横浜FCもゴタゴタしているが、もっとゴタゴタしているザスパの件。
まだ内容が分かりにくい方にはコチラのブログ様が分かりやすく書かれているので参考までに。
ザスパクサツ群馬と菅原宏GMとtonan前橋の問題について(河童戦術)
菅原宏GMがザスパを私物化しているのでは問題について(河童戦術)
昨日発売のエルゴラッソにもこの件に関する記事が掲載されたのでご存知の方も多いかと。
![]()
関東リーグを長らく見ている者として少し言わせてもらうが
この件に関して、tonan前橋の選手、サポーターには非は何もない。
彼等自身は本当にサッカーが好きなアマチュア選手、サポーターであるし
今回の件で彼等が悪く言われることは全くないので、特にザスパ寄りの目線で見る
ファン、サポーターの方々は誤解しないでいただきたい。
画像は9月3日(日)の保土ヶ谷で行われた神奈教対tonan前橋の試合風景。
試合は1-4でtonan前橋が勝利している。
そしてこの問題、外部のファンとしては今後の推移を見守るほか無いように映るが
もし件のGM氏が何かしらのケジメを付けた場合、ザスパと群馬県サッカー界はどうするつもりなのだろう。
横浜FCを長らく見て来た者として一言触れさせていただくと
横浜FC創設期にあったソシオ制度は参考にしない方が良いと思う。
あれは一見素晴らしいように見えて、ファン同士の人間関係における残念な姿を映しだす
鏡となってしまったので。
まだ内容が分かりにくい方にはコチラのブログ様が分かりやすく書かれているので参考までに。
ザスパクサツ群馬と菅原宏GMとtonan前橋の問題について(河童戦術)
菅原宏GMがザスパを私物化しているのでは問題について(河童戦術)
昨日発売のエルゴラッソにもこの件に関する記事が掲載されたのでご存知の方も多いかと。

関東リーグを長らく見ている者として少し言わせてもらうが
この件に関して、tonan前橋の選手、サポーターには非は何もない。
彼等自身は本当にサッカーが好きなアマチュア選手、サポーターであるし
今回の件で彼等が悪く言われることは全くないので、特にザスパ寄りの目線で見る
ファン、サポーターの方々は誤解しないでいただきたい。
画像は9月3日(日)の保土ヶ谷で行われた神奈教対tonan前橋の試合風景。
試合は1-4でtonan前橋が勝利している。
そしてこの問題、外部のファンとしては今後の推移を見守るほか無いように映るが
もし件のGM氏が何かしらのケジメを付けた場合、ザスパと群馬県サッカー界はどうするつもりなのだろう。
横浜FCを長らく見て来た者として一言触れさせていただくと
横浜FC創設期にあったソシオ制度は参考にしない方が良いと思う。
あれは一見素晴らしいように見えて、ファン同士の人間関係における残念な姿を映しだす
鏡となってしまったので。