関東リーグ2部 後期第9節(神奈川県勢対象試合のみ)
9月21日(日)
東邦チタニウム 3−0 クラブ・ドラゴンズ @神奈川県立体育センター球技場(ローン) 11:00
横浜猛蹴 4−2 海自厚木マーカス @保土ヶ谷公園サッカー場 11:00
東京海上日動 2−3 神奈川教員SC @東京海上日動多摩総合グラウンド 11:00
大成シティ坂戸FC 2−1 日本工学院F・マリノス @坂戸市民総合運動公園 11:00
関東サッカーリーグ公式サイト
関東リーグ2部は暫定ながら最終節を消化。
この結果、関東2部神奈川県勢は全てのチームが今季の残留をほぼ確定![]()
![]()
猛蹴も最後は皆笑顔で終われることが出来て良かったですね。
4月の開幕から約半年、皆さんお疲れ様でした![]()
神奈川県社会人サッカーリーグ1部
9月21日(日)
横浜GSFCコブラ 0−1 ブレッサ相模原 @県立体育センターローン 13:05
FCコラソン・プリンシパル 1−1 かながわクラブ @保土ヶ谷公園サッカー場 15:05
VERDRERO港北 2−1 六浦FC @谷本公園 17:05
平塚SC 2−1 YOKOHAMA FIFTY CLUB @馬入ふれあい公園/人工芝 19:05
FCグラシア相模原 1−2 フットワーククラブ @ノジマフットボールパーク 19:05
そして県1部もいよいよ佳境に。
コブラはこの試合の敗戦で今季の優勝&関東大会圏内(2位)の絶望が確定・・・。![]()
今年は名伯楽・松永氏を招へいし意気込んでいただけに終盤の失速が気になります。
某ブログの方でも近況の報告も無いので、何とも言えませんね・・・。
コラソンvsかながわクもドロー決着。この2チームも優勝争いからは脱落になりますね・・・。
ここで有利なのがV港北。まだ2試合残しているので優勝の目もまだあります。
出来ればここはネットでの情報発信の方も頑張って欲しいですよね・・・。
平塚SCはFIFTYに勝利し残留圏内へ一歩前進。
さすがは伊達に長年KSL1(神奈川県1部)に在籍してるわけじゃないですよね。
最後は首位フットワークがグラシア相模原を終了間際の劇的ゴールで逆転勝ちだったとか。
試合の模様は観られた方のレポートがあるのでそちらをご参考に。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
9月21日(日)
〔Aブロック〕
東海FC WINGS 2−5 GEO−X Football Club @日本工学院G 10:00
秦野FC 2−3 星が丘サッカークラブ @日本工学院G 12:00
クラブテアトロ 3−1 エプソントヨコムFC @馬入ふれあい公園/人工芝 15:05
〔Bブロック〕
FC Girasole 2−4 みなとみらいFC @マリノスタウンC 19:00
横須賀高校OBクラブ 1−2 SCHフットボールクラブ @横須賀リーフスタジアム 17:10
Yokosuka city fc 5−0 初声FC @横須賀リーフスタジアム 19:10
県2部もA、Bブロックそれぞれリーグ戦は佳境に。
A首位テアトロはガッチリ首位固め。
星が丘は2−3で秦野に勝利、東海FCもGEO−Xに勝利で今季初勝利です![]()
Bブロックは前節エスペランサに完敗したYCFC(Yokosuka city fc)が初声との三浦半島ダービーを
5−0完勝で首位に返り咲き。きっちり仕切り直してきた所は素晴らしいの一言ですね。
横高OBはSCHに敗れ上位争いから一歩後退。もっとも後4試合残してますからまだ分かりませんが。
神奈川県社会人サッカーリーグ3部
9月21日(日)
〔3Bブロック〕第7節
FC横浜アズール 5−0 カーネルFC @谷本公園 19:00
〔3Fブロック〕第5節
若葉台FC 2−2 Tactics FC @神奈川県立体育センター(クレー) 09:30
〔3Hブロック第5節〕
FCザウルス南足柄 1−0 春風エルマーノ @南足柄市怒田運動公園グランド 14:30
最後に今週末は県3部の試合結果を。
コチラのエントリーでプロジェクトの紹介したFC横浜アズールさんは、
谷本公園でFCカーネルを5−0の大差で完勝。
観に行かれた方の報告によると、なんと来場者にフルカラーのマッチデープログラムの配布に
お土産として缶ジュースの配布、試合前のスコア予想クイズで当選した方にはスパイク入れの
プレゼントがあったとか。![]()
県3部の街クラブでここまで入れたりつくせりのプロジェクトを行ったのはアズールさんが
初めてではないかと。ちなみに観衆は34名だったそうです。県3部のナイトゲームで
30名以上集めただけでも大成功だと思います。
FC横浜アズールの選手関係者の皆さん、お疲れ様でした。
次は50名、100名集まれるよう頑張ってください。
なお、若葉台FCはドロー。ザウルス南足柄は1−0で勝利しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
9月21日(日)
東邦チタニウム 3−0 クラブ・ドラゴンズ @神奈川県立体育センター球技場(ローン) 11:00
横浜猛蹴 4−2 海自厚木マーカス @保土ヶ谷公園サッカー場 11:00
東京海上日動 2−3 神奈川教員SC @東京海上日動多摩総合グラウンド 11:00
大成シティ坂戸FC 2−1 日本工学院F・マリノス @坂戸市民総合運動公園 11:00
関東サッカーリーグ公式サイト
関東リーグ2部は暫定ながら最終節を消化。
この結果、関東2部神奈川県勢は全てのチームが今季の残留をほぼ確定


猛蹴も最後は皆笑顔で終われることが出来て良かったですね。
4月の開幕から約半年、皆さんお疲れ様でした

神奈川県社会人サッカーリーグ1部
9月21日(日)
横浜GSFCコブラ 0−1 ブレッサ相模原 @県立体育センターローン 13:05
FCコラソン・プリンシパル 1−1 かながわクラブ @保土ヶ谷公園サッカー場 15:05
VERDRERO港北 2−1 六浦FC @谷本公園 17:05
平塚SC 2−1 YOKOHAMA FIFTY CLUB @馬入ふれあい公園/人工芝 19:05
FCグラシア相模原 1−2 フットワーククラブ @ノジマフットボールパーク 19:05
そして県1部もいよいよ佳境に。
コブラはこの試合の敗戦で今季の優勝&関東大会圏内(2位)の絶望が確定・・・。

今年は名伯楽・松永氏を招へいし意気込んでいただけに終盤の失速が気になります。
某ブログの方でも近況の報告も無いので、何とも言えませんね・・・。
コラソンvsかながわクもドロー決着。この2チームも優勝争いからは脱落になりますね・・・。
ここで有利なのがV港北。まだ2試合残しているので優勝の目もまだあります。
出来ればここはネットでの情報発信の方も頑張って欲しいですよね・・・。
平塚SCはFIFTYに勝利し残留圏内へ一歩前進。
さすがは伊達に長年KSL1(神奈川県1部)に在籍してるわけじゃないですよね。
最後は首位フットワークがグラシア相模原を終了間際の劇的ゴールで逆転勝ちだったとか。
試合の模様は観られた方のレポートがあるのでそちらをご参考に。
神奈川県社会人サッカーリーグ2部
9月21日(日)
〔Aブロック〕
東海FC WINGS 2−5 GEO−X Football Club @日本工学院G 10:00
秦野FC 2−3 星が丘サッカークラブ @日本工学院G 12:00
クラブテアトロ 3−1 エプソントヨコムFC @馬入ふれあい公園/人工芝 15:05
〔Bブロック〕
FC Girasole 2−4 みなとみらいFC @マリノスタウンC 19:00
横須賀高校OBクラブ 1−2 SCHフットボールクラブ @横須賀リーフスタジアム 17:10
Yokosuka city fc 5−0 初声FC @横須賀リーフスタジアム 19:10
県2部もA、Bブロックそれぞれリーグ戦は佳境に。
A首位テアトロはガッチリ首位固め。
星が丘は2−3で秦野に勝利、東海FCもGEO−Xに勝利で今季初勝利です

Bブロックは前節エスペランサに完敗したYCFC(Yokosuka city fc)が初声との三浦半島ダービーを
5−0完勝で首位に返り咲き。きっちり仕切り直してきた所は素晴らしいの一言ですね。
横高OBはSCHに敗れ上位争いから一歩後退。もっとも後4試合残してますからまだ分かりませんが。
神奈川県社会人サッカーリーグ3部
9月21日(日)
〔3Bブロック〕第7節
FC横浜アズール 5−0 カーネルFC @谷本公園 19:00
〔3Fブロック〕第5節
若葉台FC 2−2 Tactics FC @神奈川県立体育センター(クレー) 09:30
〔3Hブロック第5節〕
FCザウルス南足柄 1−0 春風エルマーノ @南足柄市怒田運動公園グランド 14:30
最後に今週末は県3部の試合結果を。
コチラのエントリーでプロジェクトの紹介したFC横浜アズールさんは、
谷本公園でFCカーネルを5−0の大差で完勝。
観に行かれた方の報告によると、なんと来場者にフルカラーのマッチデープログラムの配布に
お土産として缶ジュースの配布、試合前のスコア予想クイズで当選した方にはスパイク入れの
プレゼントがあったとか。

県3部の街クラブでここまで入れたりつくせりのプロジェクトを行ったのはアズールさんが
初めてではないかと。ちなみに観衆は34名だったそうです。県3部のナイトゲームで
30名以上集めただけでも大成功だと思います。
FC横浜アズールの選手関係者の皆さん、お疲れ様でした。
次は50名、100名集まれるよう頑張ってください。
なお、若葉台FCはドロー。ザウルス南足柄は1−0で勝利しています。

