2019明治安田生命J2リーグ 第2節
2019.03.03(Sun)14:03KO
天候 / 気温 / 湿度 雨 / 7.8℃ / 89%
会場:ニッパツ三ツ沢球技場 観衆:3,787人
横浜FC 0-2(0-1) モンテディオ山形
得点者
0-1 26分:阪野 豊史(モンテディオ山形)
0-2 63分:阪野 豊史(モンテディオ山形)
2019横浜FCホーム開幕戦。
松井のCBスタメン起用には驚いたが彼自身はそれなりに
ソツなくこなしていたので、むしろ非は無かった。
後半、斎藤に出したロングパスと斎藤のトラップはしびれたし。
流れの中で崩されてはいなかったのでセットプレーで失点を重ねているのは問題。
試合後は監督を交えたトップ会談が行われたなどという報道があったが
監督に非があったというより新戦力が悉く怪我等でスタメン入り出来なかった
強化部の編成上の誤算の方が大きいように思える。
野村の穴はこれからどう埋めていくのかが気になる。
勿論、これ(編成上の問題)もまだ早急に結論を出すものでは無いけれど。
ただしタヴァレス監督も今年で3シーズン目だが、彼の経歴を見ると
36年の指導キャリアの中で同じチームに3年いたシーズンは過去3回しかない点は
どこか頭の隅に入れておいた方が良いのかも知れない。
雨の三ツ沢は寒かった。
やはりこういう天気の試合では屋根がある方が良い。
【公式】ハイライト:横浜FCvsモンテディオ山形 明治安田生命J2リーグ 第2節 2019/3/3
にほんブログ村
にほんブログ村
2019.03.03(Sun)14:03KO
天候 / 気温 / 湿度 雨 / 7.8℃ / 89%
会場:ニッパツ三ツ沢球技場 観衆:3,787人
横浜FC 0-2(0-1) モンテディオ山形
得点者
0-1 26分:阪野 豊史(モンテディオ山形)
0-2 63分:阪野 豊史(モンテディオ山形)
2019横浜FCホーム開幕戦。
松井のCBスタメン起用には驚いたが彼自身はそれなりに
ソツなくこなしていたので、むしろ非は無かった。
後半、斎藤に出したロングパスと斎藤のトラップはしびれたし。
流れの中で崩されてはいなかったのでセットプレーで失点を重ねているのは問題。
試合後は監督を交えたトップ会談が行われたなどという報道があったが
監督に非があったというより新戦力が悉く怪我等でスタメン入り出来なかった
強化部の編成上の誤算の方が大きいように思える。
野村の穴はこれからどう埋めていくのかが気になる。
勿論、これ(編成上の問題)もまだ早急に結論を出すものでは無いけれど。
ただしタヴァレス監督も今年で3シーズン目だが、彼の経歴を見ると
36年の指導キャリアの中で同じチームに3年いたシーズンは過去3回しかない点は
どこか頭の隅に入れておいた方が良いのかも知れない。
雨の三ツ沢は寒かった。
やはりこういう天気の試合では屋根がある方が良い。
【公式】ハイライト:横浜FCvsモンテディオ山形 明治安田生命J2リーグ 第2節 2019/3/3

