Quantcast
Channel: From mitsuzawa northeast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6371

2017年度 第22回 神奈川県サッカー選手権大会 (天皇杯・神奈川県代表決定戦)組合せ

$
0
0
2017年度 第22回 神奈川県サッカー選手権大会 ≫ 天皇杯・神奈川県代表決定戦(神奈川県サッカー協会公式)

天皇杯本戦が4月から始まる関係で昨年度から前倒し開催となった
天皇杯神奈川県予選(第22回神奈川県サッカー選手権大会)の組合せが9日に発表。

昨年は関東2部勢が4チームもリーグ戦の順位により参加出来なかったけど
(神奈川県教員、日本工学院F・マリノス、エスペランサSC、東邦チタニウムが参加資格なし)
今年は昨年と比較して関東2部勢の参加枠が2チーム増えたとはいえ
今年も関東2部勢2チーム(エスペランサSC&東邦チタニウム)が
昨年のリーグ戦の順位(5位、6位)によって参加資格すら無い羽目に

このレギュレーションだと、もし仮に関東2部9位に終わった
海自厚木マーカスが社会人選手権と社会人代表決定戦に勝利して
参加資格を得ることになったら、エスペランサ、東チタの立場はどうなるのかと。
ホント、これじゃ彼らの立つ瀬が無いし、あんまりですよ。
エスペのオルテガ総監督も良くこの決定を受け入れたものだと思いましたね。

トーナメントもあと彼ら2チーム分を、J3勢と当たらせるなり
関東リーグ勢同士で0.5回戦を設けて当たらせるなりと、勝敗はどうであれ
関東の社会人チーム全てを参加させることは出来なかったのかと。

そして、今回から2枠増えて4枠となった大学勢・・・。
社会人も大学も同じ第1種登録なのに、何故こうも格差がついてしまうのかと。
オイラはこういう所で妙な政治力を見せつけるから大学サッカー界はあまり好きになれないんですよ。
(大学でプレーする選手が悪いという訳ではないので。念のため。)

今回の県協会の発表に関しては、久々に軽い怒りがふつふつと湧いています。
残念ながら今年に関してはもう覆ることは無いと思いますが
来年こそは社会人(関東2部勢)が割を喰らうことのない、
公平な組合せを作って戴きたいと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6371

Trending Articles