Quantcast
Channel: From mitsuzawa northeast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6371

第50回関東サッカーリーグ1部後期第1節 横浜猛蹴 vs ジョイフル本田つくばFC(2016.6.26)

$
0
0
2016/06/26 第50回関東サッカーリーグ1部
後期第1節 12:08KO
会場:神奈川県立体育センター(ローン)
観衆:80人(目測)横浜猛蹴31-12ジョイフル本田つくばFC 2-1得点者

8斎藤憂希
38齊藤翔太

28鳥毛雄一時間
8分
12分
55分
61分
70分得点者
19中里勇斗


19中里勇斗(PK)created by :TextMatchReport :more_info


横浜猛蹴(2016関東1部後期第1節vsジョイフル本田つくばFC) 28鳥毛 雄一 8斎藤 憂希37西田 子龍38齊藤 翔太19平間 駿 5高原 伸介 3仲宗根 良太6赤平 靖晟27片根 健児 13永埜 和喜 9若田 和樹TextFormations :M :R

横浜猛蹴 SUB
GK31青木 翔一郎
DF36飯尾 信太郎
MF80内田 大貴
MF47鏑木 亮吾
MF11斎藤 直之
MF22杉本 啓輔
FW 7山口 慎史

横浜猛蹴 選手交代
82分   MF19平間 駿  → MF80内田 大貴
90+1分 MF38齊藤 翔太 → MF11斎藤 直之
90+3分 MF37西田 子龍 → DF36飯尾 信太郎

横浜猛蹴 警告・退場
45+2分 MF13永埜 和喜(警告)

シュート     14(前5後9)
ゴールキック   10(前5後5)
直接FK     14(前8後6)
間接FK      1(前1後0)
オフサイド     1(前0後1)
PK         1(前1後0)
CK         4(前1後3)

============================================================

ジョイフル本田つくばFC(2016関東1部後期第1節vs横浜猛蹴) 20宮本 英明 24花房 隆哉 7今井 一輝19中里 勇斗6村木 健太 8小黒 翔太 2井上 玄太10深澤 裕輝5坂本 龍一 4佐藤 正三郎 32原田 洋斗TextFormations :M :R

ジョイフル本田つくばFC SUB
GK31鈴木 悠生
DF16森田 大輔
MF11高柳 錬
MF13斉木 翔太
MF18鈴木 貴大
MF23赤尾 凌
FW25長谷川 慎梧

ジョイフル本田つくばFC 選手交代
78分   FW25花房 隆哉 → FW25長谷川 慎吾
85分   MF 8小黒 翔太 → MF23赤尾 凌雅
90+1分 MF 6村木 健太 → MF11高柳 錬

ジョイフル本田つくばFC 警告・退場
45+7分 FW20宮本 英明(警告)
77分   MF 8小黒 翔太(警告)

シュート      9(前6後3)
ゴールキック   12(前5後7)
直接FK      8(前2後6)
間接FK      2(前0後2)
オフサイド     1(前1後0)
PK         2(前1後1)
CK         5(前2後3)

*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
============================================================

26日は善行の神奈川県立体育センター(ローン)にて関東1部後期第1節 横浜猛蹴vsジョイフル本田つくばFCに参戦。
前期開幕戦は2-2のドロー発進だっただけに後期開幕は白星スタートと行きたいところ。

  
猛蹴の円陣。今年の猛蹴は前期2節VONDS市原戦以来2度目だけど
右SBに赤平選手という選手が新しくスタメンに名を連ねていた。

 
スタンドは80人ほどの入り。ジョイフル本田つくばFCさんは横断幕やのぼりなどを
アウェイにも持ち込んでいたけど声出し応援は無い様子。遠いアウェイ遠征はちょっと辛いのかも。

2016/6/26 横浜猛蹴vsジョイフル本田つくばFC(1)

では試合。
立ち上がりからチャンスを作り上げていた両者だけど先制したのはジョイフル本田つくばFC。
8分、猛蹴のマーク受け渡しが後手になった部分もあるけど、見事の連係から最後は19中里勇斗選手が先制点を挙げる。

2016/6/26 横浜猛蹴vsジョイフル本田つくばFC(2)

先制されたけど、取られたら取り返すのが今季の猛蹴。
12分、28鳥毛選手とのワンツーから最後は8斎藤憂希選手の豪快な1発が決まり1-1の同点に!
今季はゴールを重ね好調と聞いていた斎藤憂希選手だけど、確かにこれはキャプテンの重圧が取れたことによって
伸び伸びプレーしているのかも

前半は31分に猛蹴・鳥毛選手がPKを外して逆転を逃してしまい
終盤にはジョイフル本田つくばFCにもPKのチャンスがあったが猛蹴GK若田選手の
ビッグセーブもあり前半は1-1の同点で折り返し。

2016/6/26 横浜猛蹴vsジョイフル本田つくばFC(3)

後半に入ると猛蹴のスーパーゴールが生まれる。
55分、猛蹴の右からの攻撃は相手DFに阻まれるもこぼれ球を38齊藤翔太選手が
見事なトラップで相手のマークを剥がすとドリブル侵入からのミドルシュートが決まり2-1と逆転
本当に凄いシュートだったのだけど映像では入った瞬間が切れてしまって申し訳ないです
その前の相手マークを外したスーパートラップだけでも見る価値があるプレーでしたね。

2016/6/26 横浜猛蹴vsジョイフル本田つくばFC(4)

逆転の喜びもつかの間61分、猛蹴は相手のシュートがPA内でカバーに入った13永埜和喜選手の
手に当たったハンドの判定を獲られPKに。これをジョイフル本田つくばFC19中里勇斗選手が落ち着いて決め2-2の同点に。

2016/6/26 横浜猛蹴vsジョイフル本田つくばFC(5)

その後は相手に攻められた猛蹴だったが相手の脚が止まり出した頃にチャンスを掴むと
70分、CKの2次攻撃から5高原伸介選手のクロスをエース鳥毛選手が頭で決め、これが決勝点に!!

 
この勢いで波に乗ったけど惜しくもラストパスが合わなかったり相手のクロスバーを掠めるCKなど
ドタバタとした流れだったけど、スコアは3-2のまま猛蹴が見事勝利

 
この日決勝点を挙げた猛蹴のエース・鳥毛選手。
得点ランキングでも8得点・首位に立ちました。
2位は同じく猛蹴の斎藤憂希選手(7得点)


試合後は神奈川県協会カメラマンさんらとピッチ上に下りて現行の善行会場ラストゲームを祈念して記念撮影。
(勿論チームの許可を戴いております)

  
ピッチに下りたついでに、この試合で来月から東京五輪のため4年間の改修に入るという
神奈川県立体育センター(ローン)の全景を撮り納め。
ここも初めて訪れたのは2006年の神奈川県2部横須賀シーガルズvsOFFSIDE/meteor戦から
10年間に何十試合も見ましたね。後で観戦履歴をまとめてみるのもいいかも。
隣のクレーグラウンドは待望の人工芝になるもよう。
ローンのクローバー交じりの芝も綺麗な芝に生まれ変わることを期待しています。
両チームの選手関係者の皆さん、暑い中お疲れ様でした。

【試合ハイライト映像】
2016/6/26 横浜猛蹴vsジョイフル本田つくばFCハイライト


2016/6/26関東サッカーリーグ1部後期1節vs横浜猛蹴戦ハイライト

こちらはジョイフル本田つくばFCさん制作のハイライト映像。
ピッチ上からの視点も迫力ありますね。綺麗な画像に字幕や音楽が付いて羨ましい限りです。

にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6371

Trending Articles