Quantcast
Channel: From mitsuzawa northeast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6371

2014関東サッカーリーグ2部後期第6節 横浜猛蹴 vs クラブ・ドラゴンズ

$
0
0
2014/08/31 関東サッカーリーグ2部
後期第6節 13:00KO
会場:日本工学院グラウンド(東京都八王子市)
観衆:50人(目測)横浜猛蹴33-22クラブ・ドラゴンズ 0-0得点者
8斎藤憂

99鈴木
19平間時間
8分
16分
32分
34分
43分得点者

10金永洙


6守田created by :TextMatchReport :more_info


横浜猛蹴(関東2部後期6節 vs クラブ・ドラゴンズ) 28鳥毛 99鈴木19平間7本名13永埜15堀川 8斎藤憂 21栗原3二宮12望月 35森嶋TextFormations :M :R

横浜猛蹴 選手交代
74分 99鈴木 → 23米山
80分 19平間 → 10斎藤直

横浜猛蹴 警告・退場
90分 15堀川(警告)

シュート     14(前7後7)
ゴールキック    4(前1後3)
直接FK     14(前5後9)
間接FK      2(前1後1)
オフサイド     1(前0後1)
PK         0(前0後0)
CK         8(前3後5)

================================================================

クラブ・ドラゴンズ スタメン 4−4−2

       6守田  34菊池

10金永洙             27榎本

      17中谷  33小松
  
32貫名  20宮内   3田中  13入江

          1西岡

クラブ・ドラゴンズ 選手交代
46分 34菊池 →  2西槇
46分 32貫名 → 12星野
53分 13入江 → 35荒木

クラブ・ドラゴンズ 警告・退場
35分 13入江(警告)
85分 27榎本(警告)

シュート      5(前2後3)
ゴールキック    5(前1後4)
直接FK     16(前7後9)
間接FK      1(前1後0)
オフサイド     2(前1後1)
PK         0(前0後0)
CK         2(前1後1)

*記録は管理人独自集計による(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
==============================================================


31日は日本工学院グラウンドにて横浜猛蹴vsクラブ・ドラゴンズの試合を観戦。
クラドラは31日現在で勝ち点32でリーグ首位を快走する強敵。
猛蹴はまだクラドラには公式戦過去一度も勝てたことがなかったとか。

この日の猛蹴は二宮がCBに入る3バックとも5バックとも言える布陣。
フォーメーション図では便宜上、3−6−1を使ったが、実際は5−2−3にも見える形であった。
ボランチは6関口が負傷し離脱を余儀なくされたので8齋藤憂と15堀川が務める形に。
スタイルも深く守って、3人のアタッカー(99鈴木、19平間、28鳥毛)が
シンプルに走る形に変わっていた。


8分、FKからの流れから99鈴木がゴール前で粘り
ラストは8齋藤憂が綺麗に流し込んで先制ゴールを挙げる!


だが、その8分後の16分、クラドラ10金永洙の矢のようなミドルシュートが決まり
クラドラもすぐさま同点に追いつく。これは鮮やか過ぎるゴラッソのためビデオカメラを
構える間もなく撮影出来ず・・・。


しかし、ここでガクッと来なかったのがこの試合の猛蹴だった。
32分、カウンターから19平間のパスを受けた99鈴木がしっかりと流し込み勝ち越し弾をゲット!
ゆりかごポーズはこの先日、赤ちゃんが生まれた松岡監督に向けてのもの。スタンドも久々に松岡コール。
そういえば監督専業になられてから彼のコールをするのは初めてかも(笑)


さらにその2分後には7本名の突破からグラウンダーのクロス。
これを19平間が中央フリーで落ち着いて決め3点目をゲット!!
久々にドバドバっと得点する猛蹴らしい得点シーンが見れた時間帯だった。


このまま3−1で折り返して欲しかったところだが、43分に右からのクロスを
クラドラ6守田にフリーで撃たれ1点を返されてしまう。前半は3−2で折り返し。


後半はもう1、2点追加点を挙げてほしかったけど、決定機を外してしまうシーンが続き
74分にはクラドラに追いつかれたかという危ないシーンも3二宮のスーパークリアなどで
凌いだ猛蹴が何とか後半を零封で抑え前半そのままのスコアで試合終了。
これで猛蹴はクラドラに対し公式戦初勝利
リーグ戦の勝敗も5勝5分5敗の5分の星に戻し勝ち点20まで伸ばすことに成功。


最後にこの日はノーゴールに終わったけど、猛蹴のエース鳥毛選手は
この試合の勝利に貢献できたことが全てと満面の笑み。
前日は結婚式を挙げられたそうで、今が一番幸せな時ですね。
これからも益々の活躍を期待しています

2014 横浜猛蹴vsクラブ・ドラゴンズ ハイライト


にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへにほんブログ村 にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6371

Trending Articles