2015/09/05
第49回関東サッカーリーグ2部
後期第7節 15:00KO
会場:日本工学院G
観衆:100人(目測)横浜猛蹴11-00海自厚木マーカス 0-0得点者
5高原伸介時間59分得点者created by :TextMatchReport :more_info
![]()
横浜猛蹴(2015関東2部後期7節 vs 海自厚木マーカス) 99鈴木 寛一 28鳥毛 雄一 19平間 駿23米山 雄斗5高原 伸介 8齊藤 憂希 21栗原 健次12望月 悠平27片根 健児 13永埜 和喜 9若田 和樹TextFormations :M :R
横浜猛蹴 選手交代
51分 23米山 雄斗 → 11斎藤 直之
80分 99鈴木 寛一 → 15堀川 豪
90+2分 19平間 駿 → 10鷲尾 俊介
横浜猛蹴 警告・退場
33分 23米山 雄斗(警告)
65分 28鳥毛 雄一(退場)
シュート 11(前7後4)
ゴールキック 11(前5後6)
直接FK 21(前8後13)
間接FK 3(前2後1)
オフサイド 0(前0後0)
PK 0(前0後0)
CK 3(前2後1)
============================================================
![]()
海自厚木マーカス 4-4-2
9池永 11佐々木
14大楠 17谷中
6上田 7坂倉
2濱元 4大山 3井坂 19中曽根
21蛭田
海自厚木マーカス 選手交代
74分 19中曽根 → 8川手
81分 11佐々木 → 22石神
海自厚木マーカス 警告・退場
なし
シュート 10(前3後7)
ゴールキック 9(前4後5)
直接FK 15(前7後8)
間接FK 0(前0後0)
オフサイド 3(前2後1)
PK 0(前0後0)
CK 3(前2後1)
*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
============================================================
![]()
5日は久々に八王子みなみ野にある日本工学院Gへ行き再開した関東サッカーリーグ2部後期第7節
横浜猛蹴vs海自厚木マーカスの試合を観戦。猛蹴はこの試合に勝てば2位以内が達成。
ちと、ここのところ多忙なのでレポートは簡単に。
2015/9/5 横浜猛蹴vs厚木マーカス 高原先制&決勝点
前半は立ち上がりに猛蹴が素早い展開からシュートに持ち込むも決めきれない展開。
マーカスも時折右サイドからゴールに直結するシュートを放つなど互いに手の内を
知り尽くしている間柄ゆえか試合は半ば膠着状態に。
しかし均衡が破れたのは59分、猛蹴は鳥毛から中央に折り返すと
高原は縦にボールを入れると11斎藤直が折り返し、誰かが1人潰れ役になって
最後は再び高原!
高原の今季初ゴールによって猛蹴は幸先良い再スタートを切り
これからもっと追加点を・・・と思った所で、
エース鳥毛が一発レッドを喰らってしまうアクシデントが発生。
![]()
残り20分で10人となった猛蹴。
終盤は、マーカスの摩天楼(22石神)を投入し猛蹴にとっては苦しい時間帯であったものの
猛蹴が何とか逃げ切り勝ち。
次は13日に保土ヶ谷にて神奈川県教員SC戦ですけど、次こそ優勝を決めてほしいところですね。
選手関係者の皆さんお疲れ様でした。
にほんブログ村
にほんブログ村
第49回関東サッカーリーグ2部
後期第7節 15:00KO
会場:日本工学院G
観衆:100人(目測)横浜猛蹴11-00海自厚木マーカス 0-0得点者
5高原伸介時間59分得点者created by :TextMatchReport :more_info

横浜猛蹴(2015関東2部後期7節 vs 海自厚木マーカス) 99鈴木 寛一 28鳥毛 雄一 19平間 駿23米山 雄斗5高原 伸介 8齊藤 憂希 21栗原 健次12望月 悠平27片根 健児 13永埜 和喜 9若田 和樹TextFormations :M :R
横浜猛蹴 選手交代
51分 23米山 雄斗 → 11斎藤 直之
80分 99鈴木 寛一 → 15堀川 豪
90+2分 19平間 駿 → 10鷲尾 俊介
横浜猛蹴 警告・退場
33分 23米山 雄斗(警告)
65分 28鳥毛 雄一(退場)
シュート 11(前7後4)
ゴールキック 11(前5後6)
直接FK 21(前8後13)
間接FK 3(前2後1)
オフサイド 0(前0後0)
PK 0(前0後0)
CK 3(前2後1)
============================================================

海自厚木マーカス 4-4-2
9池永 11佐々木
14大楠 17谷中
6上田 7坂倉
2濱元 4大山 3井坂 19中曽根
21蛭田
海自厚木マーカス 選手交代
74分 19中曽根 → 8川手
81分 11佐々木 → 22石神
海自厚木マーカス 警告・退場
なし
シュート 10(前3後7)
ゴールキック 9(前4後5)
直接FK 15(前7後8)
間接FK 0(前0後0)
オフサイド 3(前2後1)
PK 0(前0後0)
CK 3(前2後1)
*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
============================================================

5日は久々に八王子みなみ野にある日本工学院Gへ行き再開した関東サッカーリーグ2部後期第7節
横浜猛蹴vs海自厚木マーカスの試合を観戦。猛蹴はこの試合に勝てば2位以内が達成。
ちと、ここのところ多忙なのでレポートは簡単に。
2015/9/5 横浜猛蹴vs厚木マーカス 高原先制&決勝点
前半は立ち上がりに猛蹴が素早い展開からシュートに持ち込むも決めきれない展開。
マーカスも時折右サイドからゴールに直結するシュートを放つなど互いに手の内を
知り尽くしている間柄ゆえか試合は半ば膠着状態に。
しかし均衡が破れたのは59分、猛蹴は鳥毛から中央に折り返すと
高原は縦にボールを入れると11斎藤直が折り返し、誰かが1人潰れ役になって
最後は再び高原!
高原の今季初ゴールによって猛蹴は幸先良い再スタートを切り
これからもっと追加点を・・・と思った所で、
エース鳥毛が一発レッドを喰らってしまうアクシデントが発生。


残り20分で10人となった猛蹴。
終盤は、マーカスの摩天楼(22石神)を投入し猛蹴にとっては苦しい時間帯であったものの
猛蹴が何とか逃げ切り勝ち。
次は13日に保土ヶ谷にて神奈川県教員SC戦ですけど、次こそ優勝を決めてほしいところですね。
選手関係者の皆さんお疲れ様でした。

