さて、このほど神奈川県サッカー協会第1種社会人部会公式サイトにおいて
2017シーズンの神奈川県協会第1種社会人部会登録チームが発表されました。
今回もブログ管理人が分かる範囲でチームHP等のリンク掲載でアップです。
今回は関東リーグと、前年度の順位も掲載してみました。ではどうぞ。
2017年度・神奈川県社会人サッカーリーグ登録チーム
(関東リーグ以下149チーム)
*( )内の順位は2016年度リーグ順位
関東リーグ1部(1チーム)
1.横浜猛蹴(3位)
関東リーグ2部(6チーム)
1.神奈川県教員サッカークラブ(3位)
2.日本工学院F・マリノス(4位)
3.エスペランサSC(5位)
4.東邦チタニウム㈱サッカー部(6位)
5.TUY(県1部1位)
6.横浜GSフットボールクラブ・コブラ(県1部2位)
関東リーグ勢はご覧の7チーム。
今年は神奈川勢が2チーム増えて関東2部はさらに神奈川スーパーリーグ化が進みましたね![]()
なお、関東リーグ公式サイトも2017年シーズンバージョンにリニューアルされています。
http://www.kanto-sl.jp/#fh5co-tab-feature-center1
神奈川県社会人サッカーリーグ1部・2部・3部(142チーム)
神奈川県サッカー協会第1種社会人部会公式サイト
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/index.htm
神奈川県社会人サッカーリーグ1部(10チーム)
1.★海上自衛隊厚木マーカス(関東2部より降格。同9位)
2.六浦フットボールクラブ(2位)
3.Y.S.C.C.セカンド (4位)
4.YOKOHAMA FIFTY CLUB (5位)
5.品川CC横浜 (6位)
6.VERDRERO港北 (7位)
7.フットワーククラブ(8位)
8.☆横須賀マリンFC(2部より昇格。2部B1位)
9.☆FC AIVANCE 横須賀シティ(2部より昇格。Yokosuka city fcより改称。2部A1位)
10・☆日本工学院フットボールクラブ(2部より昇格。2部A2位)
神奈川県1部は今季より10チームによるホーム&アウェー2回戦総当たりの形式に。
当ブログの注目はやはり、史上初の横須賀勢2チームの順位でしょうか。
しかし、どのチームも実力者揃い。ちょっとの油断で順位に大きく影響を
与えかねない熾烈なサバイバルになりそうです。
なお、開幕は今月9日となっています。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部(24チーム)
Aブロック(12チーム)
1.★FCグラシア相模原(1部より降格。同9位)
2.★ディヴェループFC(1部より降格。同11位)
3.FC OFFSIDE/meteor(2部B2位)
4.FC横浜アズール(2部A3位)
5.SCHフットボールクラブ(2部B4位)
6.大沢フットボールクラブ(2部A5位)
7.港北フットボールクラブ(2部B6位)
8.FC厚木(2部A7位)
9.横須賀高校OBクラブ(2部B8位)
10.六浦フットボールクラブセカンド(2部A9位)
11.☆FCザウルス南足柄(3部より昇格。3H2位)
12.☆山王FC(3部より昇格。3H1位)
Bブロック(12チーム)
1.★FCコラソン・プリンシパル(1部より降格。同12位)
2.★かながわクラブ(1部より降格。同10位)
3.平塚サッカークラブ(2部B3位)
4.大和S.Matthaus(2部A4位)
5.南フットボールクラブ(2部B5位)
6.西湘クラブ(2部A6位)
7.江ノ島フリッパーズ(2部B7位)
8.星が丘 サッカークラブ(2部A8位)
9.クラブ テアトロ(2部B9位)
10.バンデリージャ横浜(2部A10位)
11.☆FC ASAHI(3部より昇格。3A1位)
12.☆品川CC金沢(3部より昇格。3E1位 旧名 金沢FC)
県2部は昨年の1部勢が4チームも降格してきたことにより例年になくハイレベルなリーグになるかも。
昇格組も実力派揃いなので、こちらもなあなあでは済まされない厳しいリーグとなりそうです。
なお、県2部の開幕戦は4月16日からとなっています。
神奈川県社会人サッカーリーグ3部(108チーム)
3A(10チーム)
1.★みなとみらいFC(2部より降格。2部B11位)
2.LEOC FC(2位 2部昇格T1回戦敗退)
3.春風エルマーノ(3位)
4.日本工学院サッカークラブ(4位)
5.藤の木SC(5位)
6.Ringhio(7位)
7.YFC鎌倉 (8位)
8.★南海老名サッカークラブ(3Gより移動)
9.★FC緑(3Cより移動)
10.☆Travieso FC(新規)
3B(10チーム)
1.★初声FC(2部より降格。2部A12位)
2.横浜新井FC(1位 2部昇格T2回戦(初戦)敗退 旧名 FC MADCAP)
3.美蹴団新横浜(2位 2部昇格T1回戦敗退)
4.トトカルチョ湘南(3位)
5.鎌倉市役所(4位)
6.SALVATORE1991(5位)
7.藤沢市役所(6位)
8.FC ARROWS(8位)
9.Panasonic/VIOLA(9位)
10.★FC Girasole(3Cより移動。同1位)
3C(9チーム)
1.★FULNELSON(2部より降格。2部A11位)
2.FOOTBALL CLUB SOCIOS(2位 2部昇格決定戦敗退)
3.ALL Z(3位)
4.大豆戸フットボールクラブ(6位)
5.FC椿(8位)
6.Y.S.C.C.ミドル(9位)
7.★若葉台フットボールクラブ(3Fより移動。同4位)
8.☆FC MADCAP 横浜(新規)
9.☆FC本郷(新規/復帰)
3D(9チーム)
1.フォルテサッカークラブ(1位 2部昇格決定戦敗退)
2.東海FC.WINGS(2位 2部昇格T1回戦敗退)
3.Jクラブ(3位)
4.横三FC(4位)
5.綾瀬フットボールクラブ(5位)
6.千代田化工建設(6位)
7.BEBERRADO・FUTEBOL・CLUBE(7位)
8.Yokohama.Hardys(横浜Hardysより改名。8位)
9.☆BOMB'S(新規)
3E(10チーム)
1.Glanz FC(2位。県2部昇格T2回戦敗退)
2.FC ASANO(3位)
3.ゴブリン(4位)
4.Football Team三ツ沢(5位)
5.横浜市役所サッカー部 (7位)
6.FC瀬ケ崎LAUREATO(8位)
7.SONYサッカー部(9位)
8.三菱重工横浜(10位)
9.★住友電工横浜FC(3Bより移動。同7位)
10.☆横浜ジュニオールfamilia(新規)
3F(10チーム)
1.FC LANDS(1位 県2部昇格T2回戦(初戦)敗退)
2.FCドミンゴ(2位 県2部昇格T2回戦敗退)
3.tmu(Tmuより改称。3位)
4.Tactics Football Club (Tactics FCより改称。5位)
5.Vaso Pequeno(6位)
6.FC N(7位)
7.FC桃太郎(8位)
8.藤の木SCミドル(9位)
9.PALS. FC(10位)
10.☆FC sagorte(新規)
3G(9チーム)
1.★ブレッサ相模原(2部より降格。2部B12位)
2.Y.F.C (1位 2部昇格決定戦敗退)
3.横浜ミラン(2位 県2部昇格T1回戦敗退)
4.上鶴間FC(上鶴間フットボールクラブより改称。6位)
5.★FCマルガリータ(3Cより移動。7位)
6.☆F.C. Amida(新規)
7.☆ハリマオSC(新規)
8.☆日本工学院AC(新規)
9.☆相模クラブ(新規)
3H(9チーム)
1.★バイラール湘南(2部より降格。2部A10位 旧名エプソントヨコムFC)
2.FC VERMELHO (3位)
3.秦野フットボールクラブ(4位)
4.BF綾瀬(5位)
5.CLUB BLUEHIP(6位)
6.FC. ORION (7位)
7.ヘラクレス大磯 (8位)
8.FC伊勢原フォルティシモ(9位)
9.チーム夢物語(10位)
3J(新設・9チーム)
1.★相模原みどりスポーツクラブ(3Gより移動。3位)
2.★YKFC(3Gより移動。5位)
3.★SAKURA FC(3Aより移動。6位)
4.★FC.フェルメンターレ(3Gより移動。9位)
5.★緑野キッカーズ(3Cより移動。4位)
6.★てんぐ(3Gより移動。7位)
7.☆FC AIVANCE YOKOSUKA(新規)
8.☆FC La Forte(新規)
9.☆RiverPunto FC(新規)
3SA(8チーム)
1.A.N.F.C(1位。県2部昇格T2回戦(初戦)敗退)
2.日揮サッカー部(2位)
3.WINCHESTER JP(3位)
4.SC Register(SCレジスタより改称。4位)
5.HAMA-TEA2002(6位)
6.ミラクルサンダーF.C.(7位)
7.☆GFC久里浜(新規/復帰)
8.☆デスペルーホ藤沢(新規)
3SS(8チーム)
1.OSAサッカークラブ(1位 県2部昇格決定戦敗退)
2.NTTDoCoMo中央F.C.(2位 県2部昇格T2回戦敗退)
3.Izumi FC(3位)
4.神奈川県庁サッカー部(5位)
5.FC CONTINUO(FC Continuoより改称。6位)
5.海自横須賀FC(8位)
7.神奈川県警察(9位)
8.☆日産自動車FC(新規)
3K(7チーム)
1.FC.ALL薩摩(川崎市1部B2位 県2部昇格T2回戦(初戦)敗退)
2.SQUADRA川崎(川崎市1部A3位 県2部昇格T1回戦敗退)
3.明治生田FOX(川崎市1部A7位)
4.富士通川崎サッカー部(川崎市1部B5位)
5.三菱ふそう川崎サッカー部(川崎市1部B8位)
6.ヴィクトワールS.C(川崎市2部A2位)
7.住吉SC(川崎市2部B2位)
【2017年度より新登録チーム】
1.☆Travieso FC(3A新規)
2.☆FC MADCAP 横浜(3C新規)
3.☆FC本郷(3C新規/復帰)
4.☆BOMB'S(3D新規)
5.☆横浜ジュニオールfamilia(3E新規)
6.☆FC sagorte(3F新規)
7.☆F.C. Amida(3G新規)
8.☆ハリマオSC(3G新規)
9.☆日本工学院AC(3G新規)
10.☆相模クラブ(3G新規)
11.☆FC AIVANCE YOKOSUKA(3J新規)
12.☆FC La Forte(3J新規)
13.☆RiverPunto FC(3J新規)
14.☆GFC久里浜(3SA新規/復帰)
15.☆デスペルーホ藤沢(3SA新規)
16.☆日産自動車FC(3SS新規)
今年の県3部は分かるだけでも16チームも新規登録がなされたようでブロックリーグが1つ新設(3J)されたほど。
これは、近年減少傾向が続いていた県社会人3部にとって明るい話題となりましたね。
それに伴い、今年はブロック移動するチームも多数発生しています。
なお、県3部は昨年のチーム数と比較してオイラの独断と偏見で新規チームをカウントしています。
もしかしたら、既存チームが名称変更された所もあるかもしれませんので悪しからず。
FC本郷やGFC久里浜など一度県登録から脱退したチームが再挑戦されたことも明るいニュースですね。
あと気になったのは日産自動車FC。もしかしたらJリーグ化以降、ようやくあの会社も景気が良くなり
アマチュアサッカー部再興の機運が高まったのかも知れませんね。
【2017年度より登録外】()内は2016年度登録ブロック順位
1.FREESTYLE(3A9位)
2.Mr.Bahinos(3B10位)
3.FC Pin Soleil(3C10位)
4.ヨコハマフットボールクラブ(3D9位)
5.東芝 Jr CAOMID(3E6位)
6.相模原あじさいFC(3G8位)
7.フットボールクラブパルピターレ(3SA5位)
8.CATミストラル(3SS4位)
9.川崎市役所サッカー部(3K)
そして前年登録から名前の消えたチームは上記9チーム・・・。
他チームに名を変えたものもあるかも知れませんが、県2部昇格戦に出場経験のある
パルピターレや川崎市役所サッカー部の名が無くなるのは寂しくなりますね・・・。
最後に今回のエントリーを立てるに辺り気が付いたミスだったのですが昨年のエントリーにおいて
3FにエントリーされているFC桃太郎さんを一年間登録外になったと誤認識しておりました。
登録外になったチームは別チームでした。関係者の皆様、本当に大変申し訳ありませんでした。![]()
現在では、ようやくですが修正してあります。ご了承くださいませ。
【参考リンク】
2016神奈川県社会人サッカーリーグ登録チーム一覧
2015神奈川県社会人サッカーリーグ登録チーム一覧
2014神奈川県社会人サッカーリーグ登録チーム一覧
にほんブログ村
にほんブログ村
2017シーズンの神奈川県協会第1種社会人部会登録チームが発表されました。
今回もブログ管理人が分かる範囲でチームHP等のリンク掲載でアップです。
今回は関東リーグと、前年度の順位も掲載してみました。ではどうぞ。
2017年度・神奈川県社会人サッカーリーグ登録チーム
(関東リーグ以下149チーム)
*( )内の順位は2016年度リーグ順位
関東リーグ1部(1チーム)
1.横浜猛蹴(3位)
関東リーグ2部(6チーム)
1.神奈川県教員サッカークラブ(3位)
2.日本工学院F・マリノス(4位)
3.エスペランサSC(5位)
4.東邦チタニウム㈱サッカー部(6位)
5.TUY(県1部1位)
6.横浜GSフットボールクラブ・コブラ(県1部2位)
関東リーグ勢はご覧の7チーム。
今年は神奈川勢が2チーム増えて関東2部はさらに神奈川スーパーリーグ化が進みましたね

なお、関東リーグ公式サイトも2017年シーズンバージョンにリニューアルされています。
http://www.kanto-sl.jp/#fh5co-tab-feature-center1
神奈川県社会人サッカーリーグ1部・2部・3部(142チーム)
神奈川県サッカー協会第1種社会人部会公式サイト
http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/index.htm
神奈川県社会人サッカーリーグ1部(10チーム)
1.★海上自衛隊厚木マーカス(関東2部より降格。同9位)
2.六浦フットボールクラブ(2位)
3.Y.S.C.C.セカンド (4位)
4.YOKOHAMA FIFTY CLUB (5位)
5.品川CC横浜 (6位)
6.VERDRERO港北 (7位)
7.フットワーククラブ(8位)
8.☆横須賀マリンFC(2部より昇格。2部B1位)
9.☆FC AIVANCE 横須賀シティ(2部より昇格。Yokosuka city fcより改称。2部A1位)
10・☆日本工学院フットボールクラブ(2部より昇格。2部A2位)
神奈川県1部は今季より10チームによるホーム&アウェー2回戦総当たりの形式に。
当ブログの注目はやはり、史上初の横須賀勢2チームの順位でしょうか。
しかし、どのチームも実力者揃い。ちょっとの油断で順位に大きく影響を
与えかねない熾烈なサバイバルになりそうです。
なお、開幕は今月9日となっています。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部(24チーム)
Aブロック(12チーム)
1.★FCグラシア相模原(1部より降格。同9位)
2.★ディヴェループFC(1部より降格。同11位)
3.FC OFFSIDE/meteor(2部B2位)
4.FC横浜アズール(2部A3位)
5.SCHフットボールクラブ(2部B4位)
6.大沢フットボールクラブ(2部A5位)
7.港北フットボールクラブ(2部B6位)
8.FC厚木(2部A7位)
9.横須賀高校OBクラブ(2部B8位)
10.六浦フットボールクラブセカンド(2部A9位)
11.☆FCザウルス南足柄(3部より昇格。3H2位)
12.☆山王FC(3部より昇格。3H1位)
Bブロック(12チーム)
1.★FCコラソン・プリンシパル(1部より降格。同12位)
2.★かながわクラブ(1部より降格。同10位)
3.平塚サッカークラブ(2部B3位)
4.大和S.Matthaus(2部A4位)
5.南フットボールクラブ(2部B5位)
6.西湘クラブ(2部A6位)
7.江ノ島フリッパーズ(2部B7位)
8.星が丘 サッカークラブ(2部A8位)
9.クラブ テアトロ(2部B9位)
10.バンデリージャ横浜(2部A10位)
11.☆FC ASAHI(3部より昇格。3A1位)
12.☆品川CC金沢(3部より昇格。3E1位 旧名 金沢FC)
県2部は昨年の1部勢が4チームも降格してきたことにより例年になくハイレベルなリーグになるかも。
昇格組も実力派揃いなので、こちらもなあなあでは済まされない厳しいリーグとなりそうです。
なお、県2部の開幕戦は4月16日からとなっています。
神奈川県社会人サッカーリーグ3部(108チーム)
3A(10チーム)
1.★みなとみらいFC(2部より降格。2部B11位)
2.LEOC FC(2位 2部昇格T1回戦敗退)
3.春風エルマーノ(3位)
4.日本工学院サッカークラブ(4位)
5.藤の木SC(5位)
6.Ringhio(7位)
7.YFC鎌倉 (8位)
8.★南海老名サッカークラブ(3Gより移動)
9.★FC緑(3Cより移動)
10.☆Travieso FC(新規)
3B(10チーム)
1.★初声FC(2部より降格。2部A12位)
2.横浜新井FC(1位 2部昇格T2回戦(初戦)敗退 旧名 FC MADCAP)
3.美蹴団新横浜(2位 2部昇格T1回戦敗退)
4.トトカルチョ湘南(3位)
5.鎌倉市役所(4位)
6.SALVATORE1991(5位)
7.藤沢市役所(6位)
8.FC ARROWS(8位)
9.Panasonic/VIOLA(9位)
10.★FC Girasole(3Cより移動。同1位)
3C(9チーム)
1.★FULNELSON(2部より降格。2部A11位)
2.FOOTBALL CLUB SOCIOS(2位 2部昇格決定戦敗退)
3.ALL Z(3位)
4.大豆戸フットボールクラブ(6位)
5.FC椿(8位)
6.Y.S.C.C.ミドル(9位)
7.★若葉台フットボールクラブ(3Fより移動。同4位)
8.☆FC MADCAP 横浜(新規)
9.☆FC本郷(新規/復帰)
3D(9チーム)
1.フォルテサッカークラブ(1位 2部昇格決定戦敗退)
2.東海FC.WINGS(2位 2部昇格T1回戦敗退)
3.Jクラブ(3位)
4.横三FC(4位)
5.綾瀬フットボールクラブ(5位)
6.千代田化工建設(6位)
7.BEBERRADO・FUTEBOL・CLUBE(7位)
8.Yokohama.Hardys(横浜Hardysより改名。8位)
9.☆BOMB'S(新規)
3E(10チーム)
1.Glanz FC(2位。県2部昇格T2回戦敗退)
2.FC ASANO(3位)
3.ゴブリン(4位)
4.Football Team三ツ沢(5位)
5.横浜市役所サッカー部 (7位)
6.FC瀬ケ崎LAUREATO(8位)
7.SONYサッカー部(9位)
8.三菱重工横浜(10位)
9.★住友電工横浜FC(3Bより移動。同7位)
10.☆横浜ジュニオールfamilia(新規)
3F(10チーム)
1.FC LANDS(1位 県2部昇格T2回戦(初戦)敗退)
2.FCドミンゴ(2位 県2部昇格T2回戦敗退)
3.tmu(Tmuより改称。3位)
4.Tactics Football Club (Tactics FCより改称。5位)
5.Vaso Pequeno(6位)
6.FC N(7位)
7.FC桃太郎(8位)
8.藤の木SCミドル(9位)
9.PALS. FC(10位)
10.☆FC sagorte(新規)
3G(9チーム)
1.★ブレッサ相模原(2部より降格。2部B12位)
2.Y.F.C (1位 2部昇格決定戦敗退)
3.横浜ミラン(2位 県2部昇格T1回戦敗退)
4.上鶴間FC(上鶴間フットボールクラブより改称。6位)
5.★FCマルガリータ(3Cより移動。7位)
6.☆F.C. Amida(新規)
7.☆ハリマオSC(新規)
8.☆日本工学院AC(新規)
9.☆相模クラブ(新規)
3H(9チーム)
1.★バイラール湘南(2部より降格。2部A10位 旧名エプソントヨコムFC)
2.FC VERMELHO (3位)
3.秦野フットボールクラブ(4位)
4.BF綾瀬(5位)
5.CLUB BLUEHIP(6位)
6.FC. ORION (7位)
7.ヘラクレス大磯 (8位)
8.FC伊勢原フォルティシモ(9位)
9.チーム夢物語(10位)
3J(新設・9チーム)
1.★相模原みどりスポーツクラブ(3Gより移動。3位)
2.★YKFC(3Gより移動。5位)
3.★SAKURA FC(3Aより移動。6位)
4.★FC.フェルメンターレ(3Gより移動。9位)
5.★緑野キッカーズ(3Cより移動。4位)
6.★てんぐ(3Gより移動。7位)
7.☆FC AIVANCE YOKOSUKA(新規)
8.☆FC La Forte(新規)
9.☆RiverPunto FC(新規)
3SA(8チーム)
1.A.N.F.C(1位。県2部昇格T2回戦(初戦)敗退)
2.日揮サッカー部(2位)
3.WINCHESTER JP(3位)
4.SC Register(SCレジスタより改称。4位)
5.HAMA-TEA2002(6位)
6.ミラクルサンダーF.C.(7位)
7.☆GFC久里浜(新規/復帰)
8.☆デスペルーホ藤沢(新規)
3SS(8チーム)
1.OSAサッカークラブ(1位 県2部昇格決定戦敗退)
2.NTTDoCoMo中央F.C.(2位 県2部昇格T2回戦敗退)
3.Izumi FC(3位)
4.神奈川県庁サッカー部(5位)
5.FC CONTINUO(FC Continuoより改称。6位)
5.海自横須賀FC(8位)
7.神奈川県警察(9位)
8.☆日産自動車FC(新規)
3K(7チーム)
1.FC.ALL薩摩(川崎市1部B2位 県2部昇格T2回戦(初戦)敗退)
2.SQUADRA川崎(川崎市1部A3位 県2部昇格T1回戦敗退)
3.明治生田FOX(川崎市1部A7位)
4.富士通川崎サッカー部(川崎市1部B5位)
5.三菱ふそう川崎サッカー部(川崎市1部B8位)
6.ヴィクトワールS.C(川崎市2部A2位)
7.住吉SC(川崎市2部B2位)
【2017年度より新登録チーム】
1.☆Travieso FC(3A新規)
2.☆FC MADCAP 横浜(3C新規)
3.☆FC本郷(3C新規/復帰)
4.☆BOMB'S(3D新規)
5.☆横浜ジュニオールfamilia(3E新規)
6.☆FC sagorte(3F新規)
7.☆F.C. Amida(3G新規)
8.☆ハリマオSC(3G新規)
9.☆日本工学院AC(3G新規)
10.☆相模クラブ(3G新規)
11.☆FC AIVANCE YOKOSUKA(3J新規)
12.☆FC La Forte(3J新規)
13.☆RiverPunto FC(3J新規)
14.☆GFC久里浜(3SA新規/復帰)
15.☆デスペルーホ藤沢(3SA新規)
16.☆日産自動車FC(3SS新規)
今年の県3部は分かるだけでも16チームも新規登録がなされたようでブロックリーグが1つ新設(3J)されたほど。
これは、近年減少傾向が続いていた県社会人3部にとって明るい話題となりましたね。
それに伴い、今年はブロック移動するチームも多数発生しています。
なお、県3部は昨年のチーム数と比較してオイラの独断と偏見で新規チームをカウントしています。
もしかしたら、既存チームが名称変更された所もあるかもしれませんので悪しからず。
FC本郷やGFC久里浜など一度県登録から脱退したチームが再挑戦されたことも明るいニュースですね。
あと気になったのは日産自動車FC。もしかしたらJリーグ化以降、ようやくあの会社も景気が良くなり
アマチュアサッカー部再興の機運が高まったのかも知れませんね。
【2017年度より登録外】()内は2016年度登録ブロック順位
1.FREESTYLE(3A9位)
2.Mr.Bahinos(3B10位)
3.FC Pin Soleil(3C10位)
4.ヨコハマフットボールクラブ(3D9位)
5.東芝 Jr CAOMID(3E6位)
6.相模原あじさいFC(3G8位)
7.フットボールクラブパルピターレ(3SA5位)
8.CATミストラル(3SS4位)
9.川崎市役所サッカー部(3K)
そして前年登録から名前の消えたチームは上記9チーム・・・。
他チームに名を変えたものもあるかも知れませんが、県2部昇格戦に出場経験のある
パルピターレや川崎市役所サッカー部の名が無くなるのは寂しくなりますね・・・。
最後に今回のエントリーを立てるに辺り気が付いたミスだったのですが昨年のエントリーにおいて
3FにエントリーされているFC桃太郎さんを一年間登録外になったと誤認識しておりました。
登録外になったチームは別チームでした。関係者の皆様、本当に大変申し訳ありませんでした。

現在では、ようやくですが修正してあります。ご了承くださいませ。
【参考リンク】
2016神奈川県社会人サッカーリーグ登録チーム一覧
2015神奈川県社会人サッカーリーグ登録チーム一覧
2014神奈川県社会人サッカーリーグ登録チーム一覧

