神奈川県社会人サッカーリーグ1部
10月8日(日)
六浦フットボールクラブ 3-0 FCコラソン・プリンシパル @かもめパーク 18:05
FCグラシア相模原 1-2 かながわクラブ @ノジマフットボールパーク 18:05
TUY 2-0 ディヴェループFC @桐蔭横浜大G 18:15
フットワーククラブ 4-0 品川CC横浜 @寒川町立寒川中学校 18:45
横浜GSFCコブラ 3-2 VERDRERO港北 @日産追浜G 19:05
Y.S.C.C.セカンド 4-1 YOKOHAMA FIFTY CLUB @かもめパーク 20:05
8日、9日に行われた神奈川県1部最終節の結果はご覧の通り。
優勝はTUYに決定。2位コブラ、3位六浦となり、この3チームが
今年の関東社会人大会進出チームとなりました。(今年は神奈川が開催県なので開催地枠が1あるため)
六浦は世代交代、体制刷新の年にも関わらず3位に滑り込めたのは立派ですね。
下位に目を向けると9位フットワーククラブが品川に4-0で勝利。
グラシアと入れ替わり8位になりました。
しかし、今年はマーカスが県1部降格圏に入り最大8位までが県2部降格する可能性があるため
関東社会人大会、地域CL(東京23FC等)JFL(沼津の動向)まで注視することになります。
【参考】神奈川県社会人サッカーリーグ昇降格基準について。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
〔Bブロック〕
10月8日(土)
みなとみらいFC 0-3 SCHフットボールクラブ @日産追浜G 19:05
〔Aブロック〕
10月9日(日)
日本工学院FC 6-1 西湘クラブ @日本工学院G 11:00
初声FC 1-3 星が丘サッカークラブ @潮風スポーツ公園 12:40
FC厚木 0-2 六浦FCセカンド @及川球技場 18:45
〔Bブロック〕
10月9日(日)
みなとみらいFC 1-2 港北フットボールクラブ @東戸塚フットボールパーク 18:05
県2部はA,Bブロック各3試合が開催。
Aブロックは初声が負けてしまい3部降格がほぼ決定的に・・・。
かつては県1部で鳴らしたシーズンもあっただけに残念です![]()
もう一つの降格圏内だった六浦セカンドは厚木に勝利しエプソンと入れ替わりました。
こちらも最後までどうなるか分かりませんね。
Bブロックのみなとみらいは前述通り元猛蹴の三瀬選手がデビューしたもよう。
見て来た猛蹴ファンの方によると8日の試合は後半からの出場だったとか。
しかしながら結果は連敗で残留は限りなく厳しい状況に。
港北も勝利したため、横高も降格圏内に逆戻りです。
にほんブログ村
にほんブログ村
10月8日(日)
六浦フットボールクラブ 3-0 FCコラソン・プリンシパル @かもめパーク 18:05
FCグラシア相模原 1-2 かながわクラブ @ノジマフットボールパーク 18:05
TUY 2-0 ディヴェループFC @桐蔭横浜大G 18:15
フットワーククラブ 4-0 品川CC横浜 @寒川町立寒川中学校 18:45
横浜GSFCコブラ 3-2 VERDRERO港北 @日産追浜G 19:05
Y.S.C.C.セカンド 4-1 YOKOHAMA FIFTY CLUB @かもめパーク 20:05
8日、9日に行われた神奈川県1部最終節の結果はご覧の通り。
優勝はTUYに決定。2位コブラ、3位六浦となり、この3チームが
今年の関東社会人大会進出チームとなりました。(今年は神奈川が開催県なので開催地枠が1あるため)
六浦は世代交代、体制刷新の年にも関わらず3位に滑り込めたのは立派ですね。
下位に目を向けると9位フットワーククラブが品川に4-0で勝利。
グラシアと入れ替わり8位になりました。
しかし、今年はマーカスが県1部降格圏に入り最大8位までが県2部降格する可能性があるため
関東社会人大会、地域CL(東京23FC等)JFL(沼津の動向)まで注視することになります。
【参考】神奈川県社会人サッカーリーグ昇降格基準について。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
〔Bブロック〕
10月8日(土)
みなとみらいFC 0-3 SCHフットボールクラブ @日産追浜G 19:05
〔Aブロック〕
10月9日(日)
日本工学院FC 6-1 西湘クラブ @日本工学院G 11:00
初声FC 1-3 星が丘サッカークラブ @潮風スポーツ公園 12:40
FC厚木 0-2 六浦FCセカンド @及川球技場 18:45
〔Bブロック〕
10月9日(日)
みなとみらいFC 1-2 港北フットボールクラブ @東戸塚フットボールパーク 18:05
県2部はA,Bブロック各3試合が開催。
Aブロックは初声が負けてしまい3部降格がほぼ決定的に・・・。
かつては県1部で鳴らしたシーズンもあっただけに残念です

もう一つの降格圏内だった六浦セカンドは厚木に勝利しエプソンと入れ替わりました。
こちらも最後までどうなるか分かりませんね。
Bブロックのみなとみらいは前述通り元猛蹴の三瀬選手がデビューしたもよう。
見て来た猛蹴ファンの方によると8日の試合は後半からの出場だったとか。
しかしながら結果は連敗で残留は限りなく厳しい状況に。
港北も勝利したため、横高も降格圏内に逆戻りです。

