタがあればこのミスド


お世話になった方も多いだろうこのパチンコ店(パンドラ)は撮影当時既に閉店していた。


店内奥部にあるエレベーターエントランス。吹き抜けになっている。


2階から吹き抜けの天井をパチリ。


吹き抜け階下のイベント広場。演奏会やダンスイベントなど様々な催しが行われていた。


2階にあった低価格理髪店。こちらは横須賀中央方面に移転し営業を続けている。


2階のサイゼ


ステーキ・ハンバーグレストラン「けん」 カレーが食べ放題だったのが少しお得感あったかな。

〔3階〕

3階にある書店といえば「くまざわ書店」
(2020年管理人注:ショッパーズプラザ横須賀閉鎖後も同店は1階にスシロー近くに店舗を移し営業を続けている。)



うどん店枡屋


リンガーハットもお世話になりました。


大戸屋もちょっと贅沢したいときに。


ビッグボーイ ここはあまり縁が無かった。


和幸もあまり行くことが無かったり。


居酒屋はたまに海鮮丼等を食べました。


昔から続いてたテナントの1つ、お好み焼き店。(ぱすたかん)

〔4階〕

4階と言えば映画館「横須賀HUMAXシネマズ」こちらは2019年4月24日まで営業を続けているとのこと。


「横須賀HUMAXシネマズ」その2
この映画館が閉鎖されると横須賀市民は直近の映画館へは上大岡まで行かないと観れなくなる。


「横須賀HUMAXシネマズ」その3
この風景も、もう間もなくしたら見れなくなるだろう。


横須賀港に陽が落ちる。なお、YOKOSUKA軍港めぐり、シャトレーゼ、スシロー、スターバックスコーヒーは
ショッパーズプラザ横須賀閉鎖後も営業を続けているのでお間違え無く。


運営業者が変わり、リニューアルオープンするのは2020年春の予定。

この空白期間は汐入の商圏にとっては痛手ですが、リニューアル後の新館に期待したいですね。

(下書き原文終わり)


横須賀、汐入駅前に大型商業施設「Coaska Bayside Stores」 4月下旬オープン - 横須賀経済新聞https://t.co/i5vdNTBPAv #yokosuka #横須賀

— 横須賀経済新聞 (@sukakei) January 9, 2020

新しい商業施設名は「Coaska Bayside Stores」(コースカ ベイサイド ストアーズ)となったとのこと。
ショッパーズプラザよりもお洒落なネーミングになりましたね。
4月下旬のオープンが楽しみです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6370

Trending Articles