Quantcast
Channel: From mitsuzawa northeast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6371

週末の神奈川ローカルフットボール(2019.11.02、03&04)結果その2

$
0
0
2019神奈川県社会人サッカーリーグ2部
〔Aブロック〕
11月3日(日)
港北フットボールクラブ 6-1(3-0) SCHフットボールクラブ @東戸塚フットボールパーク 16:05
得点者
1-0  6分:瀧川 雄策 (港北フットボールクラブ)
2-0 39分:瀧川 雄策 (港北フットボールクラブ)
3-0 41分:馬場 一志 (港北フットボールクラブ)
4-0 50分:瀧川 雄策 (港北フットボールクラブ)
5-0 56分:野本 直希 (港北フットボールクラブ)
5-1 67分:押久保 大貴(SCHフットボールクラブ)
6-1 87分:野本 直希 (港北フットボールクラブ)

クラブ テアトロ 0-2(0-2) 藤沢市役所 @おおね公園 19:05
得点者
0-1 18分:若山 瞭太(藤沢市役所)
0-2 43分:若山 瞭太(藤沢市役所)

11月4日(月・休)
SCHフットボールクラブ 2-2(1-2) 藤沢市役所 @かもめパーク(人工芝) 20:05
得点者
1-0  2分:小菅 頌夫 (SCHフットボールクラブ)
1-1  4分:若山 瞭太 (藤沢市役所)
1-2 38分:若山 瞭太 (藤沢市役所)
2-2 74分:押久保 大貴(SCHフットボールクラブ)

県2部Aブロックは3日、4日に計3試合が開催。
トピックスは隠れ優勝候補と目されていた藤沢市役所が4日の最下位・SCHとまさかのドローで
優勝争いから脱落したことが衝撃的でした。
これにより数字上、優勝(県1部昇格)が確実なのはYSセカンド、南、マリンの順に。
ただし、南、マリンともに勝ち点30で並べても得失点差でYSセカンドに迫るには
二桁得点(南は16点以上、マリンは27点以上)での勝利が必要となるため
現実的にはYSセカンドの県2部優勝・県1部昇格は確実となりました。

そして県1部3チームが降格となるため重要となってきたのは総合23、24位決定戦。
これは負けた方が県3部降格となる、まさに【絶対に負けられない戦い】に。
古豪OFFSIDEはAブロック12位確定となり総合23、24位決定戦出場が確定となっています。

【神奈川県2部Aブロック簡易順位表(11月4日現在)】(勝ち点、得失点差)
 1位 YSCCセカンド 10勝0分3敗  30 +39    全日程終了
--------総合1位決定戦出場ライン-------
 2位 A横須賀シティ   9勝1分3敗  28 +34    全日程終了
--------総合3位決定戦出場ライン-------
 3位 南FC       9勝0分3敗  27 +23    残り1試合(藤沢市役所)最大勝ち点30
 4位 横須賀マリンFC  9勝0分3敗  27 +12    残り1試合(大和)最大勝ち点30
 5位 藤沢市役所     8勝1分3敗  26 +20    残り1試合(南FC)最大勝ち点29
 6位 品川セカンド    8勝0分4敗  24 +12    残り1試合(港北FC)最大勝ち点27
 7位 江ノ島       7勝0分6敗  21 + 6    全日程終了
 8位 デスぺ藤沢     6勝2分5敗  20 + 1    全日程終了
 9位 テアトロ      5勝0分8敗  15 + 1    全日程終了
10位 大和        4勝1分7敗  13 -35    残り1試合(マリン)最大勝ち点16
11位 港北FC      3勝3分6敗  12 -11    残り1試合(品川セ)15
--------総合23、24位決定戦出場ライン-------
12位 OFFSIDE   3勝1分9敗  10 -23    全日程終了
-----------降格ライン--------
13位 フルネルソン    1勝1分11敗  4 -26    全日程終了
14位 SCH       0勝1分12敗  1 -32    全日程終了



2019神奈川県社会人サッカーリーグ2部
〔Bブロック〕
11月3日(日)
横須賀高校OBクラブ 2-1(0-1) 初声FC @潮風スポーツ公園 14:35
得点者
0-1 36分:千石谷 颯人(初声FC)
1-1 73分:五十嵐 智 (横須賀高校OBクラブ)
2-1 88分:鈴木 健愽 (横須賀高校OBクラブ)

六浦フットボールクラブ 0-2(0-0) 大沢フットボールクラブ @かもめパーク(人工芝) 21:05
得点者
1-0 78分:平里 駿介(六浦フットボールクラブ)
2-0 87分:原田 亮 (六浦フットボールクラブ)


【トップチーム公式戦のお知らせ】2019/11/03 神奈川県社会人サッカー リーグ第12節 @かもめパーク 21:05 大沢FC 0(0-0)2 六浦FC#大沢フットボールクラブ #神奈川県社会人サッカー pic.twitter.com/bF3qErLK1e

— 大沢フットボールクラブ (@ohsawafctop) November 3, 2019

【神奈川県2部Bブロック簡易順位表(11月3日現在)】(勝ち点、得失点差)
 1位 Develoop YAMATO FC  9勝2分2敗 29 +15    全日程終了 Bブロック優勝 県1部昇格
--------総合1位決定戦出場ライン-------
 2位 六浦FC        7勝2分4敗 23 + 7    全日程終了 
--------総合3位決定戦出場ライン-------
 3位 平塚SC        6勝4分3敗 22 + 3    全日程終了
 4位 初声FC        6勝3分4敗 21 +10    全日程終了
 5位 FC ASAHI    6勝1分6敗 19 - 9    全日程終了
 6位 大沢FC        5勝3分4敗 18 +16    残り1試合(鎌倉)最大勝ち点21
 7位 鎌倉インテル      5勝2分5敗 17 +13    残り1試合(大沢)最大勝ち点20
 8位 VERDRERO港北  4勝5分4敗 17 + 3    全日程終了 
 9位 横高OB        5勝2分5敗 17 - 3    残り1試合(厚木)最大勝ち点20
10位 FC厚木        5勝2分5敗 17 - 5    残り1試合(横高)最大勝ち点20
11位 山王FC        4勝3分6敗 15 - 3    全日程終了
--------総合23、24位決定戦出場ライン-------
12位 コラソン         3勝4分6敗 13 + 6    全日程終了
-----------降格ライン-------
13位 相模クラブ        3勝1分8敗 10 -17    残り1試合(西湘)最大勝ち点13
14位 西湘クラブ       2勝2分8敗  8 -36    残り1試合(相模ク)最大勝ち点11

県2部Bブロックは3日に2試合が開催。
こちらも驚くべき点は横高OBが88分の逆転ゴールにより
自力残留を決めたことですね。
そして残留争いは相模クラブも最終節で西湘クラブに23点以上の得点で勝てれば
総合23、24位決定戦出場が可能となり自力残留の道が開けますが、ちょっとこれも現実的ではありません。
23、24位決定戦はOFFSIDEvsコラソンの可能性が濃厚ですね・・・。

2019神奈川県社会人サッカーリーグ3部
〔3E第8節(最終節)〕
11月3日(日・祝)
GLANZ FC 2-0(0-0) Lazo横浜 @谷本公園 17:15
得点者
1-0 57分:山口 順也(GLANZ FC)
2-0 80+2分:山口 順也(GLANZ FC)

【最終節】2019.11.03vs LAZO横浜@谷本公園前半 0-0後半 2-0合計 2-0後17 山口順也(実践学園)後40+2 山口順也(実践学園)《交代》前6 大竹真平→田中佑弥(創英)後12 田中敏史→大西泰成(創英)後18 高橋謙介→坂口寛(創英)後30 田中佑弥→平木慎吾(創英)後36 池野洸規→烝原昂斗(創英) pic.twitter.com/sLFHvBLUhu

— GLANZ FC (@GLANZFC2015) November 3, 2019

勝たなければ2部昇格Tへ進めないGLANZ、既に昇格T進出を決めているLAZO。この1試合に賭ける想いの違いがスコアに表れた感じ。GLANZはチーム存続の為、4年目にして創英OBにも門戸を開いて迎えたシーズン。前半早々に負傷交代した選手が涙を流してベンチに戻ってきた。熱い想いがチームに伝播した。 https://t.co/JWYz6SktV3

— ミルウォール (@millwall_l) November 3, 2019

昨日の結果を踏まえ、昇格戦出場が決まり2位通過となりました。《3部Eブロック最終順位》1位 LAZO 勝点21 得失+252位 GLANZ 勝点19 得失+26ーー昇格戦出場ラインーー3位 ジュニオール 勝点17 得失+24度重なる延期で全日程消化出来ず苦しんだリーグ戦でした。ご声援、ありがとうございました! pic.twitter.com/oQ2TaT1T81

— GLANZ FC (@GLANZFC2015) November 4, 2019

今節で全試合が終了し、Eグループ1位が確定しました。しかし、勝たなければ昇格戦に出場出来ないという相手に対し、自分たちのサッカーが通用せず力負けしてしまいました。この敗戦をいかし、悲願の2部昇格に向けて再び切り替えて練習していきたいと思います。応援ありがとうございました。

— Lazo横浜 (@Lazo__official) November 5, 2019

〔3G第7節(最終節)〕
11月3日(日・祝)
SC相模原セカンド 8-0(1-0) 相東ユナイテッド @ノジマフットボールパーク 19:00 

《県3部リーグ最終節結果》10月3日(日)vs 相東ユナイテッド前半1-0後半7-0合計8-0 勝利✨以上の結果により、グループG2位以上が確定し2部昇格トーナメント出場決定‼️ご声援ありがとうございました!!尚、順位につきましては他チームの結果次第となります。#SC相模原#SC相模原セカンド

— SC相模原セカンド (@scs_second) November 3, 2019

最新の成績表。わがセカンドは全日程を終了し、暫定1位。2位横浜ミランと3位工学院ACの結果次第で順位は入れ替わるが、2位以上は確定。ミランが勝てば2位、工学院勝利か引き分けならば1位。さあ、2部昇格トーナメントだ!#相模原セカンド pic.twitter.com/QdzwJpSzs4

— つる@enjoy stadium (@tsuru_sagamista) November 5, 2019

県3部の結果も分かる範囲で。
3E・GLANZ対Lazo横浜はGLANZの熱い想いがこもった
白熱した試合となったようですね。
これでGLANZは県2部昇格T出場決定です。

相模原セカンドもリーグ戦6勝1敗で県2部昇格T出場が決定済み。
一人声出しサポさんもお疲れ様でした。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6371

Trending Articles