Quantcast
Channel: From mitsuzawa northeast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6366

2016JFLセカンドステージ第14節 ブリオベッカ浦安 vs アスルクラロ沼津(2016.11.06)

$
0
0
2016/11/06 JFL
セカンドステージ第14節 13:00KO
会場:柏の葉公園総合競技場
観衆:733人ブリオベッカ浦安00-11アスルクラロ沼津 0-0得点者時間
43分得点者
19薗田卓馬created by :TextMatchReport :more_info


ブリオベッカ浦安(2016JFLセカンドステージ第14節vsアスルクラロ沼津) 11竹中 公基 9田中 俊哉 24南部 健造6坂谷 武春14上松 瑛 8村田 翔 17富塚 隼7秋葉 勇志3笠松 亮太 2西郡 巧 30永井 文也TextFormations :M :Rブリオベッカ浦安 スターティングメンバー
GK30永井 文也
DF 2西郡 巧
DF 3笠松 亮太 (Cap.)
DF 7秋葉 勇志
DF17富塚 隼
MF 6坂谷 武春
MF 8村田 翔
MF14上松 瑛
MF24南部 健造
FW 9田中 俊哉
FW11竹中 公基

ブリオベッカ浦安 SUB
GK30本吉 勇貴
MF 4宮林 拓矢
MF18中村 光春
MF27髙 慶汰(コウ・キョンテ)
FW19池田 晃太
FW23田宮 諒

ブリオベッカ浦安 選手交代
66分 MF24南部 健造 → FW23田宮 諒
76分 FW11竹中 公基 → FW19池田 晃太
88分 MF 6坂谷 武春 → MF18中村 光春

ブリオベッカ浦安 警告・退場
なし

シュート     10(前5後5)
ゴールキック   13(前8後5)
直接FK      8(前7後1)
間接FK      2(前1後1)
オフサイド     1(前0後1)
PK         0(前0後0)
CK         4(前1後3)

==============================================================


アスルクラロ沼津(2016JFLセカンドステージ第14節vsブリオベッカ浦安) 19薗田 卓馬 10青木 翔大 17太田 一輝9中村 亮太24沓掛 勇太 7鈴木 将也 4田中 舜18尾崎 瑛一郎3藤原 拓也 22徳武 正之 30石田 良輔TextFormations :M :R
アスルクラロ沼津 スターティングメンバー
GK30 石田 良輔
DF 3 藤原 拓也
DF 4 田中 舜
DF18 尾崎 瑛一郎(Cap)
DF22 徳武 正之
MF 7 鈴木 将也
MF 9 中村 亮太
MF17 太田 一輝
MF24 沓掛 勇太
FW10 青木 翔大
FW19 薗田 卓馬

アスルクラロ沼津 SUB
GK21 大畑 拓也
DF 5 馬場 将大
MF 8 河津 良一
MF23 白石 智之
MF33 染矢 一樹
FW13 鈴木 淳
FW20 中筋 誠

監督  吉田 謙

アスルクラロ沼津 選手交代
72分 MF 9 中村 亮太 → MF23 白石 智之
79分 FW19 薗田 卓馬 → FW20 中筋 誠
88分 FW10 青木 翔大 → FW13 鈴木 淳

アスルクラロ沼津 警告・退場
なし

シュート      7(前4後3)
ゴールキック   11(前3後8)
直接FK     12(前8後4)
間接FK      1(前0後1)
オフサイド     2(前1後1)
PK         0(前0後0)
CK         1(前1後0)

*記録は【JFL公式記録(PDF)】参照の元作成。
==============================================================
      

6日は、2週続けてアスルクラロ沼津の応援のため柏の葉へ。
柏の葉に来たのは横浜FCがJ1にいた2007年の柏戦以来だから実に9年ぶりということになる。 
つくばエクスプレスに乗るのも現セキショウ・チャレンジスタジアム(フットボールスタジアムつくば)の
こけら落としの訪問以来7年ぶり。
コチラ方面に行くのは本当に久しぶり。柏の葉公園を歩くと日本庭園があったので
少し散策してからスタジアム入り。抹茶(200円台)を戴こうと思ったけど
先客がいて時間が掛かりそうだったので今回はパス。この日は先週と打って変わって暖かい陽気。
横須賀より北になるから防寒対策してきたけど、その必要も無かったですね。

ブリオベッカ浦安を見るのは昨年の全社関東予選vs横浜猛蹴戦以来となる。
JFLを戦う姿を見るのは今回が勿論初めてだ。沼津の応援は勿論だけど
全国リーグを戦う浦安は如何ほどなものかこの目で見て確かめてみたかったという思いも当然あった。
当初、当日券は1500円するものと思い込んでいたけど当日は1000円と500円お得感が生まれたので
浮いた500円は浦安産の地ビールへ。なかなか美味しいビールでございました。
スタジアムに入ると沼津サポーターもアウェイにも関わらず結構来場している。
あと2つ勝てばJ3昇格が掛かっているから当然といえば当然か。
スタンドを見上げると年間観戦数300近くを誇る観戦マイスター・よしき44氏がいらっしゃったので
彼と同じポジションで観戦することに。彼はこの後、前橋でザスパクサツ群馬vsレノファ山口の試合を
ハシゴ観戦したということから本当に恐れ入る。(サムネイルをクリックすると拡大)

では試合の方は簡単に。
ホーム・ブリオベッカ浦安は昨年とほぼ同じ陣容の2トップに田中と竹中を据えた4-4-2
対するアスルクラロ沼津も10青木、19薗田の2トップとした4-4-2の布陣を敷く。
どちらも守備をベースにしたサイド攻撃が特徴。前半はどちらかというとホーム浦安のペースだったような。
浦安のクロスは沼津DF陣が跳ね返すが、浦安も25分に田中が決定機逸で沼津がヒヤリとする場面も。
31分には縦パスに反応した沼津19薗田がトラップまでは良かったがシュートを撃ち切れなかったりと
もどかしい展開が続く。37分の浦安7秋葉のシュートは沼津GK石田がファインセーブ。
両者ともに緊張感ある展開が続き、前半はスコアレスで折り返すかもと思った矢先であった。

2016/11/06 アスルクラロ沼津先制&決勝点

43分、右からのクロスに定評あるキャプテン尾崎が右サイドからクロスを入れると
浦安DFの僅かなスキを突くようにエース19薗田が滞空時間の長いヘッドを決めて
アウェイ・アスルクラロ沼津が先制に成功する前半は0-1、沼津リードで折り返し。


試合前とHT中に出ていた柏のご当地アイドル「コズミック☆倶楽部」さんによるステージ。
アイドル好きの沼津サポーターも思わず注目する耳に残る曲の数々は
爆風スランプのパッパラー河合さんが作詞作曲されたものらしい。
シングルも既に10作目、アルバムも3作目を出しているとか。


後半も双方、堅い守備を崩しきれず張りつめた空気が会場を包む感じに。
38分頃、沼津はセットプレーから24沓掛が合わせるもゴール右外へ。
これが沼津の2点目が入るのではと思わせるプレーだった。
その後も浦安の猛攻を冷静に凌ぎきった沼津が八戸戦に続きウーノゼロによる勝利。
沼津としては、終始勝つことを重視した割り切ったゲームプランを見事遂行。
浦安は沼津の守備に阻まれた面もあったけど、攻撃の質がもう少し向上すれば
もっと上を目指せるのではないかと、そんな印象が残る1戦だった。

これで沼津がJ3昇格条件のJFL4位以内には最終節、沼津が2点差以上で勝利すること、
引き分けでも他チームの動向次第ということに。
後は最終節1つのみ。各々の方がそれぞれ最高の準備をしてホーム・愛鷹で喜びを分かち合えればと。
柏の葉へ行かれた皆さん、お疲れ様でした。

2016/11/06ブリオベッカ浦安vsアスルクラロ沼津ハイライト


にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6366

Trending Articles