Quantcast
Channel: From mitsuzawa northeast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6370

週末の神奈川ローカルフットボール(2012.6.2&3)結果

$
0
0
関東リーグ1部 前期第9節(神奈川県勢対象試合のみ)

6月2日(土)

FC KOREA 1−4 東邦チタニウム @赤羽スポーツの森公園競技場 16:00

6月3日(日)

ヴェルフェたかはら那須 2−0 神奈川県教員SC @矢板運動公園陸上競技場 12:00

S.C.相模原 2−2 エリースFC東京 @麻溝公園競技場 13:00

今週末の関東リーグ1部の神奈川県勢は3試合が開催。
注目は相模原とエリースの首位決戦は2−2の引き分け。
今年の相模原はイマイチ勝ち切れない試合が続くなあ。昨年ほどの破壊力は無いということかも。
ちなみにこの試合、観客は1,000人越えを達成したもよう。そちらは凄いけど。
なお、東チタはKOREAに4得点快勝。今季3勝目で7位で前期を折り返しです。
神奈教は前期未勝利で折り返し。1部残留に向け後期に期待したいところ。

関東1部その他の試合
クラブ・ドラゴンズ 2−3 さいたまSC(3日@龍ヶ崎・たつのこフィールド 13:00)
tonan前橋 2−2 流通経済大学FC (3日@県立敷島公園サッカーラグビー場 13:30)


関東リーグ2部 前期第9節(神奈川県勢対象試合のみ)

6月2日(土)

海自厚木マーカス 0−2 日立ビルシステム @綾瀬市民スポーツセンター 12:00

三菱養和SC 1−2 日本工学院F・マリノス @三菱養和SC会調布グラウンド(人工芝) 17:00

6月3日(日)

東京23FC 2−0 横浜猛蹴 @横浜スポーツマンクラブサッカー場 11:00

関東2部の注目試合は東京23vs猛蹴の関東2部首位決戦は東京23の勝利に。
この試合、東京23に警告3、退場1、猛蹴側は警告6、退場1と
カードが乱れ飛ぶ荒れた試合になってしまった。選手のファウルも問題だったかも
知れないけど、結果論として審判もカードでコントロールする試合になってしまったのもどうかなと思いますね。
なんか、関東リーグって時々物凄くカードが乱れ飛ぶ試合ってありますよね。これもどうなんでしょう。
(って、試合見てないのにこんなこと言ってスミマセン)

これにより関東2部上位は首位日立ビル、2位東京23、3位猛蹴で前期を終了。
といっても、後期はもう翌週から始まりますけどね。
マーカスと工学院マリは2日にそれぞれ日立ビル、三菱養和と対戦。
工学院マリは今季2勝目で9位に浮上です。

関東2部その他の試合
東京海上日動 3−1 パイオニア川越(3日@東京海上日動多摩グラウンド 15:00)
ACアルマレッザ飯能 0−0 浦安SC(3日@熊谷スポーツ文化公園補助陸上競技場 11:00)

神奈川県社会人リーグ1部 
6月3日(日)

かながわクラブ 2−3 横浜GSFCコブラ @海の公園なぎさ広場 19:05

ブレッサ相模原 2−0 Y.S.C.C.セカンド @相模原北公園 19:35

県1部の試合は2試合が開催。
注目のかながわvsコブラの一戦は2−3でコブラの勝利。
コブラはこれでリーグ戦初勝利。かながわクはまだ勝ち星なし。
ブレッサはYSセカンドに2−0勝利。ブレッサは3位に浮上。
YSセカンドは3連敗。1部の厳しさを体感中といったところなのだろうか。


神奈川県社会人リーグ2部
6月3日(日)

〔Aブロック〕

美蹴団新横浜 0−2 FCインフィニット相模原 @星槎湘南スタジアム 17:05

〔Bブロック〕

みなとみらいFC 0−0 日本工学院SC @日本工学院G 11:00

港北FC 0−0 日本工学院FC @日本工学院G 13:00

ゴブリン 3−3 FC ASAHI @マリノスタウンC 20:00

神奈川県2部の試合は合計4試合行われていたことが判明。
Aブロックはインフィニットが美蹴団に勝利。
Bブロックは3試合とも引き分け。
なお、2部でも日本vsオマーン戦の時間帯に試合をされているカードがありますね。
お疲れ様でした〜。
(あ、感想書かなかったけど日本vsオマーン戦、快勝でしたね。)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6370

Trending Articles