2015/06/13 全国社会人サッカー選手権大会関東予選
Aブロック2回戦(40分ハーフ)
会場:日本工学院G
観衆:50人(目測)海自厚木マーカス00-02横浜猛蹴 0-2得点者時間
44分
70分得点者
28鳥毛
10鷲尾created by :TextMatchReport :more_info
![]()
海自厚木マーカス スタメン 4-4-2
9池永 15守永
17谷中 18上野
14大楠 6上田
16安沢 2濱元 13工藤 19中曽根
31西
海自厚木マーカス 選手交代
41分 18上野 → 20須田
58分 15守永 → 22石神
海自厚木マーカス 警告・退場
36分 6上田(警告)
77分 20須田(警告)
78分 22石神(警告)
シュート 9(前4後5)
ゴールキック 7(前2後5)
直接FK 16(前8後8)
間接FK 1(前0後1)
オフサイド 1(前0後1)
PK 0(前0後0)
CK 5(前2後3)
============================================================
![]()
横浜猛蹴(2015全社関東予選vs海自厚木マーカス) 13永埜 和喜 8齋藤 憂希 28鳥毛 雄一11斎藤 直之6関口 一海 5高原 伸介 36飯尾 信太郎3二宮 淳貴21栗原 健次 27片根 健児 9若田 和樹TextFormations :M :R
横浜猛蹴 選手交代
41分 11斎藤 直之 → 10鷲尾 俊介
65分 13永埜 和喜 → 26内藤 翼
72分 8齋藤 憂希 → 22杉本 啓輔
横浜猛蹴 警告・退場
なし
シュート 8(前2後6)
ゴールキック 11(前7後4)
直接FK 14(前6後8)
間接FK 5(前4後1)
オフサイド 5(前2後3)
PK 0(前0後0)
CK 2(前1後1)
*記録は管理人独自集計による(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
==============================================================
![]()
13日は八王子で全社関東予選Aブロック2回戦(準決勝)海自厚木マーカスvs横浜猛蹴を観戦。
マーカスとは5月にリーグ戦で対戦したばかりのような気もするけど
細かいことは気にしないことで。(個人的にリーグ戦は観てなかったし(汗))
今回は全社の試合ということか得点板が用意されていました。
これ、リーグ戦でも用意されることはあったでしょうか?(うろ覚え)
![]()
全社の試合らしい部分といえば神奈川県協会と全社連盟の旗もスタンドに掲げられていましたね。
これは普段の関東リーグでは掲示されることは無いので貴重な写真です。
こういう幕を見るとリーグ戦でも神奈川スーパーリーグのような試合を観てる
印象の強い猛蹴も全社連盟の一員なんだなと感じますね。
![]()
では試合。
前半は猛蹴は立ち上がりこそ28鳥毛が抜け出すチャンスがあったものの
その後はマーカスの出足が鋭く、猛蹴は防戦が多く少々低調な内容。
守備ではこの日スタメン入りした36飯尾の頑張りが目に付きました。
前半は0-0の無得点、シュート数もマ4-2猛と少なめ。
2015全社関東予選 海自厚木マーカスvs横浜猛蹴(1)
後半に入ると猛蹴は前半負傷した11斎藤直に代わり10鷲尾を投入。
立ち上がりから積極的に仕掛けた猛蹴は44分(後半4分)、CKからの2次攻撃から
28鳥毛がミドルを突き刺し先制点を挙げる!!
2015全社関東予選 海自厚木マーカスvs横浜猛蹴(2)
その後も一進一退な展開を続けた両者であったが
70分(後半30分)、5高原のパスを受けた10鷲尾が豪快に蹴り込み2点目をゲット!!
これは決めた鷲尾選手の素晴らしいゴールでした。
![]()
その後、マーカスは途中出場していた22石神へ合わせるパワープレーを試みたがゴールならず。
猛蹴が0-2でマーカスを下し翌日の関東代表決定戦に進出となりました。
![]()
全社関東予選は13、14日両日の連戦でブロック毎の代表が決定しまうハードスケジュール。
明日は越谷FCを7-0の大差で勝利した関東1部ブリオベッカ浦安が相手。強敵ですね・・・。
写真はこの日、先制点を挙げた猛蹴28鳥毛選手。明日も今日のような活躍を期待したいですね![]()
(試合のハイライト映像は後日掲載する予定です。)
にほんブログ村
にほんブログ村
Aブロック2回戦(40分ハーフ)
会場:日本工学院G
観衆:50人(目測)海自厚木マーカス00-02横浜猛蹴 0-2得点者時間
44分
70分得点者
28鳥毛
10鷲尾created by :TextMatchReport :more_info

海自厚木マーカス スタメン 4-4-2
9池永 15守永
17谷中 18上野
14大楠 6上田
16安沢 2濱元 13工藤 19中曽根
31西
海自厚木マーカス 選手交代
41分 18上野 → 20須田
58分 15守永 → 22石神
海自厚木マーカス 警告・退場
36分 6上田(警告)
77分 20須田(警告)
78分 22石神(警告)
シュート 9(前4後5)
ゴールキック 7(前2後5)
直接FK 16(前8後8)
間接FK 1(前0後1)
オフサイド 1(前0後1)
PK 0(前0後0)
CK 5(前2後3)
============================================================

横浜猛蹴(2015全社関東予選vs海自厚木マーカス) 13永埜 和喜 8齋藤 憂希 28鳥毛 雄一11斎藤 直之6関口 一海 5高原 伸介 36飯尾 信太郎3二宮 淳貴21栗原 健次 27片根 健児 9若田 和樹TextFormations :M :R
横浜猛蹴 選手交代
41分 11斎藤 直之 → 10鷲尾 俊介
65分 13永埜 和喜 → 26内藤 翼
72分 8齋藤 憂希 → 22杉本 啓輔
横浜猛蹴 警告・退場
なし
シュート 8(前2後6)
ゴールキック 11(前7後4)
直接FK 14(前6後8)
間接FK 5(前4後1)
オフサイド 5(前2後3)
PK 0(前0後0)
CK 2(前1後1)
*記録は管理人独自集計による(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
==============================================================

13日は八王子で全社関東予選Aブロック2回戦(準決勝)海自厚木マーカスvs横浜猛蹴を観戦。
マーカスとは5月にリーグ戦で対戦したばかりのような気もするけど
細かいことは気にしないことで。(個人的にリーグ戦は観てなかったし(汗))
今回は全社の試合ということか得点板が用意されていました。
これ、リーグ戦でも用意されることはあったでしょうか?(うろ覚え)


全社の試合らしい部分といえば神奈川県協会と全社連盟の旗もスタンドに掲げられていましたね。
これは普段の関東リーグでは掲示されることは無いので貴重な写真です。
こういう幕を見るとリーグ戦でも神奈川スーパーリーグのような試合を観てる
印象の強い猛蹴も全社連盟の一員なんだなと感じますね。

では試合。
前半は猛蹴は立ち上がりこそ28鳥毛が抜け出すチャンスがあったものの
その後はマーカスの出足が鋭く、猛蹴は防戦が多く少々低調な内容。
守備ではこの日スタメン入りした36飯尾の頑張りが目に付きました。
前半は0-0の無得点、シュート数もマ4-2猛と少なめ。
2015全社関東予選 海自厚木マーカスvs横浜猛蹴(1)
後半に入ると猛蹴は前半負傷した11斎藤直に代わり10鷲尾を投入。
立ち上がりから積極的に仕掛けた猛蹴は44分(後半4分)、CKからの2次攻撃から
28鳥毛がミドルを突き刺し先制点を挙げる!!
2015全社関東予選 海自厚木マーカスvs横浜猛蹴(2)
その後も一進一退な展開を続けた両者であったが
70分(後半30分)、5高原のパスを受けた10鷲尾が豪快に蹴り込み2点目をゲット!!
これは決めた鷲尾選手の素晴らしいゴールでした。

その後、マーカスは途中出場していた22石神へ合わせるパワープレーを試みたがゴールならず。
猛蹴が0-2でマーカスを下し翌日の関東代表決定戦に進出となりました。

全社関東予選は13、14日両日の連戦でブロック毎の代表が決定しまうハードスケジュール。
明日は越谷FCを7-0の大差で勝利した関東1部ブリオベッカ浦安が相手。強敵ですね・・・。
写真はこの日、先制点を挙げた猛蹴28鳥毛選手。明日も今日のような活躍を期待したいですね

(試合のハイライト映像は後日掲載する予定です。)

