Quantcast
Channel: From mitsuzawa northeast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6370

2015神奈川県2部Bブロック第4節 FC横浜アズール vs Yokosuka city fc

$
0
0
2015/06/14 2015神奈川県社会人サッカーリーグ2部
Bブロック第4節 19:10KO
会場:横須賀リーフスタジアム
観衆:60人(目測)FC横浜アズール00-12Yokosuka city fc 0-1得点者時間
30分
70分得点者
13二川翔
13二川翔created by :TextMatchReport :more_info


FC横浜アズール スタメン 4-4-2

    17  24

11          21

    27  25

22  29  16  12

       1

FC横浜アズール 選手交代
46分 17 →  9
77分 24 → 10
84分 12 →  5
確認中 21 → 96
確認中 27 → 13

FC横浜アズール 警告・退場
確認中 10(警告)

シュート      4(前1後3)
ゴールキック    6(前5後1)
直接FK     18(前7後11)
間接FK      4(前2後2)
オフサイド     2(前1後1)
PK         0(前0後0)
CK         1(前0後1)

==============================================================

Yokosuka city fc(2015神奈川県2部B第4節 vsFC横浜アズール) 20佐藤健太 13二川翔 8町田雅人17前田敏輝25廣瀬将也 30瀧口一平 22小松勇樹5谷幸樹4井上雄貴 2小松秀人 16中山航平TextFormations :M :R

Yokosuka city fc SUB
GK 1加藤翔太
DF15川村祐介
MF 6上野翔矢
MF23福井洋介
MF18安島慎吾
MF10木村哲太
MF11石渡郁実
FW33岩本健
FW 9出口将司

Yokosuka city fc 選手交代
72分 17前田敏輝 →  6上野翔矢
72分 30瀧口一平 → 23福井洋介
72分 25廣瀬将也 → 10木村哲太
84分 13二川翔  → 33岩本健
90分 20佐藤健太 → 11石渡郁実
 
Yokosuka city fc 警告・退場
53分 16中山航平(警告)
88分 20佐藤健太(警告)

シュート      7(前6後1)
ゴールキック    7(前1後6)
直接FK      18(前11後7)
間接FK      2(前1後1)
オフサイド     4(前2後2)
PK         0(前0後0)
CK         6(前3後3)

*記録は管理人独自集計による(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
==============================================================

姉崎公園にて全社関東予選を観た後は内房線~総武線~横須賀線からの京急線へと乗り継ぎ北久里浜へ。
途中、京急線内で電車の遅れのアナウンスがあったものの予定より1つ前の快特に乗れたため
北久里浜で夕飯にありつけることに。駅めんやの冷やしかき揚げ天蕎麦、なかなかの美味でした。

  
この夜に観た試合は神奈川県2部Bブロック第4節 FC横浜アズールvsYokosuka city fc(以下YCFC)。
このブログをご覧になられている方はお察しが付くかと思いますが、オイラと両チームの関係者とはここの所
色々と懇意にさせてもらっているチーム。
どちらも頑張れ~と行きたい所ですが、今回は地元横須賀のYCFCさんサイドとして見させていただきました。
なお、今回の試合はスタジアムガイドで有名なわかさんもアズール側の応援としてスタンドにいらしてくださることに。


では試合。
この日のアズールは開幕戦とは大分違うメンバーで臨んできていた模様。
上から見るとよく分かるのですが、彼らの統率するディフェンスラインは綺麗な3ラインを形成したブロックで
まるで往年の三浦俊也監督率いる大宮を彷彿させるような美しさ。(ネタが古い)
YCFCに関してはオイラも少なからず試合映像を公開させていただいている立場なので如何ともしがたいけど
アズールさんは(恐らく)こちらが公開した映像などからかなり研究されていたと思われる節が守備から見て取れましたね。
前から激しいプレスは仕掛けないもののYCFCの攻撃の起点となるポイントとフィニッシュのポイントをよく抑えた守備が光り、
YCFC的にはボール支配率では圧倒的であっても、かなりやりにくい試合展開。

2015/6/14FC横浜アズールvsYokosuka city fc(1)

そんなこんなで迎えた30分、YCFCは右クロスから20佐藤健太選手のスルーからの
最後はファーで詰めた13二川翔選手のゴールで先制!!
これはクロスを上げた5谷選手も素晴らしかったがゴール前でスルーした佐藤選手の判断もナイスなものだった。
前半は0-1YCFCのリードで折り返し。

FC横浜アズールvs横須賀CFC アズール決定機

後半になるとアズールはプレスの位置をやや高めに上げたため彼らのショートカウンターも大分生きる流れになる。
アズールの最大の決定機は後半立ち上がり、左サイドからのクロスが惜しくもゴール前の味方選手と合わなかったシーン。
これが決まっていたら試合の流れもかなり変わっていたのかも。

2015/6/14FC横浜アズールvsYokosuka city fc(2)

双方、チャンスはあっても決めきれない時間が続いた70分。
YCFCは左サイドで二川、佐藤両選手のワンツーから最後は二川選手が抜け出し2点目をゲット!!
そこまでギリギリの所で集中した守備を見せていたアズールであったが、一瞬の隙を突かれた失点となってしまった。

 
試合はこのまま0-2でYCFCが勝利。
これでYCFCは開幕4連勝を飾り、首位YOKOHAMA FIFTY CLUBに続く2位の座を確保することとなった。
YCFC側で見れば今回も攻守共に課題が出た試合となったようですが、今後も限られた時間の練習等により
さらなる向上を期待しています。次週も県リーグ戦が控えていますが頑張ってください。


対する敗れたFC横浜アズール。今節は得点源となるドリブラー7番さんが不在でしたが
彼がいればこの試合の行方もどうなったか分からなかったですね。
守備面を見れば2部では十分やっていけるレベルであるので、この調子で行けば
当初の目標である2部残留は達成できると思います。アズールさんも頑張ってくださいね。


最後に、今節の試合会場となった横須賀リーフスタジアムはホームとして使用したアズール関係者さんからも絶賛されました。
まだまだ三浦半島以外の関係者やサッカーファンからは知名度が高くない(?)スタジアムかも知れませんが
保土ヶ谷公園サッカー場と並ぶ神奈川ローカルフットボールの聖地として、他の各地域にも第2第3のリーフスタジアムが
出来る機運が起きてほしいと切に願います。

2015神奈川県2部B FC横浜アズールvs横須賀CFCハイライト


にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6370

Trending Articles