関東リーグ1部 後期第7節(神奈川県勢対象試合のみ)
9月15日(土)
FC KOREA 1−4 S.C.相模原 @赤羽スポーツの森公園競技場 16:00
9月16日(日)
神奈川県教員SC 0−1 東邦チタニウム @保土ヶ谷公園サッカー場 11:00
関東1部その他の試合
クラブ・ドラゴンズ 1−3 tonan前橋(16日@龍ヶ崎・たつのこフィールド 13:00)
さいたまSC 2−6 流通経済大学FC(16日@鴻巣市陸上競技場 13:00)
ヴェルフェたかはら那須 4−2 エリースFC東京(16日@矢板運動公園陸上競技場 12:00)
関東リーグ2部 後期第7節(神奈川県勢対象試合のみ)
9月16日(日)
東京23FC 3−1 海自厚木マーカス @横浜スポーツマンクラブサッカー場 11:00
横浜猛蹴 1−2 日立ビルシステム @保土ヶ谷公園サッカー場 13:00
ACアルマレッザ飯能 0−2 日本工学院F・マリノス @日本工学院G 11:00
関東2部その他の試合
東京海上日動 2−0 三菱養和SC (16日@東京海上日動多摩総合グラウンド 15:00)
浦安SC 1−2 パイオニア川越(15日@姉崎公園姉崎サッカー場 11:00)
関東1部は相模原がKOREAに4−1勝利とし関東1部初優勝が決定![]()
でも、このチームは地域決勝を勝ち抜いてナンボのチームですからね。
全社という貴重な機会も無くこれから地域決勝本番までの調整が今後の課題といえますね。
神奈川県教員は東邦チタに敗れ、これで関東2部降格が確定。![]()
また来年から仕切りなおしですね。
2部は猛蹴を破った日立ビルシステムが2位をキープ。これで昇格枠2枠は
東京23と日立ビルの2チームに固まりました。猛蹴は昇格の目標が消えてしまったけど
少しでも順位を上げて昨季より良い成績でフィニッシュしたいですね。
マーカスは首位東京23に敗れてしまったけど、工学院マリは5位アルマレッザを倒し7位に浮上。
神奈川の下位2チームはなんとしても関東2部残留してほしいものです。![]()
神奈川県社会人リーグ1部
9月16日(日)
ブレッサ相模原 2−0 初声FC @馬入ふれあい公園/人工芝 17:05
県1部はこの試合1試合のみの開催。ブレッサは初声との試合に勝ち首位に。
これで県1部はどこが関東社会人大会出場権(2位以内)に入るか分からなくなってきましたね。
初声も三浦半島の雄の意地を見せてなんとか残留目指して頑張ってほしいものです。
神奈川県社会人リーグ2部
9月16日(日)
〔Aブロック〕
東海FC WINGS 5−0 FC SOCIOS @玄海田公園 15:05
秦野FC 1−1 品川CC横浜 @谷本公園 19:05
FCインフィニット相模原 3−0 FCコラソン・プリンシパル @小山公園スポーツ広場 19:40
〔Bブロック〕
FC OFFSIDE/metteor 1−5 みなとみらいFC @マリノスタウンC 19:00
YOKOHAMA FIFTY CLUB 3−1 BEBERRADO.FC @海の公園なぎさ広場 19:05
県2部の方はAブロック3試合、Bブロックが2試合が開催。
Aブロックでは相模原ダービー
でコラソンがついに黒星を喫する結果となりました。
秦野vs品川は1−1ドロー。東海FCWINGSは5点大勝に終わってます。
Bブロックは3位OFFSIDEが首位みなとみらいに挑戦。
しかし、みなとみらいが返り討ちとする格好に。みなとみらいはこれで
8戦負けなしの首位をキープ。
そして最下位BEBERRADO FCは元プロ集団、YOKOHAMA FIFTY CLUBに挑戦。
べべは頑張っていたのだけどFIFTY CLUBの北野翔裏を抜けるタイミングと
スピードは流石でした。FIFTY CLUBはこれで試合のなかった港北FCを抜いて2位に。
第19回全国クラブチームサッカー選手権大会関東大会
1回戦
9月15日(土)
組合せ(PDF)
Y.S.C.C.セカンド 3−3(5PK) VONDS市原 @ひたちなかスポーツ広場A2 13:00
2回戦
9月16日(日)
O・F・C(群馬) 2−0 Y.S.C.C.セカンド@ひたちなかスポーツ広場A1 11:00
スミマセン。当初、このカードのYSセカンドの対戦相手は慶應BRBだと
書いていたのですが、VONDS市原(千葉県)の間違いでした。
重ねてお詫び申し上げます![]()
![]()
![]()
うーん、どうして間違ってたんだろ。
で、結果ですがYSセカンドは初戦のVONDS市原にはPK戦の末見事初戦突破を果たしたものの
2回戦で群馬県代表のO・F・Cに敗れてしまい全国出場の悲願はまたもや叶わず。
ちなみにこのO・F・Cは関東大会を制し全国大会出場まで決めてしまいました。
どうやら群馬県2部Aブロックに所属するチームのようですが、それ以上の情報は不明。
秘めた実力を持つチームのようですね![]()
にほんブログ村
にほんブログ村
9月15日(土)
FC KOREA 1−4 S.C.相模原 @赤羽スポーツの森公園競技場 16:00
9月16日(日)
神奈川県教員SC 0−1 東邦チタニウム @保土ヶ谷公園サッカー場 11:00
関東1部その他の試合
クラブ・ドラゴンズ 1−3 tonan前橋(16日@龍ヶ崎・たつのこフィールド 13:00)
さいたまSC 2−6 流通経済大学FC(16日@鴻巣市陸上競技場 13:00)
ヴェルフェたかはら那須 4−2 エリースFC東京(16日@矢板運動公園陸上競技場 12:00)
関東リーグ2部 後期第7節(神奈川県勢対象試合のみ)
9月16日(日)
東京23FC 3−1 海自厚木マーカス @横浜スポーツマンクラブサッカー場 11:00
横浜猛蹴 1−2 日立ビルシステム @保土ヶ谷公園サッカー場 13:00
ACアルマレッザ飯能 0−2 日本工学院F・マリノス @日本工学院G 11:00
関東2部その他の試合
東京海上日動 2−0 三菱養和SC (16日@東京海上日動多摩総合グラウンド 15:00)
浦安SC 1−2 パイオニア川越(15日@姉崎公園姉崎サッカー場 11:00)
関東1部は相模原がKOREAに4−1勝利とし関東1部初優勝が決定

でも、このチームは地域決勝を勝ち抜いてナンボのチームですからね。
全社という貴重な機会も無くこれから地域決勝本番までの調整が今後の課題といえますね。
神奈川県教員は東邦チタに敗れ、これで関東2部降格が確定。

また来年から仕切りなおしですね。
2部は猛蹴を破った日立ビルシステムが2位をキープ。これで昇格枠2枠は
東京23と日立ビルの2チームに固まりました。猛蹴は昇格の目標が消えてしまったけど
少しでも順位を上げて昨季より良い成績でフィニッシュしたいですね。
マーカスは首位東京23に敗れてしまったけど、工学院マリは5位アルマレッザを倒し7位に浮上。
神奈川の下位2チームはなんとしても関東2部残留してほしいものです。

神奈川県社会人リーグ1部
9月16日(日)
ブレッサ相模原 2−0 初声FC @馬入ふれあい公園/人工芝 17:05
県1部はこの試合1試合のみの開催。ブレッサは初声との試合に勝ち首位に。
これで県1部はどこが関東社会人大会出場権(2位以内)に入るか分からなくなってきましたね。
初声も三浦半島の雄の意地を見せてなんとか残留目指して頑張ってほしいものです。
神奈川県社会人リーグ2部
9月16日(日)
〔Aブロック〕
東海FC WINGS 5−0 FC SOCIOS @玄海田公園 15:05
秦野FC 1−1 品川CC横浜 @谷本公園 19:05
FCインフィニット相模原 3−0 FCコラソン・プリンシパル @小山公園スポーツ広場 19:40
〔Bブロック〕
FC OFFSIDE/metteor 1−5 みなとみらいFC @マリノスタウンC 19:00
YOKOHAMA FIFTY CLUB 3−1 BEBERRADO.FC @海の公園なぎさ広場 19:05
県2部の方はAブロック3試合、Bブロックが2試合が開催。
Aブロックでは相模原ダービー

秦野vs品川は1−1ドロー。東海FCWINGSは5点大勝に終わってます。
Bブロックは3位OFFSIDEが首位みなとみらいに挑戦。
しかし、みなとみらいが返り討ちとする格好に。みなとみらいはこれで
8戦負けなしの首位をキープ。
そして最下位BEBERRADO FCは元プロ集団、YOKOHAMA FIFTY CLUBに挑戦。
べべは頑張っていたのだけどFIFTY CLUBの北野翔裏を抜けるタイミングと
スピードは流石でした。FIFTY CLUBはこれで試合のなかった港北FCを抜いて2位に。
第19回全国クラブチームサッカー選手権大会関東大会
1回戦
9月15日(土)
組合せ(PDF)
Y.S.C.C.セカンド 3−3(5PK) VONDS市原 @ひたちなかスポーツ広場A2 13:00
2回戦
9月16日(日)
O・F・C(群馬) 2−0 Y.S.C.C.セカンド@ひたちなかスポーツ広場A1 11:00
スミマセン。当初、このカードのYSセカンドの対戦相手は慶應BRBだと
書いていたのですが、VONDS市原(千葉県)の間違いでした。
重ねてお詫び申し上げます



うーん、どうして間違ってたんだろ。
で、結果ですがYSセカンドは初戦のVONDS市原にはPK戦の末見事初戦突破を果たしたものの
2回戦で群馬県代表のO・F・Cに敗れてしまい全国出場の悲願はまたもや叶わず。
ちなみにこのO・F・Cは関東大会を制し全国大会出場まで決めてしまいました。
どうやら群馬県2部Aブロックに所属するチームのようですが、それ以上の情報は不明。
秘めた実力を持つチームのようですね


